


先週末に行われた同窓会のページが
本校公式HPにUPされましたよっっ!
皆さんとってもイイ顔で写ってますよ!
ぜひご覧くださいねっっ!
朝礼は広報の佐藤先生です!
「個人的な目標なのですが
8月はスポーツ月間ということで(一同笑)
フィットネスのジムやホットヨガにも
多めに行きました(笑)
でもすぐに“飲み”に行ってしまうので・・・(一同笑)
まあ、汗をかくのは身体にいいことですので
続けていきたいと思います
高校生の皆さんはそろそろ進路が決まってきます
しっかしとサポートして支えてあげたいと思います」
身体からエネルギーが溢れ出ている人は
見ていて気持ちがいいですよね
ちょっと気になるのが“ホットヨガ”っすねぇ
なんでホットなん??
ヨーカドーの向かいにあったお店が
改装されて確か“ホットヨガ”に・・・
まぁ身体が岩のようにカタい私には
全く関係のないことですが(笑)
FJBではちょっとした“筋トレブーム”なんです
火付け役は笹子先生で
何でも“マッチョな夏”を迎えたいという願望を
たかだか数週間で叶えようってのがムリな話で(笑)
それに便乗したのが塚本先生でして・・・(笑)
ナゼだか私にトレーニング方法を聞いてくるんです
で、やってみると「キツイっすー、やめたくなりますぅ」ってね
「やめればいいぢゃん(冷)」っていうと
「い、いえ筋トレは生活の一部なんで・・・」
・・・・わけわかんないでしょ(笑)
今日も腕立てのアドバイスしたら
覚えたての知識を塚本先生に・・・
当の塚本先生はお菓子をボリボリ食べながら
「(トレーニングの種類が)たくさんあっと
忘れちゃうのよね・・・・」
さて、1年後ハガネの身体になってるのは
誰でしょうねっっ
今日の一枚目は402教室ですよ!
翔泳社さんって知ってますか?
オラクルやMCA、Javaの教科書等で
お世話になっている出版社さんです
来年度の教科書の見本市を開催してくれました!
もう来年度の話ですよー!早いですねぇ
翔泳社さんってキーでは簡単に打てますが
事務さん泣かせなんですよ
「杉山先生、翔泳社しゃんからお電話です」って
絶対言っちゃうんですモンね(笑)
技術評論社さんなんてもっとスゴイ
「ぎ、ぎじゅちゅ、ひょーろんしゃ、しゃんからお電話です↓↓」
吹いちゃうでしょ(笑)!内線だからいいですけどね
皆さんはこういう“苦手な業者しゃん”っていますか(笑)
午後になって河村さんから
「みーんなぁ、クジ引きにきてねぇー↑↑」
何やら救援物資のような・・・(今日の2枚め!)
FJBではお中元を皆にこんな感じで分けてんですよぉ
ほとんどが勝一理事長宛てなのにねぇ
「皆の衆に分けてしんぜよぉー」
「ははぁーっっありがたき幸せ」
なんて会話はありませんが感謝ですよね!
1番人気は“ソーメン”入りでしたね(なんで?)
で、見事ゲットした須藤先生(今日の3枚め)
さすがF4ならぬM4のメンバーですっっ!
その他3人は誰なのか?そしてそのリーダーは誰なのか?
それはまた別の話ってコトでっっ!(笑)