goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

4月15日 Dolphin

2005年04月15日 21時58分45秒 | Dolphin(中2)
ORT

Hi-Bye English 3

BBカード
ダイヤ 文字カード主語線引き

ハート 基本・フレーズビンゴ・かるた

さえちゃんはまだまだ線ひきなんて早いのだけれど
とりあえずやってしまった。
ハートのフレーズもやるべきでない時期だが
他の生徒のことも考えて、やってみた。
ちょっと大変そうだったけど「ゲーム」ということで
成り立ったかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日 Maple

2005年04月11日 17時36分01秒 | Maple(中1)
ORT Stage 1
皆張り切って早く来たので全員揃うまで自由に絵本を
みていてもらった。

BBカード
ダイヤ Lビンゴ・トレードビンゴ
    かるた
    天国と地獄(ダイヤ5セットで)
    宝くじ(少し疲れているキャラを3枚選ぶ)

一つのマークでの天国と地獄はなかなかよかった。
ダイヤをいやというほど言うのだが最後は皆声があってきて
いい感じ。疲れながらも楽しそうにやっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日 Star

2005年04月10日 23時08分25秒 | Starz(中3)
Time for Writing
ORT

BBカード
天国と地獄(ラッキーカードはグラマーカードで)
クラブ ビンゴ Break the T(文字カードも入れて)
ダイヤ ビンゴ(職業カードを使って)

こうすけ君、Time for Writingも全くやる気無しだし、
ゲームも全然のってこない。リピートもあまりしないし
1人で言わないといけないのも「言えない。」とか言う。
「ここはカードで一生懸命遊んで英語を得意にする教室だよ。
一生懸命ゲームしようよ。」と言っても
「そんなことわかってるよ。」ととても乱暴な言い方をする。
彼に足を引っ張られている気がする。
いつもなんとかしなくちゃと思いながら早1年半。
もう5年生なんだから今年はいろいろやっていきたいのに
クラスがそういう雰囲気にならない。
心の中ではかなり焦ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日 Dolphin

2005年04月08日 23時35分35秒 | Dolphin(中2)
ORT
Hi-Bye English 2

BBカード
ハート 基本2回・Break the T
ダイヤ 職業カードを使ってビンゴ
    仲良し1.2.3、仲間1・2・3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日 Maple

2005年04月04日 22時45分38秒 | Maple(中1)
新クラススタートということで生徒も初めてでとても緊張している様子
だったが私も緊張した。

ORT Stage 1 Hide and Seek, Go Away, Floppy

BBカード
ダイヤ 基本ビンゴ2回、頭脳ビンゴ、ブラックアウト
    宝くじ(初めてのことには緊張してしまうキャラを選んで)
かるたもやりたかったが時間がなくなった。
体験でやっているのでまあいいか。来週やろう。
去年はなんか始めからいろいろやりすぎてかえってOSが定着しなかったので
今年は最初はなるべく基本ビンゴをじっくりやっていこうと思う。
そのプランがよかったのか今日も最後の方はだいぶ言えるようになっていた。

夜保護者の方からメールで、「とても楽しかったようです」と
お知らせいただきほっとした。
お姉ちゃんが7時からのクラスに来る子が多かったので
様子を聞いたらどの子も家ですぐにカードにシールを貼ったり
CDを聴いたりしていたみたい。
楽しいレッスンができてよかった。
ちょっと難しそうな子もいるけど頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする