goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

英語は道具力

2008年10月12日 22時36分46秒 | 次回入門講座のご案内
英語は道具力 (think book)
猪口 孝
西村書店

このアイテムの詳細を見る


ちょっと前に読みすでにマーケットプレイス行きなんですが。。。
はっきり言おう。日本は「英語失敗国家」だ!

という帯に引かれて買いました。
書かれていることはまさに的を得ています。
私もずっと思ってきたことばかり。
具体的な対処法が明確でないので持っていなくても
いいかということで手放しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wicked

2008年10月06日 00時28分17秒 | 次回入門講座のご案内
土曜日、3度目のWicked行ってきました。
やっぱりとても楽しかった~!

今回は次男の高校のPTAの演劇鑑賞会に参加ということで
な~んとチケットは3,000円~~!
土曜日でレッスンもあるんだけれど行かないてはない。

3,000円だから席も期待してなかったんだけど、差額は
PTAが負担したのでものすごくいい席ゲット(T_T)

会場に着いたら両隣は次男のクラスメートのお母さん達。
(当然といえば当然)そこでいろいろ学校情報や
受験情報をゲットできたのでそれもとてもよかった。

クラスで予備校に通ってないのは3人だけだって、、、
先生は人数だけ教えてくれたけど名前は教えてくれなかった
らしいんだけど、私の右隣のMさんは1人はご自分の
お子さんでもう1人もつきとめたんだけど、残り1人が
わからなかったんだって。。。

残り1人はうちの息子でした。(~_~;)
ずっと「どうするの?いかないの?」とせかしてきたが
もう優柔不断すぎる次男は決められないまま今日に至り、
今となっては予備校も入れてくれないでしょ!状態よ。

Mさん、「R君はお母さんに英語教えてもらえるからいいですよねぇ、
よくできて羨ましいです。」って、、、
うちの子の成績を知っていておっしゃるんでしょうか。。。

でもって私といえば何気に両隣のお母さんに「Wicked3回目」というのを
アピールしまくり。。。(~_~;)やな奴だ。。。
左隣のHさんに、奥が深いだの、舞台演出も素晴らしいだのうんちく
語って、Hさん「初めてなので、楽しみだわ~」とか言ってるうちに
始まった。

前回の時ブロードウェイ版のCDを買って聴きまくっていたので
なんか一緒に歌ってしまう勢い。でもやっぱり歌詞は英語の方がずっと
よいですねぇ、当たり前か(~_~;)

キャストも前回とは変わっていて、フィエロは随分イケメンだったなぁ。
グリンダは歌は超うまかったけど、台詞がイマイチだったかな。
(Wickedは台詞部分が多い)

今回は原作本をゲット。やっぱりとことんWickedを知りたいから
前は買うのをためらったけど迷わずゲット。
読むのが楽しみだわ。(ミュージカルとは雰囲気の違う話しらしい)

でもって、お隣のHさん、前半大爆睡しておりました。。。(T_T)
感じ方ってひとそれぞれなのねぇ。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の入門講座のご案内

2008年08月21日 23時51分35秒 | 次回入門講座のご案内
9月のBBカード入門講座のお知らせです。


「BBカードって何?」という方、
    自己流で使っては見たもののいまひとつという方、
    ゲームをたくさん知りたい方、 参加をお待ちしています。


*********************************************
「BBカード」はゲームを通して英語のリズム・文法・
フォニックス・作文・会話の指導ができて、自分の言いたいことを
英語で表現する力をつける画期的な英語教材です。

この講座ではゲームで遊びながら英語の音やリズムを
体得し、自然に文構造を理解する「BBカードメソッド」の
理論と実践を学びます。

セルム各講座に参加された方もいろいろなゲームを紹介させていただきますので
この機会にリフレッシュされてはいかがですか?

内容:実際にゲームをしながら、「BBカード」のコンセプトや使い方を
   紹介します。
  「BBカード」を通してセルムの考え方に触れます。
   
生徒の立場になって、語学学習にとって不可欠な反復練習の量や
    遊んで楽しくわかる英語を体感します。


上野会場(JR 山手線鶯谷駅)

日時:9月27日(土)13:00~16:00

       
お問い合わせ
お申し込み : rokoroko@mtj.biglobe.ne.jp 三浦(BBカード認定講師)

横浜会場

日時:9月24日(水)10:00~13:00

お問い合わせ・申し込み myspitzym@yahoo.co.jp 美園(BBカード認定講師)



受講費:5000円(セルム会員は4500円)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンオールスターズ 真夏の大感謝祭

2008年07月09日 22時17分38秒 | 次回入門講座のご案内
サザンオールスターズ、国民的バンドなんで
嫌いな人が少ないのではと思いますが、、、私も好きです。

今はスピッツオンリーな私ですが20代の頃は何度もコンサートに
行きました。サザンのコンサートは「もう結構ですぅ」って
いうくらいめいっぱい観客を楽しませてくれることと
ステージと客席が一つになって終わる頃は隣の人と
仲良しになっちゃうってところがとってもよかったなぁ。

スピッツはそういうことはあり得ない。
もちろんスピッツも観客を楽しませようという気持ちは
あるんだろうけれど、ステージと客席が一つになるという
状況にはならないし、お客さんも最後まで座ってる人とかも多い。
それぞれが、それぞれのスタンスで楽しんでるってとこかな。


サザンの活動休止ということで来月は日産スタジアムでコンサートがある。
横浜市民先行発売ってのがあるからそれを申し込もうかと思ってたら
なんと会社時代の友達がチケットが取れたからと誘ってくれた。
うっ、嬉しい(T_T)(T_T)

一緒に行くのが、その友達ってのもなんかとっても昔を思い出す気がして
当日が今から楽しみだわ。
サザンの曲っていろいろな思い出のある意味BGMになってるから
聴いてて泣いちゃうかもなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Russell the Sheep

2008年04月28日 10時57分30秒 | 次回入門講座のご案内
Russell the Sheep (Collins)

HarperCollinsChildren\'sBooks

このアイテムの詳細を見る


最近スカラステッィクから届いた本の中でよかったもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする