goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

全問題集を配る

2009年04月16日 22時58分11秒 | Skylark(小6)
Reading: Wild Animals

BBカード
クラブ・スペード 文字 波瀾万丈 それぞれ好きなタレントとかを決めてもらい
         そのキャラで言う。Y君はトム・クルーズ、K君はジョニー・
         デップ、Cちゃんはケイト・ウィンスレット、もう1人のK君
         イチロー、H君は松阪、私はマサムネ。
         トム・クルーズが家が
         見つからないとかイメージするとおもしろくてものすごく盛りあがった。

ダイヤ 絵    ビンゴ文法や熟語いろいろ

5級全問題集を皆でやる(一回分)
皆やる気満々、後から入ったK君は全く読めてないのにその気になってしまい
夜お母さんから連絡をもらったので進め方を詳しく説明した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身

2009年04月15日 21時43分57秒 | Peach 水曜クラス(小6)
つい先月まで私をあんなにも悩ませてきた彼ら。
クラス解散まで真剣に考えていたのに、今や大変身をとげて
今日はゲームも随分とまじめにやっていた。
いったい今までのは何だったのかと思う。
これから飛ばすぞ!

Reading: Tonk and his Friends
スマスマ読み。
何度間違えても私は絶対に見逃さないでとことん読ませた。
最初だらだらやっていたが、じきに真剣になった。
真剣になればすぐに終わる。

Time for Writing 各自

BBカード
ダイヤ 1ワードビンゴ、代名詞
クラブ 文字 タイムトライアル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着いてきた

2009年04月14日 22時34分10秒 | honeybee(異学年)
最近随分と落ち着いてやる気をみせてきたなぁ。
Time for Writing 各自。
T君はみないで書けるようにと随分頑張っていた。

BBカード
クラブ 字 ビンゴ
    絵・字 混ぜて横取りビンゴ 貯金に私の分の字カードを配る。
    ラッキーカードも忍ばせて。

ハート Save the 1 (字)

Rading: A game of shapes
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごくろうさん

2009年04月10日 22時41分35秒 | Peach(小4・6)
Reading A Game of Shapes

BBカード
クラブ 絵NLビンゴ(アルファベットビンゴ)
    字 主語線引き

ダイヤ 絵、横取りビンゴ2回。
    坊主めくり

    ごくろうさん(5963)いつもは七五三でやるのを今日はごくろうさんで。    つい、7も取ってしまったり、6を忘れたりで盛り上がった。 
    
ハート 文字 3枚ブラックアウト

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題やってきたのね

2009年04月09日 22時02分03秒 | Skylark(小6)
いつも宿題をやってこないK君、何故かきちんとやってきていた。

Reading; Wild Animals
BBカード 
ダイヤ 否定文 Cちゃん、だいぶできている。

ハート 文字 読み上げ

クラブ 絵、文字 横取りゲーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

克服?

2009年04月08日 21時49分35秒 | Peach 水曜クラス(小6)
先月まで超やんちゃクラスで手に負えないと悩んでいたのに
なんかすっと克服できたような気がする。
春休みに保護者とじっくり話したのもよかったのかもしれないし
私の彼らに向かう気持ちも以前とは変えることができてきたからかも
しれない。
相変わらずI君には腹がたつけれど、かわし方が急につかめた。
悩んだのがうそのようだわ。

Reading: Tonk and his Friends
新しい絵本。

BBカード
クラブ・スペード 絵 文字を5枚くらい入れて 七五三
I君にひっかきまわされて途中で波瀾万丈に変更。
文字カード5枚だからつまらないったらありゃしない。
センテンスもろくに言わないし。

ハート 文字 8枚ブラックアウト

ダイヤ 絵 フォニックスビンゴ

Time for Writing
今日初めて使ってみたが3人とも興味津々。特にI君が夢中で時間が
過ぎてもやっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアム旅行

2009年04月07日 21時43分47秒 | honeybee(異学年)
T君、Sちゃん兄弟、春休み中にグアム旅行に
行ったんだって。真っ黒に日焼けしてた。

Reading A Game of Shapes

BBカード
全マーク 七五三
ダイヤ 絵 代名詞仲間わけ、ビンゴ、坊主めくり
ハート 字 仲良し1.2.3 ハートアタック

Time for Writing

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベテランさん加わる

2009年04月03日 22時53分50秒 | Peach(小4・6)
木曜クラスのCちゃん(BB歴3年)が金曜クラスにも
参加したいとのことで今日から参加。

自己紹介

BBカード 
ダイヤ・クラブ・ハート 横取りゲーム
圧倒的にCちゃんが強いので2回目からはCちゃんがリーダー。
Cちゃんの分は、おまけカードとして見つけた人がもらえることにした。

全マーク 七五三(文字1セット)文字カードが出たらもち札を場に
     返せる。Cちゃんには代名詞で言ってもらう。

ハート 絵8枚ブラックアウト Qを工夫しながら

Reading: Game of Shapes
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分も新たに

2009年04月02日 22時19分26秒 | Skylark(小6)
いよいよ6年生。
英検受ける気満々の皆さんなので新学期初日の今日は
自作の「英検5級でるとこだけ」を配る。
かなり受けてた

Reading: 新しい絵本 Wild Animals

BBカード: ダイヤ 命令形ビンゴ
      全マーク1~4 うすのろ 集めたカードで合体の文を作る。
      皆何故か無理やり4枚使おうとする。

ノートにできた文を書く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期開始

2009年04月01日 21時45分44秒 | Peach 水曜クラス(小6)
春休みもあっという間に終わってしまいました。
本日よりレッスン再開。
本年度もよろしくお願いいたします。コメントお待ちしています!

問題の水曜クラスからスタートでしたが、今日はI君がお休みだったため
ありえない程平和。
そして今まで木曜クラスの子達も来ていたのをやっぱりやめて本来の
水曜メンバーだけに戻した。

春休み中、保護者さんとじっくり話し合い、それぞれの様子を把握。
今後の彼らの成長を見ていきたい。

Reading: Po-Po もっと読めてるかと思ったけど微妙。もう少し詰めが必要かな。
    でも次の本にも進もう。

BBカード:
ダイヤ・クラブ 横取りゲーム(今日は2人だけのレッスンだったので私も参          加。私のを2人が頑張って取っていた。)

ハート 文字カード、フレーズ英で3枚神経衰弱。

中学生の話や英検の話をしていて時間が少なくなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み

2009年03月22日 00時07分37秒 | その他もろもろ
中学生はまだやってるのですが、今週から小学生は春休みです。
中学生がある分結局遊びきれない(いや、遊んでるか)状態ですが
本を読んだり映画を見たり、ショッピングも、、、
新学期の準備もしたりであっという間に
過ぎそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横取りビンゴ

2009年03月13日 23時29分56秒 | Peach(小4・6)
Reading: Game of Shapes

BBカード
今日セルムの例会で紹介された横取りビンゴ
とても盛り上がって、3回もやった。
これって、合体もできるし、全マークそこそこ触れられるし
今後いろいろ応用ができそうなゲームだと思った。

超能力ゲーム ダイヤ

途中で次の中学生クラスの子が来て(早く着いた)小学生のゲームを
面白そうに見てた。「やってよ」と言ったけれど、面倒くさかったのか
やらなかった。小学生が帰った後、批評をしておりましたが。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検に興味ありあり

2009年03月12日 22時22分42秒 | Skylark(小6)
兄弟で上の子が来ている生徒が半分を占めているので
英検には興味ありあり。保護者からもよく聞かれる。

「まあじゃあ、早いとこ受けましょうね。
Cちゃんは5,4飛ばしでいいんじゃない?
BBカードやってれば、3級もらくらく受かることに
なってるんです。」なんて話をしつつ。

リーディング Things that Fly
めでたく終了。

BBカード 
全マーク 文字カード タイムトライアル
自作カード整理
英検のQAカードでちょっとしたゲーム。



      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲスト先生効果?

2009年03月11日 21時56分43秒 | Peach(小4・6)
先週ゲスト先生がいらした時、あまりにもいつも通り
ばたばたしていたので先生の紹介すらできなかった。
そう、「だれこのおばさん~」って流れのままレッスン
突入だったから。

その後女子のCちゃんがそのおばさんがどれくらい
すごい先生かを学校で私がCちゃんに説明した以上に
尾ひれをつけて男子に言ったらしい。

今日はそ~~っとクラスに入ってきて「いない」ことを確認。
心なしか落ち着いてる?
I君はともかくとしてT君、K君は本当はちょっとまじめに
やりたい部分もある。
「俺ら今日からはIを無視してちゃんとやろうな。」とか
言ってる。

まっ、結局はI君に今日も流されちゃって、ゲームはめちゃくちゃ
だったんだけど私も今までよりは何か余裕をもって彼らを
見ることができるようになった気がする。

POPO 早くも終了。う~ん、本当によく読めるのよねぇ。
   こんなに早く終わったクラスはないかも。

BBカード
ダイヤ 代名詞・疑問詞でビンゴ
全マーク タイムトライアル

その後クラブでゲームをしようと思ったけれどめちゃくちゃになり
成立しなかった。

4月からは、木曜クラスから来ている3人に抜けてもらって
もとのやんちゃ組だけのクラスに戻すことにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作文カードをつくる

2009年03月10日 20時48分55秒 | honeybee(異学年)
Reading: A Game of Shapes
何度も読んで覚えてしまっているわけで読めているのとは
違う様子。

Time for Writing
T君woodchuckの文に挑戦、ちょっと無理があるでしょぉ、、、
果敢に頑張っていたけど。

BBカード 
それぞれ自分の好きな文字カード読み上げ、タイムトライアル

他のクラスの子達が作った作文カードでかるた。
これで盛り上がり自分たちも作ると言い出したので
お絵かき開始。時間切れで来週に持ち越し。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする