cobaのきまぐれブログ

私もやってみようかな?と
かる~い乗りでブログを始めてみたのですが・・・

お盆の行事

2010-08-16 | Weblog
毎年お盆には夫の実家、私の実家二日かけて両方のお墓参りに行く。

夫の方は毎年15日にお寺で施餓鬼供養が行われてそれに参加するのでお寺が済んでからお墓に参る。
私の方はいつもお墓にお参りするだけなんだけれど、今年は年忌にあたっているらしい・・・

最初義姉から電話がかかったとき、祖父の150回忌と聞いて・・・

150年前ってどんな年なのか想像もつかなくて・・・
計算してネットで調べてみると・・・

<桜田門外の変>

確か祖母が生まれたのがそれに近い年のはず・・・

そんな事ってありえない!

ひょっとして○太郎と言う祖父の名前じゃなくて○太郎の父、がつくんじゃないの?


妹は100回忌と聞いたという。

うん、それなら計算が合う。

明治44年。父が13歳の時だ。(当時は数え歳だから14歳)


さてお寺に行ってみると・・・

100回忌の祖父、150回忌の○○屋○兵衛が万延2年、200回忌の○○屋○兵衛が文化8年。
3つの年忌が回ってきていたみたいで、義姉の言葉もまんざらウソではなかったようだ


私の子供の頃はお経と言えば、何も訳がわからず、長い読経の間、ただただ時間が早く過ぎていくのを願うのみだった

でも、今はお経のご唱和をさせて貰える。

実は私はお経を詠むのが結構好き

子どもの頃、父がお仏壇の前でよくお経を唱えていたので、私も唱和し始めたのがいくつくらいだったか・・・?中学生くらいからかな?・・・よく覚えていないけど・・・


今回も長~いお経を二つ詠んで頂いて、
3人の年忌やからと、もう一つあげて頂いた。
勿論3巻とも皆で声を揃えて・・・

参加者は義姉と妹と私3人だけ。
お経の最後の方にやっと間に合った姪一家が到着。ぎりぎりセーフ

それに今のお寺は広い本堂に低~い椅子がずら~っと用意してある。
これも何よりも嬉しい。

ということで私はこのお寺に行くのはとても楽しみなのだ。


昨日はお寺で偶然同じ姓の方と出逢い、
話を聞くと、私達とご先祖を同じくする人らしい。

直接にはどういうつながりになるのかよくわからないけれど、
小さい頃、ご兄弟の小さい頃の写真がアルバムに貼ってあって、長男さんの名前は記憶している。

不思議なご縁を感じたひと時もあったし、姪の子供達の成長に目を瞠る思いをしたり、今年は思い出に残るお盆になった。

来年も元気でお墓参りが出来ますように・・・

箱館山ゆり園

2010-08-12 | Weblog
一昨日は思ったより遅くまで

そして今日は台風の影響で朝から豪雨に近い雨

昨日はその合間を縫っていい時だったんだ

あまりの酷暑に少しは自重して、とグラウンドゴルフの中止を決めたのに
その日が空いた!となったらすぐ次の予定が滑り込んできた!と言う感じで・・・

今津まで行って来ましたあ


熱気球以来、早起きの味を占めて・・・

現地に到着したのは開園時間より30分も前

ゴンドラは動いていたけれど、従業員さん用だそうです・・・





時間がきていよいよゴンドラに乗り込みました。



5分ほどで山頂に到着。

まずはゆりをみようと右方向へ向かう。
正直なところ、ゆりの花は殆ど終わりかけていて残念
遠景でみるとまだまだきれいだけれど・・・



アップに耐える花も勿論沢山ありますよ


ゆりの間を歩きまわって小さな丘を登ったり下ったり・・・
離れて眺めてみると結構広範囲歩きまわってきたもんです。
あまり疲れを感じなかったのは、杖を2本持って歩いていたからかもネ
再び山頂駅の方へ戻り、今度はリフトでもう一段高い見晴らし台へ・・・

ゆりの花は見ごろを過ぎていても・・・
何よりも高原の爽やかな風と高い山から見下ろす琵琶湖
これさえあれば充分満足





竹生島があんなに小さく見える。
左に突き出しているのは海津大崎?そしてつづらお崎かな?

大好きな景色です


サクララン

2010-08-10 | Weblog
今日は珍しく朝からが降っている。
これで暑さが少しはましになってくれるといいんだけれど・・・


今年もサクラランが1個だけ咲いてくれた。

長~くのびたツルの先っぽの方に他の植物の葉っぱの陰になっていたので蕾が大分大きくなるまで全然気がつかなかった。
みつけてすぐツルを手繰って上の方に持って来てまだ何日も経っていない。

他所のお宅はいくつも花をつけるのに、我が家はいつも1輪だけ・・・

それでも何年も花をつけなかったことを思うとここ2年ほど前から、
1輪ずつでも咲いてくれるので有難いと思わなくちゃ・・・


あんなことがあったなあ・・・

2010-08-09 | Weblog
先日樋普請のことを書いていて思い出したことがある。

私が樋を壊して迷惑をかけたことを・・・


私が高校生の頃だったか?
ちょうど京都で働いていた兄が帰省していたから正月3が日の間の夜だと思うけど・・・?

私が電話で注文を受けて商品を用意し、配達に行った時のこと。

普通配達は一人で行く事が多いけど、その時は、私は自転車の後ろに横座りに荷物を持って妹に乗せて貰って行った。(今は二人乗りは禁止だよね

目的のお宅は3つほど角を曲がって行くんだけれど・・・

その二つめの曲がり角はちょうど小さな川(昔はお城の外堀)に石の橋が架かっている。
少し丸みを帯びたその橋を渡っている時・・・
あまりスピードが出ていなかったせいか、よろよろっとしかけた、と思う間もなく自転車は転倒して・・・
気がつけば私は川の中

気がつけば、と言っても殆ど夢の中のようで・・・
頭のどこかを打ったらしく、真っ直ぐに歩けない・・・

川の水は膝下くらいまでしかなく、川ッ淵もそんなに高くはないのに・・・
道に這い上がれない・・・何度足をかけようとしてもずるずる体が沈んで行く。

私の記憶はそこで切れてしまっている。

今だったらすぐ救急車!というところかもしれないけど・・・

妹は何とか私を引っ張り上げてくれたのか・・・
家へ歩いて帰る途中も私が酔っ払いのように、あっちへふらふら、こっちへふらふらして、自転車も引っぱりながら大変だったようだ。

はっきり目が覚めたのはそれからどれくらい経っていたのだろう?
自分が何でここに寝ているのか?さっぱりわからなかった

何も思い出せず・・・

私は多分半日くらい記憶喪失になっていたみたい。


その後徐々に記憶はもどってきた。

配達の事を聞いてみたら、すぐ後からちゃんと届けたと聞いて一安心。


その時、私が頭を打ったのが、川に沿って通っていた樋らしい。
我が家に通じる樋かどうかはわからないけれど、樋を壊してしまってどこかのお宅には迷惑をおかけしましたm(__)m
樋を直しに行ってくれた今は亡きNちゃんにも迷惑をかけましたm(__)m

色々な人に迷惑をかけながら大きくなってきたんだなあとの思いを強く感じます。

我が家のゴーヤも・・・

2010-08-07 | Weblog
今までゴーヤカーテンの効用を見聞きする度に、
緑のカーテンとしてのゴーヤは魅力あるけれど、食べるのは苦手だし・・・
あまり生り過ぎても困るなあ・・・

なあんて、無用な心配だった

去年たまたまお料理に使ったゴーヤが少しも苦くなかったので種をとっておいて今年蒔いてみた。
何しろ初めてのゴーヤ、伸びるにまかせていたら、天井を越えるほど高くなっても一つも花が咲かない。
芽を摘まないと花は咲かないと聞いて、摘心してみたら・・・

なるほど確かに花は咲いたけれど、どれもこれも雄花ばかり・・・


昨日じっくり探していたら・・・
あった!1個だけ雌花が・・・!
早速写真に撮ったけどピンボケで今日あらためて取り直した。


辺りに蜂はうろうろしているけれど、念のため雄花の花粉をつけてやった。

それにしても他に雌花はみつからない・・・




報告ですが・・・
先日買ったプリンスメロンも1個食べてみたら、黄色いマクワ以上に甘みがあって美味しかったですよ

まくわうり

2010-08-04 | Weblog
「まくわうり」を検索すると、緑色のものばかり出てくる。
私が子どもの頃よく食べた黄色いマクワは本当は違う名前なのだろうか?

昨日道の駅で黄色いマクワをみつけて、懐かしくてついつい買ってきた。
今朝冷やしたマクワを食べてみると、結構甘く懐かしい味だった。

子どもの頃、夏になると井戸にスイカやマクワ、トマトなどがぷかぷか浮かんでいると、3時になるのが楽しみだった。

我が家の井戸は元をたどると湧き水で、そこそこ距離があるところから、樋で各家に引きこんでいた。そのため樋に問題が起きると樋普請といって各家から人が集まって補修していたように思う。他に道普請などもちょくちょくあったような覚えがある。

湧き水は冬温かく夏は冷たい。
でも少し距離があるので源ほどは夏も冷たくないけれど、それでも井戸で冷やしたスイカやマクワは冷蔵庫ほど冷え過ぎず、ほどほどに冷えて本来の甘み、旨みが充分感じられて美味しかった。

スイカやマクワは祖母の実家から毎年、夏になると頂いていた。
そこのスイカは本当に美味しく評判がよかった。
「あらし」で作っているからと聞いたことがある。
今「あらし」を調べてみても人気者の嵐ばかりで、知りたい情報はよくわからない。
自分なりに、畑ではなくて田んぼの一角で育てているから・・・と言う認識があるけれど、正確かどうかはハッキリしない。

後、メロンまくわとかプリンスメロンと言っていた小さい薄緑色のも一袋買ってきた。
それも美味しかったらいいんだけれど・・・



相変わらずドジっています。

2010-08-03 | Weblog
昨夜はなぜか寝つきが悪く3時半頃まで、テープを聴いたり、MDに録音した曲にタイトルをつけたり、中途半端な録音を消したりして時間を潰していました。
そして、朝の仕事が一段落した後たっぷり昼前まで
ちゃんと調整は出来たようです

午後からフト思い立って、堅田まで川魚を買いに出かけたのですが・・・

何しろ暑い時なので、今日はちゃんと本格的なクーラーを用意していったにもかかわらず・・・

ゴリ(生魚)と鯉のアライ、それに鰻を買い、
包んでもらった品を確かめもせず、ゴリと鯉は一緒に入っているものと思って、
クーラーに入れ、鰻は外に置きました。

クーラーに入っているので、すっかり安心して米プラザに寄ってお昼を食べ、ゆっくり買い物もしてその辺の写真を撮ったり・・・対岸には雲もきれいに見えてます。
暑い時なのでエアコンの効いた館内も快適なのですが、テラスへ出てみればこちらは建物の陰で心地いい風が吹いています。



家に帰り、さて買ってきたものを整理し始めたら・・・

アレ?鯉がない!
てっきり忘れてきたと思い込んでもう少しでをかけるところでした

よくよくみれば、鰻の方の包みの中に鯉が入っているではありませんか!

鯉はクーラーにも入れずに暑いさ中、車の中に・・・



それでも、一緒に入っていた酢味噌の中に氷を沢山入れておいて貰ったようで、
氷はまだ融けずに何とか保っていて・・・助かったぁ ホッ

やっぱり一つ一つ確認しながらクーラーに入れるべきでした。
ハンセイ・・・



写真展

2010-08-03 | Weblog
コミュニティ支援センターのロビーに年2回、私達たんぽぽファミリーの写真を飾らせていただいています。今回で13回目になります。
昨日飾り付けに行って来ました。

近くを通られたら一度覗いてみてくださいね





暑中お見舞い申し上げます

2010-08-02 | Weblog
毎日毎日ホントに暑い日が続きます。
皆さん如何お過ごしでしょうか?

我が家の場合、昨年まではいくら暑くても、せめて午前中は我慢しよう、とお昼になるまでクーラーをつけずに過ごしていました。

けれども今年の暑さといったら・・・
チョット動くと滝のように汗がふきだします。
じっとしていてもべとべと不快な汗
体力を消耗している病人や年寄りには厳しい夏です。


あちこちから目や耳に入ってくる熱中症の話題。
熱中症で死亡!とか熱中症対策だとか・・・


今日も7時ですでに室温30度を越えています。
我慢して熱中症になったりしたら少しくらい節約したりしてもなんにもなりません。

ということで今年は朝からエアコンのスイッチを入れる日が続いています。

そして・・・
居眠りばかりしています・・・


皆さんもどうぞお休みを充分とって、この厳しい夏を乗り切って下さいね