goo blog サービス終了のお知らせ 

mokekyoのビデオカード+SCSIカード備忘録

オークション用にテストした際に得たビデオカードとSCSIカードの備忘録。

53C870? Windows10 64bitで動作したSC-UPCIN

2021-03-20 22:26:12 | SCSI_IODATA
IODATAのSCSIカードでも型番が複数あり
その上、同じ型番でもバージョン違いがあったりもする。
しかし、使われているチップが同じであれば
ドライバはしれっとインストールされてしまう。


今回のSCSIカードはSC-UPCIN、使われている
チップはLSIの53C870というもの。


SC-UPCIに使われた53C875と何か違うのか
分からないがドライバは同じものがインストール
される。


外部も内部もコネクタが50ピンなので、
昔使っていたMOドライブなどを復活させたり
する場合、ケーブルの使いまわしが出来る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テスト用の外付けHDDのフォー... | トップ | SCSIコネクタの一覧を作ろう ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

SCSI_IODATA」カテゴリの最新記事