goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

6月2日(水)

2010-06-02 20:54:11 | Weblog

もうね、初夏っすよ、初夏↑↑
いやぁテンションあがってきますねぇ
平年の梅雨入りは6月8日だそうですが
ちょっと遅れそうな雰囲気ですねぇ
どうせやってきちゃう
ジメジメの前にカラァーっとした気分
たくさん味わっておきましょうぅ!!

今日の朝礼は増田先生ですよっっ!
「5月22日に行われたOB&OG合宿に
行けなかったのですが
その代わりに担当した2E2の卒業生たちに
“5月病になってないか?”という
メールを全員に送りました
20数名の返事が即座に返ってきまして
“かわいがってもらえて楽しい”と(一同微笑)
その中に在学中は私に反発していた卒業生から
長文が届きまして“朝、5:30に起きて・・・
会社はいい人ばっかりで・・・新歓もハラ
いっぱい食べさせてもらったとか・・・(一同笑)
時には船橋にも仕事でいきますので・・・“
なんて書いてくれた最後に
ありがとうございました!と書かれていまして
在学していた時には聞いたこともないセリフ(一同爆笑)
思わず涙ぐんでしまいました
そういう学生も社会人になって
活躍してくれているコトが
ものすごく励みになりました
これからに期待しながら
今の学生指導に役立てたいです」
増田先生の指導の温かさが伝わってきますね
厳しい先生ほど社会に出た時に
その厳しさの意味がわかるんですよね

本館職員室でのひととき・・・
いつも気の利く齊藤先生が印刷室へ・・・
すかさず内線を・・・「河村さん
印刷機のマスターって発注してあり・・・
あっっ切っちゃった・・・(笑)」(職員室爆笑)
「どしたの?」
「いやぁ最後のストックがあったんですけど
切れちゃうといけないんで
発注の確認だけしたかったんですけどね・・・
河村さん、早いから、たぶんこっちへ・・・」
早足の音が近づいてガラっっ!!!
(くるっっ、きっと、くるぅ♪(笑))
齊藤先生すかさず
「スミマセン、(マスターの在庫だけ)
伝えようと思ったのですが・・・」
その一言だけで全てを理解した
これも気の利いた河村さん
「しつれいしましたぁぁぁ(笑)」
やっぱ河村さんはレスキューだからっっ(笑)
とにかく飛び出して
情報は救急車の中で聞いちゃうからっっ(笑)
こうやってFJB教務は支えていただいてますっっ

さて今日の一枚は!
高校ガイダンスのピークでして
私は都立紅葉川高校に行ってまいりました!!
実はっっ、私の両親の母校なのですよっっ!!
ちょっとすっごい偶然でしょ(笑)
当時は兜町からちょっと離れた下町にあって
現在の場所に移転したそうです
むかーし“出会い”を聞いたことがありましてね
母が紅葉川に入学した時に
最初のHRで担任の先生がクラスのみんなに
「3年生でS山っていうのがいる
関わらないように・・・」
まぁそのS山くんは部活に所属してないのに
ほとんどの部活に顔を出していたそうで・・・
昼休みに塀を乗り越えて工事現場の
オッサン達となにやら・・・
時は流れ体育祭での長距離走
S山くんの3年連続優勝がかかってたそうで
校外を走ってきて校内にもどったとき
トラックを何周かして・・・
S山くんの後をピッタリつけてたのが
母のクラスの陸上部員・・・
最後のコーナーをまわって抜くかっっ!
その瞬間にS山くんはトラックを離れ
校外に出ていってしまったそうな・・・
父は「覚えてねぇなぁ」とか
「(コース)間違ったんじゃねぇか」とか・・・
まぁ母の受けた衝撃はすさまじかったでしょうね
あのコトがなかったら
私はこの世にいないかもしれません(笑)
でも・・・その性格、似なくて良かったっっ(笑)
まがりなりにも“正しく”生きてるモンっっ(笑)
そんないらん想い出をつい思い出してしまった
紅葉川高校の校門で今日の一枚!(笑)
(アド街ック天国風(笑))




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする