こんばんは
本日も有難うございます
作業場のフォークリフトというのは
「危険度の高い乗り物なのです・・・!!」
安全パトロールのチェック項目などを見てても
「ここがポイント!!」ということを守っていないと
ルールを無視して作業したり乗車してるとしたら
本当に危ない乗り物となってしまいます(危)
「危険度の高い項目として・・・書いてみます」
・後進時に後方確認をしない
「後進走行時に後方の安全確認せずに走ってませんか」
・フォーク「荷物」の上に乗る・マストにのぼる
「運転席以外の場所に運転手・作業者など乗せて
走行などしていませんか??」
・フォーク(荷物)の下に入る
「フォーク(荷物)を上げた状態で運転手やほかの作業者が
その下に入ったりして作業をしてませんか??」
・フォークリフトに作業者が接近している
「フォークリフトの作業場所や走行ルートに運転手や
他の作業者が入りこんではいませんか??」
・走行スピードが速すぎる
急発進・急旋回・急停止の「急」をつく動作が多い
「決められた走行スピードを超過して走行している
タイヤと床の極端な大きい摩擦音や停止時に目立つ
タイヤ痕がたくさんありませんか??」
このような項目について安全に運転しているか??
「よくあるというのでは・・・安全運転を心がけ
ているとは言えません!!安全行動を促すように
パトロールをしていきましょう」
本日も有難うございます
今日も・・・あしたも・・・
ご安全に!!