goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

作業場のフォークリフトは「危険度の高い乗り物なのです・・・!!」(危)

2023-07-10 20:09:48 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんばんは
本日も有難うございます


作業場のフォークリフトというのは
「危険度の高い乗り物なのです・・・!!」
安全パトロールのチェック項目などを見てても
「ここがポイント!!」ということを守っていないと
ルールを無視して作業したり乗車してるとしたら
本当に危ない乗り物となってしまいます(危)

「危険度の高い項目として・・・書いてみます」

・後進時に後方確認をしない
「後進走行時に後方の安全確認せずに走ってませんか」

・フォーク「荷物」の上に乗る・マストにのぼる
「運転席以外の場所に運転手・作業者など乗せて
 走行などしていませんか??」

・フォーク(荷物)の下に入る
「フォーク(荷物)を上げた状態で運転手やほかの作業者が
 その下に入ったりして作業をしてませんか??」

・フォークリフトに作業者が接近している
「フォークリフトの作業場所や走行ルートに運転手や
 他の作業者が入りこんではいませんか??」

・走行スピードが速すぎる
 急発進・急旋回・急停止の「急」をつく動作が多い
「決められた走行スピードを超過して走行している
 タイヤと床の極端な大きい摩擦音や停止時に目立つ
 タイヤ痕がたくさんありませんか??」

このような項目について安全に運転しているか??
「よくあるというのでは・・・安全運転を心がけ
ているとは言えません!!安全行動を促すように
パトロールをしていきましょう」

本日も有難うございます
今日も・・・あしたも・・・
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仕事で大切なことというのは全て幼いときに学んでいることである!!」

2023-07-08 12:01:14 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日もよろしくお願い致します


社会の中で仕事するうえで最も重要なこととは??
そんなふうにいきなり質問されたら・・・
「そんなこと言われても??」なんて思うかも
知れませんけれども!!それは人として守らなければ
ならないことで幼いころにすでに教わっている


たとえば・・・
「人に会ったら挨拶をしなさい」
「何かしてもらったらお礼を言いなさい」
「仲間はずれにしてはいけません」
「嘘をついてはいけません」
「間違ったことをしたら勇気をもって
 ごめんなさいと言いなさい」
このようなことと言えば当たり前のことって
誰もが言われると思うのです

このように人として守らなければならないことを
きちんとすること・・・これをきちんとできている
社会人というのは実はあまりいないと思うのです

仕事は自分ひとりだけでするものではありません
つねに誰かと共同でおこなうものです・・・
上司や同僚と社内の関係部署のみなさんに
仕事のお客さまに取引先・仕入れ先などそうした
たくさんの人とコミュニケーションをしながら
一緒に作り上げていくのです

「人として守らなくてはいけないものをきちんとする
 この礼儀正しさというものを武器として仕事に
 取り組んでいきたいと思います!!」
まだまだできていないことばかりですの心がけて
仕事していく必要がある自分です

本日は有難うございます
今日も・・・明日の
週末は雨に気をつけて
ご安全に!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仕事する中で・・・髪の毛の色ってどれくらい影響があるのだろう??」

2023-07-05 09:19:46 | 「倉庫作業の改善活動について」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

「仕事するなかで髪の毛の色の影響って
 どれくらいあるんだろう?」

そのようなことを考えたりもしています
女性はある程度は・・・最近では認められてると
思うのですが!!男性は今でも黒髪がベースの
ような印象でなかなか金髪だったり赤・緑・青等
突拍子の無い色合いだと??

最近は男性でも染めてる方に出会うことも多く
なってきましたけども・・・みなさんはどう思う
「自分的には仕事してる中で作業する中で帽子や
ヘルメットかぶるからあんまり気にはしないけれども」
まあ大きな事業所や会社さんではまだまだ色目のあかるい
髪の毛の方ってあんまり気に入られないような・・・
そんな感じがするのですけれども

本日も有難うございます
今日もいちにち
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分のあたまで考えて・・・正解だということをやり抜け!!」

2023-06-17 19:24:42 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日も有難うございます

今日はこんな言葉を・・・
「自分のあたまで考えて・・・
正解だということをやり抜け!!」
確かに自分自身の考えというものは
大事あると同時にしっかりと考えて
やり抜くということは大切です

しかし・・・仕事するなかでは
アドバイスをもらったり指摘されることも
いろんな場面にてあると思います
その時に素直に!!聞き入れるということも
必要なことであると思います
そしてまた自分で考える・・・

本日も有難うございます
今日も・・・あしたも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業場のおはなし・・・モノを大切にする!!モノを丁寧に扱うということ!!

2023-06-16 19:02:20 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんばんは
本日も有難うございます

今日もいちにちご苦労様です
今週も有難うございます
一週間の仕事は今日で終わりという方も…
明日・・・土曜出勤で仕事するという方も
いらっしゃると思いますがひとまず金曜日
「はなきんですもんね(昔風??)」

今日は作業場で仕事する際に作業をする際に
モノを大事に扱うということ!!
モノを大切にするという気持ちを持つこと!!
商品や製品の取り扱いを考えながら仕事する!!
などなと仕事するうえで忘れてはならないと
思うことをついつい伝えられずに今日になってる

また来週の仕事はじめに作業場に仕事にて
このようなことを会社の皆さんにお話をしよう
そのように思っています・・・より良い仕事や
作業をするには必要なことであります

本日も有難うございます
今日も・・・あしたもこれからも
ご安全に!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする