goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

2月20日(水)

2008-02-20 19:05:00 | Weblog




お昼になるにつれて気温が上がって
同時に花粉が飛び始めちゃったみたいですねぇ
敏感な方は厳しい季節になりました
早く特効薬ができるといいっすねぇ

朝礼はIT推進室の稲垣先生です
「推進室では企業の研修が増えてきています
今年もまた大手企業様からご依頼いただけました
昨秋に行った研修内容が『役に立った』と
嬉しい評価もいただきました
今までは作った製品を販売するということに
固執してたそうです
研修後は代理店さん、販売店さんに
地域とのギャップを考えて、ウチの製品が
どう貢献できるか考えてみようという
新たな視点が持てるようになったとのことです
そんな感想をいつもいただける
“役に立つ”研修を推し進めていきたいです」
卒業生の皆さんがスキルアップを図れるような
そんな企画もあるそうですよ!
卒業してからもFJBで授業が受けられますね(笑)
企画がでましたら、ここでも紹介しますね

いつもお世話になってるタウンワークさんから
「今、CMでやってる、コレなんですけど」
いただいちゃいましたよ“ハナサクプロジェクト”
で、今日の一枚です!
ガマンできない私は(てか、中身見たいでしょ)
パカッッっと・・・いきなし“土”っすかぁ・・・
こんなんなってんだ・・・なかホジホジしてぇ・・・(笑)
た、種は???・・・やっぱ説明書見なきゃ(めんどくさ(笑))
んーーーナニナニ・・・水を120ccだぁぁ??
何が咲くのかわからんてーやつぢゃねーっすか(笑)
「小学校のヘチマ以来だぜ、こんなん、フフッッ」(変)
ちなみに夏休みには全滅、観察日記は茶色一色で済みました↓↓
その後、プチトマトもキュウリもナスも失敗・・・
「自給自足への道のりは果てしないぜ・・・」
なんて考えながら、給湯室で湯飲みで水汲んで・・・
「ま、こんくらいっしょ120ccなんて」(テキトーO型人間)
で、日光の当たる場所・・・ないなぁ・・・
「高橋先生ぃ!ちょっとコレ、持ってくださいぃぃ!」(ごめんなさい(笑))
今日の3枚目でございます
高橋先生、缶をギュッと握ってくださって
「私が念を・・・いい花が咲きますように・・・」
なんかいい感じしませんか!ぜったい咲きますよ!(笑)
どんなんが咲くんでしょうねぇ
変化があったらここで報告しますね!
ただ、こーいうの異様に苦手な私がするので
あんま期待せんといてね(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする