夏休みの最終週となって
だんだんと賑やかになってきましたよっっ!
秋の検定ラッシュに向けて
夏休み返上ですモンね
頑張ってほしいです!!
朝礼は広報の笹子先生ですね
「明日は一日体験入学です
今、広報活動しているなかで
大切にしていることは“共通項”を探す
っていうことなんです
映画やドラマ、マンガ、ゲーム・・・
高校生の方々とお話していると
“モンスターハンター”が多いんです
そんな訳でして私も学生を通じて
PSPを購入いたしました(一同笑)
やってみて思ったのが
今までのゲームよりはるかに難しいことなんです
ネットワークを通じて協力し合えるので
朝賀先生を巻き込みながら・・・(一同笑)
それでも『こんなのやめてやるっっ』
と思うくらいなんです
それでも立ち向かっていく高校生の皆さんが
努力の方向性を変えてくれたら・・・(一同爆笑)
資格や就職の面でも
良い結果になるのではないかと考えています
次の課題は女性の共通項探しですね!」
“共通項”って確かに大事ですよね
これを読んでいる方々は
どのくらいの“共通項”がありますか?
自分を取り巻く環境を考えると
自分と同年代やそれよりも若い方々
上司・先輩、考えてみれば両親も・・・
他の方々を思いやって共通項を探すこと
あるいは探そうと努力することは
勝一理事長先生がいつもおっしゃっていた
If I were youの第一歩のような気がするんです
いいヒントをもらいましたね
朝礼でもありましたが
明日は一日体験入学なんですっっ!!
その準備が着々と各学科で・・・
おっっ!101教室を覗いてみるとぉー
(今日の一枚!)
森田先生と松木先生、須藤先生、有井先生が
ネットワーク実習の準備ですねぇ
ルータ初めて触ったらどんなコト
思うんでしょうねぇ(笑)
私たち教師も緊張の中で
たくさんの“共通項”を探せる
一日体験入学にしたいですね!!