goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

フレーズもだいぶはいる

2009年09月18日 22時05分58秒 | Peach(小4・6)
ORT The Spaceship 読み聞かせ

BBカード
ダイヤ以外全マーク絵+5級Qカードで七五三もどき。
非常に盛り上がる、Qカードの質問がよかったみたい。
やっぱり私が負けたけど。

ハート フレーズ日英 2枚神経衰弱→かるた(Cちゃん読み手)

ダイヤ 9枚ブラックアウト 代名詞

フレーズもいつのまにかさくさく言えるようになっている。
まだ完璧ではないけれど、自然に後ろにつけられているカードが多い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4級は簡単すぎた

2009年09月17日 22時28分31秒 | Skylark(小6)
BBカード
3級の会話文のカードを役カードにして波瀾万丈。
役カードが多すぎたためもたつき5分に時間設定して途中でやめる。

ダイヤ like to, want toでビンゴ(絵)

Time for WB
Time for Writing(全部の文(一文)を大文字で書く。)

4級長文。
全員あまりにも簡単にやってしまい、かつ上手に読めているので
読解力は問題がない様子。単語力的にはもう少しだろうな。
1月3級を目指しての問題集を考えているけれど、難しいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBカードをやる意味

2009年09月16日 20時57分16秒 | Peach 水曜クラス(小6)
6年生ばかりのこのクラス、本日はT君が「何でこんな変なカードやらなきゃ
いけないのかわからない。」とのたまう。

この質問は私がBBカードを使い始めた6年前の6年生にも言われた言葉。
その時は実はうまく答えられなかった。「これを覚えれば3級までの基礎が
身につく。」とか説得力があるような、ないようなことを言ってごまかした。
でも今日は違った。やんちゃな子ばかりのクラスだけれど、皆「ふ~ん」と
納得してくれた。そして心なしか今日のレッスンはいつもよりちょっとは
まともだったかな。
6年どっぷりつかってきたんだから私だってそれなりに
成長してるってことだわ。

ORT The Old Tree Stump 読み聞かせ。リピート読みにしたかったけど
  落ち着きがなく諦める。

BBカード ハート・クラブ・スペード 字 +英検5級用カード 波瀾万丈

      ダイヤ 絵 9枚ブラックアウト 代名詞、canなど

英検5級 2007-1



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録音は早かった

2009年09月15日 22時59分15秒 | honeybee(異学年)
ORT The Old Tree Stump 読み聞かせ
POPO 一斉読み うまく読めたら録音しようと思ったけれど
  ちょっと無理な感じだったのでやめ。

BBカード
ダイヤ 絵 9枚ブラックアウト 代名詞で。

クラブ 字・フレーズ日本語 3枚神経衰弱
    意外と時間がかかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PoPoを録音

2009年09月11日 21時52分15秒 | Peach(小4・6)
POPOを全員で音読→録音する。
一冊がだいたい自信をもって読めるようになると一人ひとり録音して
CDに焼いているけれどそれだけだと少ないので全員で読んだものも
一緒に焼いている。来週から個々の録音。

ORT Real Floppy

BBカード
クラブ 文字 9枚ブラックアウト 3回(最後は頭脳で)

クラブ・スペード 絵 かるた(ひっかけ、合体ふんだんに)

Time for Writing 早書き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする