goo blog サービス終了のお知らせ 

モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

ちょっとハロウィン気分でティータイム

2019-10-29 23:40:00 | 日記
一日中、絶え間なく降り続いた雨☔️

友人から📞があり、用件の話を終えて
お茶飲みに誘い
午後からティータイムをする事にしました

材料があったので、ケーキ作りをして
おもてなしの準備です

ビスケットを砕いて、バターと和えます


かぼちゃをボイルして、
ブレンダーで滑らかにします


クリームチーズときび砂糖を
柔らかくなるまで和えて

卵と生クリームを加え、
滑らかになるまで和えます


さらに、かぼちゃを入れ、
薄力粉を振るい入れて
馴染むまで和えます

滑らかになったら、
砕いたビスケットの上から流し入れ
トントン、空気抜きをします


オーブンに入れ、
180℃の温度で、30分焼き上げて、
パンプキン🎃チーズケーキの完成です


今回は、アップルティーでおもてなしです


もうすぐ、ハロウィン🎃👻

渋谷ほどではありませんが
かぼちゃを使って
ささやかな雰囲気を先取りしてみました


ビスケットのサクサク感と
クリームチーズのふわっとした柔らかさ
パンプキンのほのかな甘さが
ベストマッチでした

友人からも、美味しいを、いただきました

お世辞でも、嬉しい😊

一緒にもてなしてくれたモカちゃん



少し疲れも出て
雨で散歩にもいけず、ちょっとガッカリ😞


そのあと、夕食までグッスリ
爆睡していました


モカちゃん、お疲れ様でした

今日もご訪問、ありがとうございました

それでは、また

モカとの出逢い*昨日で月齢11ヶ月

2019-10-29 00:15:00 | 日記
モカとの出逢い

昨年の7月25日に
我が家で一緒に15年間暮らしていた
ポポ(ポメラニアン)という子が
虹の橋を渡りました

元々不整脈などの心臓疾患があった上に
14歳の時に子宮蓄膿症を発症し、

腎臓疾患も併発して1年余りの
治療を続けて頑張っていたのですが

15歳の誕生日を迎えて25日後に
残念ながら、永眠しました

静かに、眠るような旅立ちだったのが
せめてもの救いでした

ワンちゃんの寿命は私達よりも
短いと認識して
家族に迎え入れたつもりでしたが

いざ旅立たれてしまうと
心にポッカリと穴が開いたように
無気力な私がいました

寂しさを押し隠して、
気丈に振る舞っていたつもりでしたが

娘やモカパパからは見透かされ、

"ポポが旅立ったこと
いつまでも心に残していると、
ポポが心配しているよ

楽しい事の方が沢山あったんだから
寂しがらないで

又、新しい家族を
迎え入れる方法もあるよ
元気に楽しんで!と、ポポも言ってるよ"

と言われても、すぐには
そんな気持ちにはなれませんでした

今年の1月末になって
ホームセンターで買い物をしていた時
ペットショップを覗いていたモカパパが

"可愛いポメちゃんがいたよ"
と、余計な情報を.....

チョット覗いてみよう、と誘われて
あまり気乗りはしませんでしたが、
行ってみて、出逢ったのがモカでした

その時の、写真です

とても、愛くるしいとは思いましたが
頭が、ボーッとして、連れて帰りたいとは
その時は思いませんでした

その日は、もう一組のご夫婦も
熱い視線でモカの事を見ていたので

私は、縁組が決まって欲しいと
思いつつ
その場を離れました

熱心だったのはモカパパで、
もう決まっただろうか?
と次の日も気にしてて、ご執心でした

2日経った時点でもまだ気にしてて、
「もし、縁組が決まっていなかったら
考えてみないか?」と提案されたので

LINEで娘に写真を送って
意見を聞いてみることにしました

「可愛い❣️ 賛成!」と、
即返信が帰ってきました

この時点になると、ショップに
"居て欲しい"と"居ないで欲しい"が
心の中で戦い始めていた事には
自分でも、チョット驚きました

そして、何と‼︎

愛くるしい目が、まだそこにいました

スタッフさんが顔を覚えていて、すかさず
ケージから出して、抱かせてくれました



"その手にノルモノカ!"
"でも、可愛い❣️"

結局、相当悩んだのですが
愛くるしい目を見ているうちに
その手に乗ってしまいました

こうして、我が家の娘になったモカちゃん

早いもので、もう生後11ヶ月になりました
我が家に来てからは9ヶ月経ちました




生後3ヶ月

生後4ヶ月

生後5ヶ月

生後6ヶ月

生後7ヶ月







そして、今日のモカ


こうして写真を顧みると
成長の様子がよくわかります

時々あどけなさを見せながら
こうして我が家の一員になって
成長してきたモカ

これからも、
沢山の思い出を作っていこうね

ポポの事は、あえて触れないで
今日に至りました

でも、今は心の中で時々会話をしています
そして、一緒に
モカを見守っていてくれているような
気がしています

モカがいてくれるおかげで
ポポの事も楽しく思い返せるように
なりました

ポポも、モカも、

これからも、宜しくね

長々と綴った退屈な文に
お付き合いいただき
ありがとうございました

それでは、また