goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

コインの冒険

2005年12月17日 23時27分17秒 | その他もろもろ
土曜日はプライベートレッスンと高校生のクラスがある。
高校生のクラスは月曜日と土曜日でこの土曜クラスが
唯一BBカードを使ってないクラス。

レッスンは一斉読みや会話、TOEIC、英検対策など。
秋から読み出したコインの冒険を今日読み終わった。
コインの冒険はアカデミー出版の有名な通信教育の
教材。これをヤフオクで落として使いました。
アカデミーさんごめんなさい。

通常1年で12chapterを読み終えることになってますが
一週間に1chapter(つまり1レッスンで1chapter)の
ペースで読みました。
レベルは彼らに丁度よかったみたいで多少わからない
単語もありましたが読みとばすことができました。
内容も微妙にツッコミ入れたくなるような感じで
皆で楽しみながら読む事ができました。

今日はchapter11を読む予定で始めましたが最後の12が
どうしても気になり一気に2chapter読んでしまいました。
さすがに皆疲れてたけど年内に結末がわかってよかった

皆冬休み用にといって沢山本を借りて帰りました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WankaさんのGOLDEN TICKET入りチョコ

2005年12月16日 23時25分17秒 | その他もろもろ
中学生の生徒がオーストラリアにホームステイに行った
お土産に買ってきてくれました

これって日本でも売ってますか?
もらった時超嬉しかったです。(なにせミーハーだし)
袋にはFind a Golden Ticket to win 1of 5 trips to
the nestle U.K. chocolate factryって書いてあるの。

もったいなくて開けてないんだけどもし入ってたら
ホントに行かれるのかなぁ?
NESTLE のチョコレート工場ってWonkaさんのみたいなの??
まさかぁ??

あ~、開けるべきかしまっとくべきか…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/16 Star クリスマス・パーティ

2005年12月16日 23時05分12秒 | Starz(中3)
内容はだいたいDolphinと同じ。
クリスマス作文ゲームができなかった

クリスマス・ソング Santa Claus Is Comin' To Town
のりはイマイチだったがまあこんなもんか。

宿題のクリスマス作文発表。
男子はやってこない
女子のカードを絵を見ながら文を考えて言う。
今回はEddyのカードを使ったものが多かった。

BBカード単語探しゲーム。
クリスマス関係の単語を縦に書いた用紙を渡して(画像)
(グループごとに単語は違う、文字数同じ)
BBカードの文字カードを見ながら単語を探して書くゲーム。
これがとてもよかった。
Aの所を記入する時 A muleと書いていたり「単語」レベルでは
まだまだ理解できていないということがよくわかった。
生徒達はとても楽しそうにやっていた。
だいたいの文字はダイヤにあるのに全マークを必死に探していた。

クリスマス・ハントゲーム
全部で何人いるか数える時日本語で数えている子
「ここは何の教室ですか?」と責める。。。

ケーキタイム
Snowman読み聞かせながら。

抽選会

Aちゃんのお母さんがりんごとみかんを差し入れしてくれた。
(お見舞いということで)みかんは皆でわけて食べた。
(私はまだちょっと無理だったけど)みかんを投げて口に入れる
な~んてお行儀の悪いことをして盛り上がっていましたなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/16 Dolphin クリスマス・パーティ

2005年12月16日 22時47分28秒 | Dolphin(中2)









今日で金曜日のクラスはレッスンが終わりなので
まだお腹が痛かったけど頑張る!!
クリスマス・パーティだし。。。

生徒達はいつものごとく45分前にいらっしゃったけど
10分前までドアを開けなかったらぶつぶつ言われた。
だってねぇ45分前じゃ入れないよ。

クリスマス・ソング Santa Claus Is Comin' To Town
先週に引き続き同じ曲で。
先週は歌ってなかったけど今週はだいぶ声がでていた。

クリスマス・ビンゴ
お友達手作りのカードでビンゴ。
今日はグループ決めをくじでやったら仲の悪い
K君とM君が一緒になってしまい微妙に最悪
カードを裏返す時どっちがかえすかでもめたり、
言い争いになったり。やれやれ

BB単語探しゲーム
これは以外に受けた。
BBカードの「単語」を意識させるのにとてもよかったと思う。

クリスマス・ハント(お友達手作りの)
ハロウィーン以上に複雑で生徒達も大騒ぎしながら
探していた。意外と見つからないキャラもいて
面白かった。
でもWhereの意味、わかってなかったんじゃないのぉ??

ケーキタイム(食べながらSnowman読み聞かせ)
食べながらだとやはり集中して聴けない気がした。

抽選会
始めにダイヤの1~5を配りプレゼントをもらう順番を決める。
並んでもらって今度はハートからカードをひいてもらいそれを
主語にして言い替えしてからプレゼントをあげた。

皆そこそこ楽しんでくれたでしょう、たぶん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日 Maple  時間配分が難しい

2005年12月12日 23時23分32秒 | Maple(中1)
クリスマスの歌 We Wish You a Merry Christmas
Twelve Days of Christmas

クリスマス関係の絵本 Good Old Mum(ORT)など3冊

この二つでかなり時間がかかってしまった。

BBカード
スペード ビンゴ・賭けビンゴ
今日はRちゃんとことんついてなくて負けまくっていた。
言い換えをかなりやりながら進めた。
単語はクリスマス関係の単語を使ったりした。

ダイヤ・ハート8枚づつで
お城ゲームクリスマスツリーバージョン
イマイチどうしたら勝ちか決めかねて
中途半端になってしまった。

ダイヤ 仲間1・2・3
言えなかったら絶対におろせないバージョン
M君あまりセンテンスを言わないのでここは
ちょっと厳しくしてみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする