goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

3月でやっとあたたかくなってきました・・・いい感じです!!

2025-03-10 11:59:10 | 「作業場のおはなし」
こんにちは
本日もありがとうございます

今日は午後から作業場に行き
みなさんと作業をする予定です
急ぎの作業とのこと対応するために
営業のメンバーと共に作業場に行きます
しっかりと作業の要点やコツなども聞き
作業に取り組みたいと思います

3月になりやっとあたたかくなってきて
今日は姫路でも15℃にもなるとか・・・
花粉もたくさん飛んでいるようで!!
山のほうはかすみがかかってる??
まっ白とになっています
みなさんもお気をつけて

今日も昼からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援してくれる人たちに感謝するということ・・・

2025-03-06 08:53:54 | 「作業場のおはなし」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

日々の生活していても
毎日の仕事や作業などをしていても
スポーツニュースなどで活躍している
そのようなアスリートの方たちの声を
聞いたりすることがあります・・・

「応援は力になるし・・・感謝の気持ちを!!
きつい場面やしんどいこともありましたが
〇〇〇を通じて勇気や感動を与えたかった」

仕事などをしていてもそうですが
支えてくれたり応援してくれる存在が
目に入らなくなってしまいますが・・・
見守ってくれる支えてくれる人たちに
感謝の気持ちを持つことで心が落ち着き
力が湧いてくる・・・「応援してくれる
人たちに感謝の気持ちを!!」
このことを忘れないようにしたいものです

本日もありがとうございます
今日も一日
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分が正しいと思うことをするしかない・・・!!」ということ

2025-03-05 16:37:05 | 「作業場のおはなし」
こんにちは
本日もありがとうございます

今日は午前中は作業場のほうで
NG品が多いのでイレギュラーということ
時間が多くかかる・・・チェック作業に
作業場に行き作業をしてきた!!
「自分で良いか悪いか判断をして良品を
出荷するという作業でありますが」

チェック度や見本なども見たりして
メンバーにも教えてもらいながら作業を
してきました・・・少しは役に立てたのか
「このような際にも自分が正しいと思う
その判断をはやくして作業をすすめていかないと
いけないのです・・・ひとつにず~っと眺めて
悩んでいても作業は進みませんので!!」

なかなか大変な作業ではありますので神経的にも
きょうはお疲れ様・・・疲れなどを出されませんように
本日もありがとうございます
今日も夕方の時間からも
ご安全に!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「危険行動を見た時は・・・おたがいに相互に注意し合う」ということ

2025-01-08 17:03:29 | 「作業場のおはなし」
こんにちは
本日もよろしくお願い致します

作業場や仕事場においてよく見る・・・
見かけることが少ない方がいいのですが
「危険行動」と呼ばれることを作業場で
見た時には相互にて注意しあうという
そのような作業場づくりをしていきたい!!

自分では気がつかない危険行動もありますし
危険行為を見たら注意し合って修正する
その人を危険から守る気持ちでその場で
すぐに注意するようにしましょう
「注意され側の人も注意してくれて・・・
ケガから助けてくれてありがとう!!」という
気持ちで自分の行動をなおすようにしましょう

本日もありがとうございます
今日も夕方の時間からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます・・・「たすき」をかけて走るということ!!

2025-01-05 16:32:40 | 「作業場のおはなし」
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します

正月休みには元旦から実業団の駅伝や
2・3日と大学生の箱根駅伝など
チームで協力をして厳しいコース長い時間を
走り抜けるという選手の皆さんのすがたに
勇気と感動をもらったという方も多いと思います
自分自身も毎年の正月の楽しみでもあります

駅伝は・・・「たすき」をかけて走る
そのたすきを次の走者へと渡してつないでいく
自分のたすきを次走者にというドラマの繰り返し
でもその思いは一つではなく!!つないでくれる
仲間や家族や応援してくれてるみんなの気持ちを
おもって走っているのだと思います

自分たちの仕事や作業なども意識していないかも
しれませんが同じだと思います・・・
たすきを受け取りつぎのひとへと世代へと渡すために
仕事をしている最中だともいえると思います

自分がより良く仕事していくことが前後全ての
つながり・・・みなさんに報いるということ
今年もたすきをしっかりと受け止めてはりきって
仕事していきたいと思います「つながりに感謝して!!」

本年もよろしくお願い致します
今日も明日もこれからも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする