サッカー・ワールドカップにむけた国際親善試合「日本vsフィンランド」戦がありました。結果は、2-0で日本代表チームが勝利をおさめました。
「日本人」的には、小笠原の絶妙なロングシュートなど満足のゆく内容だったのですが、立場的(?)には、もうすこしフィンランドにもがんばってもらいたかったな、と・・・。選手同士が接触する場面では、ガタイがいいぶん日本選手がころころ転げ、それをいちいち「ファウル」にとられてちょっとかわいそうな気がしました。う~ん、身びいきなんでしょうか?
ちなみにフィンランド語クラスのリーサ先生によると、「あれは絶対、飛行機の中で呑みすぎて二日酔いだったんだよ」とのこと(笑)。たしかに、動きは鈍かったけれど・・・でも、それを言うなら副賞の「ビール一年分」はモチベーション的には十分だったのでは?
「日本人」的には、小笠原の絶妙なロングシュートなど満足のゆく内容だったのですが、立場的(?)には、もうすこしフィンランドにもがんばってもらいたかったな、と・・・。選手同士が接触する場面では、ガタイがいいぶん日本選手がころころ転げ、それをいちいち「ファウル」にとられてちょっとかわいそうな気がしました。う~ん、身びいきなんでしょうか?
ちなみにフィンランド語クラスのリーサ先生によると、「あれは絶対、飛行機の中で呑みすぎて二日酔いだったんだよ」とのこと(笑)。たしかに、動きは鈍かったけれど・・・でも、それを言うなら副賞の「ビール一年分」はモチベーション的には十分だったのでは?