恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

べノアビーチのアヒル

2008-05-21 | 自然・生き物
今日、お客さんと海に到着したら、不思議な光景が!
な~んとアヒルがビーチをお散歩中♪
べノアのビーチって、のどかだなぁ~。

アヒルって水鳥ですから、普通は田舎の水田など、
水のあるところにいることが多いのです。
でも、バリ島では時々道端やビーチに登場したりして、
けっこ驚かされることがありますね。
ダイビングに行く途中などで時々目にする
通りを横断しているアヒルの行列なんか、
バリ島ならではの名物場面ですよね(笑)

そうそう、アヒルはオスとメスで鳴き方が違うそうですよ。
”ガァガァガァ”とやかましく鳴いているイメージがありますが、
あれはメスの方の鳴き声なんですって。
オスの方は”グェグェ”とか”ギーギー”とか”クエクエ”と鳴くんだそうです。
今度比べてみましょ!

アヒルといえば、バリでも人気のある食材の一つです。
ウブドに「Bebek Bengil」(ベベッ・ブンギル)
という美味しいアヒル料理を出すインドネシアンレストランがあります。
カリカリに揚げたアヒルの香ばしいことったら…美味しいのですぅ (*^^)v

ということで、この写真のアヒルたちも…?
いずれは何方かのお腹に収まってしまうのでしょうか (~_~;)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おすすめ日本食ランチ♪ | トップ | 頑張ってよかったぁ! »
最新の画像もっと見る

自然・生き物」カテゴリの最新記事