mokekyoのビデオカード+SCSIカード備忘録

オークション用にテストした際に得たビデオカードとSCSIカードの備忘録。

GA_NF30/PCIのケーブル(自作品)

2010-06-22 21:13:20 | 自作商品
I-O DATA製のGA-NF30/PCIには付属品として
モニタ側の電源供給用の電源分岐ケーブルと
USB/オーディオ複合ケーブルがある。

電源分岐ケーブルは他のものでも間に合うし、
ケース内でHDD用のコネクタを伸ばせば
使える場合がある。

ただ、USB/オーディオ複合ケーブルについては
代用するケーブルは無いし、ばら売りされて
いない(多分。。。)

で、無ければ作ればいいと作ってみた。
これの前に1本オークションに出したが、あまり
高値にならなかった。



その出品を見て、連絡をくださった方に
依頼されたので、試したいこともあったので
作ってみた。



miniDin9pinのカバーの代わりに熱伸縮チューブで
コネクタを固定してみた。これだと元々のカバーより
厚さが無いので、コネクタ取り付けがラクになる。



USBコネクタとオーディオケーブルは市販品を
切断して使っている。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラケットの追加情報「非対... | トップ | DVI-FJ30モドキを作ってみる... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mini dinプラグのつなげ方 (めるめる)
2015-11-30 18:04:08
こんにちは。いろいろ検索しているうちにここに行きつきました。
当方GA-NF30/PCIはまだ現役で使用しております。
ただ、先日PCを移設させた際、誤って音声ケーブルを紛失(廃棄?)してしまいました。
当方も自作しようと思い部材は準備したのですが、
mini dinプラグとUSB・オーディオケーブルの信号の相互関係が全くわかりません。
もし、コメントを見たい頂いたならご教授頂けると幸いかと思います。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (mokekyo)
2015-12-09 21:15:02
はんだ付けは得意ですか?
9ピンのミニDINコネクタは
結構細かいだけでなく、すばやく
やらないとプラスチックが溶けて
ピンがあらぬ方向に向いてしまいます。
返信する
mini dinプラグのつなげ方 (めるめる)
2015-12-10 18:03:12
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
はんだ付けは素人なりに出来るほうだと思います。
実際やってみましたが、本当に神経の使う作業になりますね。
現在わかってるのは3pinのみです。

 98 7
 6543
  21

1…GND
3…音声R側
7…音声L側 で音声は現在出ています。

USBの5V・data+・data-・GNDの位置がわかりません。
テスターとテストピンでちまちまやっているのですが
難航しています・・・。
返信する
Unknown (mokekyo)
2015-12-10 20:19:05
既に元になるケーブルも手放していて
調査した結果を残したメモも紛失して
おりました。お力になれず申し訳ありません。
返信する
mini dinプラグのつなげ方 (めるめる)
2015-12-12 21:06:26
こちらこそご無理を言ってすいませんでした。
現在は音声は出ているので、何とかやり過ごしています。
USBはハブもあるので絶対的な必要性はありません。
どうせなら完璧なケーブルとして作製したかったのですが、
小生のスキルでは無理なようです。
もし、メモでも見つかればコメント頂けたら幸いかと思います。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (mokekyo)
2015-12-13 00:21:41
考えてみると、このケーブルを作っていたのは
5年も前なので、メモも奥に眠っているのかも
しれませんが、これは更に探してみないと判りません。


ただ、このビデオカードが現役と言われますが
ドライバが提供されているのがXPまでなので
今後の運用は危険ですので、お気をつけて。
(XPのドライバがVistaに使えそうですが、試してないので不明です)

更にはUSBが使えてもモニタ側のハブが1.1だろうと
予想が出来るので、根元が2.0や3.0でもタカラの
持ち腐れになりそうなので、諦めるのも一つの
決断かもしれません。
返信する

コメントを投稿

自作商品」カテゴリの最新記事