goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

Nine Stories 受けず

2007年05月30日 22時34分28秒 | Dolphin(中2)
英語で読む日本昔ばなし〈Book1〉

ジャパンタイムズ

このアイテムの詳細を見る




Po-PoシリーズもいよいよGrade 4に入った。
Nine Storiesはイソップの話しでこれまでやったどのクラスも
楽しげに読んでくれたのにこのクラスはどうも受けが悪い。

もともと優しい?性格の子が多いのだろうか。(全員男子なんだけど)
内容や絵がグロイと言うの。
どうしようかなぁ。別なのにしようかなぁ。。。

何故か熊本の紀伊国屋で買った↑の本はどうかなと読んでみたらまあ
若干難しいけど知ってる話しばかりだからゆっくりやればいけそう。
お値段もお手ごろだしCDもついてるからいいかなぁ。
使ってみようかなぁ。

でもとりあえずNine Stories の1話目は読む。

BBカード
ダイヤ 未来形・現在形否定文ビンゴ

クラブ 文字Break the T →ノートに書く。

ハート ビンゴNL


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を沢山読む

2007年05月16日 20時59分20秒 | Dolphin(中2)
The man in the big car
全部をまわし読み。
10分以上かかった。
その後、先生が読んだ後を本を見ないでリピート

BBカード
クラブ ビンゴ

4目並べ 2回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The man in the big car終了

2007年05月08日 22時03分44秒 | Dolphin(中2)
Reading The man in the big car 終了
    巻末の問題にも興味を示していた。

BBカード 4目並べ。いつも負けてるH君、このゲームは何故か強い。
     2度やったらちょっと時間が足りなくなった。

グラマーカード ダイヤ ビンゴ
    「これ言える人っているの?」「こんなに長いからいないよ。」
    「いや沢山いるよ。皆だってちょっと言えるようになってきたんじゃない?」
    なんて言いつつ進む。実際ようやくぎこちなさがなくなってきた感じはする。


疑問詞を使った文やYes,No Questions(ダイヤ)を読み答える。
疑問詞だと簡単でYes,Noは難しいだって…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまじない集めで盛り上がる

2007年04月24日 22時50分51秒 | Dolphin(中2)
Reading The man in the big car

Time for Phonics

BBカード
ダイヤ 文字ビンゴ 4枚残しで作文→ノートに書く。

クラブ 文字カード こいのぼり(ここでもやる私)

グラマーカード おまじない集め。久々にやったら盛り上がる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待つのはやめよう。

2007年04月17日 19時08分32秒 | Dolphin(中2)
H君がくもんを始めて、いつも遅刻するようになった。
先週も来るまで時間つぶしのようなゲームをやってしまい
今週もしかり。。。

これではまずい。来週からは待たずに始めることにした。
その分H君には残ってもらうことにした。
H君はくもんが思うように進まず辛そう。

オセロ(チーム戦)
Reading The man in the big car

BBカード
ダイヤ 場所カードを使いビンゴ

クラブ 文字カード(おまじないビンゴ)代名詞で
    もう線が引いてある。
    K君、「先生、どこ読んだかわかるか?」
    M君「青だろ。」
    K君「やっぱりそうだよなぁ。」

    Time for Writing クラブのおまじないのトレース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする