goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

8月18日(月)

2008-08-18 23:41:41 | Weblog

久しぶりの更新ですよー!
もう10日間経っちゃったんですねぇ
皆さんお元気でしたかぁ(笑)
空気は昨日からなんか秋みたくなっちゃってますが
まだ8月は2週間ありますからねーっっ
やり残すことのないようにっっ(笑)

そんな夏のど真ん中にふさわしく
日直は田邊先生です!
「夏休み中ですが、昨年は山に行けなかったので
今年は2回行ってきました(一同笑)
1回目は子供も連れて、中山先生もお子さんを連れてで(一同驚)
2回目は子供はおいて、ガッツリと行ってきました(笑)
しっかりリフレッシュできましたね!」
ちょっと前のTVで赤井英和さん一家が富士山に登ってました
御来光の前には山頂に渋滞ができるほどなんですね
雲の上に自分がいるってのは気持ちイイんでしょうねっっ!!

皆さんはこの夏、どんなリフレッシュができましたか?
私は“海派”なので・・・
やっぱり行きつけの(?)海にいってきましたよっっ(笑)
ちょっと潜って・・・っていっても素潜りですが・・・
その辺の貝とか魚とかでカレー作るとウマイんすよ
あとは12、13はFJBの6階で・・・
“第2回ラーメン合宿”を行いましたぁ(笑)
今回は自家製ダレの完成と自家製麺の挑戦ですっっ
(もう誰も止められない・・・(笑))
んで成績は・・・1勝1敗ってトコですかね
自家製ダレはかなりいい感じに仕上がりましたよ
ただ・・・麺が・・・(悲)
小麦粉って薄力粉と強力粉があるってご存知でした?
たぶん、一番身近なのが薄力粉だと思うんです
中華麺は強力粉や、それに薄力粉をいくらかまぜて作るのですが
難しいんです!奥が深いっっ、深すぎるっっ
ってなわけでして、今年の若幸祭は
自家製ダレってコトで更に進化していきますよぉ
お楽しみに!!製麺もあきらめてませんけど
もうちっと時間をくださいね(笑)

10日間も休んでいると頭がボケてきましてね(贅沢)
しゃっきり切り替えるために前日に食べようと決めてたんです
それが今日の一枚ですね!
長期夏休みに入る前に高之校長先生からいただいたんです!
文部省から委託された会議が宮崎であったそうで・・・
宮崎県、今スゴイですよね
東国原知事の力、リーダー力って何なんでしょうねぇ
橋下大阪府知事に足りないものって何なんでしょうねぇ
今、そんなことを考えてるんです
一致団結っていうじゃないですか
わかっているけどなかなか難しいんですよね
正に分刻みのスケジュールの中で
どんなTV番組でも宮崎のコトを考えてPRして
今度は宮崎を特集したTV番組には必ず出演して
タレントの方々をもてなしている・・・
そういう姿勢が人々の心を捉えるんでしょうねぇ
私もあやかりたいと思いまして
冷汁をかっこんで2008年度の後期に臨みますっっ!!

さてさて、皆さんに報告することが沢山ありまして・・・
そうそう、8月11日、後楽園ホール、行ってきましたよ
升田先生、圧勝でしたよっっ!カッコ良かったなぁ
生でボクシング見るの初めてだったので
本当に勉強になりましたね
全部で9カードくらいあったんですけどね
セミファイナルの升田先生の試合まで
「ヒマだなぁ・・・」って思ってたんです
第一試合江藤3兄弟の一人がデビュー??
「また、亀田3兄弟みたいなモンか・・・」
パンフレットの写真がまた・・・ね・・・
かなりのヤンチャっぷりなんです
「ボクシング界も大変なんだなぁ、でも、
ホドホドにしてほしいなぁ・・・パフォーマンスもわかるけど・・・」
1Rが始まって、見事にKO!!江藤3兄弟強いっっ
「みなさん、見に来てくださってありがとうございます」
もぉんのスゴイ礼儀正しい(笑)
やっぱりスポーツマンはこうでないとね
升田先生の試合が近づいて・・・あれ?
リングサイドにWBC王者の内藤選手がっっ!!
「なっっ、なんてフツーなんだ(笑)」
内藤選手の人格がそのままなんだなって確信しました
現役チャンプが注目する一戦の後
升田先生の勝利者インタビュー
「今日の試合を振り返っていかがでしたか?」
「まず、振り返るよりも、こんなに沢山の方々が
見に来て下さって、本当にありがとうございました」
場内大声援ですよ
「試合ですが、今までの中で一番怖かったです
こんなに怖い思いをしたのは初めてです」
このコメントを聞いたとき升田先生は強いなぁと思ったんです
現役のボクサーが素直に「怖さ」とか「弱さ」を認められる
そういう人ってなかなかいませんよね
本当にいい勉強をさせてもらいました
内藤選手とタイトルマッチできるといいですね!!

今日も卒業生の方の会社に訪問してきましたよ
茅場町の近くなんですが
ちょっとわかりにくかったので車で行きました!
入り口近くで時間まで待ってたら
今年の卒業生が偶然出てきて
「杉山先生ですよねっっ!何やってんすか(笑)」
「今日はさ、先輩に○○さんっているでしょ
そのインタビューに来たんだよ!」
「そーいえばFJBが来るって会社の人がいってた!」
やっぱり仕事場で卒業生と会うのって楽しいです(笑)
ちょうど時間となって・・・
見違えるくらいにカッコいい女性が出てきましたよ
「先生、お久しぶりです」
(マズイなぁ、緊張してきた・・・ちゃんとやんないと・・・)
在学中はちょっと甘えん坊さんでして(笑)
よく泣いてたと思うんです(これ読んでるっていってたな・・・ゴメンナサイ↓)
それがっっ!世間の荒波にもまれて(?)ものの見事にっっ!(嬉)
でもこの方は在学中からとっても素敵な笑顔なんです!
それはそのままでしたっっ(笑)
「FJBの先輩とかはいるの?」
「ウチの会社、“FJB会”っていうのがあって
飲み会やってます(笑)先生の昔の教え子の方がいて・・・」
なんとっっ、私がFJBに来たときに最初に受け持ったクラスの
中心メンバーがっっ!!
「入った会社にちゃーんと今もいて中堅で活躍してんのね」
それにしても“FJB会”か・・・ヤツの考えそうなこった(笑)
なんてったって彼は初代バスケ部の主将ですからね・・・
昼食を一緒にとりながらのインタビューは
本当に楽しかったです
最後に「どんな人になりたい?」と聞くと
インタビュー中に何度も出てきた女性の先輩をあげて
「まだまだ勉強不足でミスも多いんですけど
先輩のような後輩をフォローできる人になりたいです」ってね
自分の事よりもまず相手のことを考える
そんな優しい優しい○○さんですから必ずなれますよっっ
いつまでもその“笑顔”を忘れないでくださいね

もう締め切ったはずの同窓会ですが・・・(大笑)
只今の集計が224名!!ですよー!!
これね、ホント、すげーことになっちまいましたね
まぁ船グラは300人くらいまで謝恩会してたんで
会場は大丈夫なんですけどね・・・
どこに誰がいるんかわからなくなっちゃいそうですねっっ
だから遠慮せずに話しかけてきてくださいねっっ!!
もう今週の土曜日ですよ!楽しみです!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする