goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

作業場の安全ということ…昨日に新聞読んでいると労災が起きている!!

2024-03-05 09:13:15 | 「フォークリフト安全作業について」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

今日は新聞から・・・
昨日に地域の地方版のところを
読んでいると地元の会社の名前が!!
労災で仕事中にケガをしたと新聞に掲載
されていた「日頃から安全には意識して
どこともされていてもケガや事故はおきる!!」

このようなことは他人事ではなく・・・
自分のところでも仕事していたり
作業場において仕事しているといつ何時
起こるかもしれないということ!!
本日は雨のいちにちで朝礼などでも交通安全
車の運転も気をつけて…というふうにお願い
したりましました

本日もよろしくお願い致します
今日もいちにち
ご安全に!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前日のビデオを見ての安全教育活動について・・・思いかえしてみる

2023-12-22 11:29:28 | 「フォークリフト安全作業について」
こんにちは
本日も有難うございます

今日は冬至・・・
一年で昼の時間が一番短い日です
空気も冷たく土曜日くらいまでは
寒気団もいすわるとのことで
皆さんもお気をつけてください

先日の安全活動の中でビデオを見て
作業者の意見を聞く機会を作ったのだが
そのなかでフォークリフト作業者の作業の
様子をビデオカメラの映像を見て・・・
様々な意見や考え・思いを聞いた
「ビデオ鑑賞して作業者の気づき」
「フォークリフトマンの気づき」
そして現場の声を聞き自分も皆さんに安全に
作業すること・・・意識していくことを
お話してお願いもしてきた

リフト作業において常日頃の運転や作業の様子など
自分自身のビデオを見るということは今後の仕事に
つながっていくのと安全作業について取り組んで
いくことにつなげていかないといけない!!
なかなかモノや製品なども多く置かれている
作業現場での作業であるからリフトマンはもちろん
その作業場にて作業する他のメンバーも安全意識を
日頃から持って仕事を取り組んでいくことは必要!!
これからも安全活動に取り組んでいきます

本日も昼からもよろしくお願いします
今日も午後からも
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークリフト落下の原因をかんがえる・・・「同時操作が見受けられるという点を指摘!!」

2023-11-21 16:27:22 | 「フォークリフト安全作業について」
こんにちは
本日もよろしくお願い致します

フォークリフトによる落下事故は・・・
ハンドル操作の誤りによる段差や高所からの落下
無免許運転による操作のミスなどが原因として
挙げられますが!!ニュースなどで荷台に乗っていた
ことで墜落・転倒や事故につながるということも
起こっているということは確かです

「フォークリフトの事故を未然に防ぐには・・・
 次の4つの防止対策を徹底することとなります」
  1. 安全確認を怠らないということ
  2. フォークリフトの点検整備を徹底
  3. 荷物の積み方に注意すること
  4. 作業範囲を明確にすること
あとはいろいろな問題や状況などと悪条件が重なり
この上記のことなどが出来ていないと事故というものが
起きていると思うのです「自分のところの事故も・・・」
・安全確認が出来ていない
・思い込みとうっかり
・仕事中での焦り
・同時操作

フォークリフト作業の中でこれらの要因が重なり合って
事故につながっているのではと考えています・・・
また事故を起こさないようにこれから対策等や指導・教育
日々の安全活動についても「ルールの取り決めなども今後
必要となり作業にて遵守していくようにとなると思います」

本日も有難うございます
今日もいちにち
ご安全に


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークリフトが絡んだ事故内容や原因・・・事故件数は年に2000件ほどあります

2023-11-20 18:23:30 | 「フォークリフト安全作業について」
こんにちは
本日もよろしくお願い致します

今日は物流センターの作業場内にて
フォークリフト作業をしている・・・
作業にフォークリフトが絡む事故が
毎日どこかで起きています
「今日は自分の作業場のメンバーも
品物を積んでいるパレットの落下事故を
起こしたという連絡が入りました!!」

どのように事故が起きてどんなふうに作業を
していたのかなどヒヤリング等をして
作業場の上長さんにも連絡をしてと
今日は作業場においての会社さんの担当の方
上司の方にも謝罪をしてまわりました

フォークリフトが絡んだ労働災害発生件数
    事故件数   死亡者数
2016年  1977件    28名
2017年  1997件    30名
2018年  2113件    26名
2019年  2145件    20名
2020年  1989件    31名

「なぜフォークリフトの事故は起きるのでしょうか??」
・運転ミス
事故原因で一番多い・・・運転ミスを起こしてしまうのは
日頃の疲れから集中力がきれてしまうこと・経験不足から
作業中はつねに安全と事故のリスクを頭に入れておく
事が必要となります

・不十分な安全確認
指差し呼称や目で細かく安全確認を行うことが
義務付けられていることが大切であるが・・・
作業中は前後左右の安全確認に荷姿確認も怠ること
ないように必ず行うことが必要です

・基本ルールがあいまいに
リフト作業中には作業者は近寄らないようにする
カーブを曲がる時・旋回する時などスピードダウン
基本ルールが徹底されていない現場は事故が多い

「事故を起こしてしまうと・・・0から1になる
この事態になったことを作業者やほかのメンバーにも
安全意識とより良い品質にと作業をしていく!!」
お話もさせてもらいました

作業場にて安全速度を遵守すること!!
基本ルールの徹底を作業員に意識させ教育していく
そのように思っています

本日も有難うございます
明日から
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業場のフォークリフト・・・今日は整備に方に来てもらいチェックしてもらいます

2023-10-23 09:13:54 | 「フォークリフト安全作業について」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

今日は作業場のフォークリフト
整備に方に来ていただきチェックして
もらい安全に走行できるかを見てもらいます
先日にフォークリフトの充電をしてると・・・
リフトから何か??液体があふれて出てる??
地面にしろいものが付着してましたので
それも見てもらい確認していただきます


「作業をしても大丈夫か??」
「今回だけなのでしょうか??」
話もお聞きしてリフト作業をしたいと思います

本日もよろしくお願い致します
今日もいちにち
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする