goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

1月19,20日 Quote...Unquote

2005年01月19日 23時02分26秒 | NHK ビジネス英語から
Good business leaders create a vision, articulate the vision,
passionetely own the vision, and relentlessly drive it to completion.

Jack Welch (U.S. business ececutive, 1935-)

優れたビジネスリーダーは、ビジョンを思い描き、それを明確化し
熱烈に自分のものにし、執拗に実現させる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発音の本(お風呂でうならないよ~に!)

2005年01月19日 20時35分47秒 | MMのお薦め
大人になったからでも発音矯正ができると知り
Mayukaさんの発音講座を受け、それでも飽き足らず
いろいろ本やDVDも買った。(以下の通り)
一番わかりやすかったのが「英語の発音がみるみるうまくなる」だった。
他のもそれなりに説得力があり特にUDA式30音のDVDはかなり
練習したが「みるみる」の方は鏡を見ながら本の通りに舌や口を
作り音を出すとホントにその音が出る
この本だけでたぶんかなり上達できるだろうと思った。
たまたま通える距離だったので通学しているが卒業しても
この本は私の発音のバイブルになると思う。
付属のCDをお風呂で毎日聴いて練習してるが、家族からは
大変顰蹙をかっている。ハミングの先生に言ったら「ささやき声で
練習するのもかえって練習としてはよい方法だ。」とアドバイスを
いただいたが、ついつい大声になってしまうのよね
英語の発音がみるみるうまくなる

ナツメ社

このアイテムの詳細を見る


CD2枚付 英語の発音がよくなる本

中経出版

このアイテムの詳細を見る

英語耳 発音ができるとリスニングができる

アスキー

このアイテムの詳細を見る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語講師仲間との勉強会

2005年01月18日 10時14分05秒 | その他もろもろ
昨日は英語講師仲間で作っているグループの月1回の勉強会の日。
この会は発足して丸2年。今年は早いもので3年目に突入する。
この2年間、私はどんなにこの会の仲間達に助けられてきたことだろう。

ノンフランチャイズでどうしてもいろいろな悩みや問題を一人で
抱えることが多かったがこの仲間達と毎月勉強したり悩みを打ち明けあったりして
BBカードの使用法も含めとても成長することができていると思う。

今までは絵本の読み聞かせの練習をたまにしたりしていたが
今年は「ヘンリーおじさんの英語でレッスンができる本」をテキストに
教室英語フレーズを勉強する時間も作ることにした。
この本は去年買ったがチラッと見てそれきりになっていたが
皆で読み合わせてみると自分の印象にも残るし積読よりずーっといいよね。
今日は読むだけだったけど今後はもう少し発展させられるかな?
テストするとか?(ウソウソ)
ヘンリーおじさんの英語でレッスンができる本―ネイティブが教える、子ども英語教室フレーズ集

アルク

このアイテムの詳細を見る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日、18日 Quote...Unquote

2005年01月17日 23時27分18秒 | NHK ビジネス英語から
You have to have your heart in the business and the business
in your heart.

Thomas J. Watson Sr.(U.S. business executive, 1874-1956)

ビジネスに没頭し、心でいつもビジネスのことを考えるように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子96個(>_<)

2005年01月16日 21時50分19秒 | その他もろもろ
今日はレッスンもないし出かける用もなかったので
家事や英語を頑張った

お弁当用のエビフライを作って冷凍してから
夕飯は餃子を作った。全部で96個作って今日の分を食べた
残りは冷凍。市販の餃子を買うことも多いけれど
高いしどうも味が濃い気がする。それでもうちの家族は
食べ物にうるさくないというか、興味がないので別に
文句も言わないけれど私が作った餃子はおいしいと
言ってくれる。(というか、強引においしいと言わせる!)

何しろ夜の商売なもんで、毎日の夕飯は
手抜きが多い。
あー、昔はいろいろ作ってたのに最近じゃあ
夕飯が納豆だけなんてことも結構あるの

たまには家事もまじめにやらないと家族の中での私の存在感が
さらになくなるぞぉ~

で、昨日の夜と今日の日中は英語の勉強を頑張った!
発音の復習やらニュースの英語やらMagic Tree Houseも
一冊読んだ。エライ!偉すぎる!
ついでに蔵書整理も少し~~あ~自分を褒めてあげるぅ

でもまだアイロンがけやらいろいろ残ってるんだなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする