goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

文法事項のビンゴを楽しむ

2009年09月03日 22時13分32秒 | Skylark(小6)
Wonderful Wild animals 一通りリーディングは終わったので
右ページの問題のやっていないところを読みの復習をしつつ
すすめる。
今日は否定文作りをやったが皆理解度が高い。

BBカード
ダイヤ 肯定文と否定文でビンゴ
    Betty Botter ... She bought some butter,
but she didn't buy any bread. とか自由に目的語などを
    変えてもらったら皆面白い文を作っていた。

クラブ・スペード 文字カード
    新ゲームと思ってトライしたがあまりうまくいかなかった。
    ただ読み上げてるだけになってしまった。

Time for Phonics
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずだけれど

2009年09月02日 23時03分57秒 | Peach 水曜クラス(小6)
やんちゃクラスもレッスン再開。
やんちゃぶりは相変わらずだけど、夏休みの宿題を全員がやってきていてびっくりした。たまに保護者に電話を入れるのは効果があるなぁ。

皆遅れてきたのであまりできなかった。

英検5級 2008-1 皆で解いていく。

BBカード
ダイヤ 代名詞、疑問詞でビンゴ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常レッスン再開

2009年09月01日 22時03分38秒 | honeybee(異学年)
早9月、今日からまた通常レッスン開始。頑張ろう!
すっかりぼけてしまい、それぞれ開始時間を微妙に間違えてる。
私→4時15分
2人→4時
1人→4時半
正解はやっぱり私じゃん!

ORT Stage 5 Monster Lake 読み聞かせ

POPO 後ろの単語を読む。

BBカード
ハート 文字 動詞線引き、9枚ブラックアウト、頭脳ビンゴ
    生徒に1枚ずつ引かせて読ませる。
    今日はチップをかけたので、皆その気になって
    (その気になる必要もないのにねぇ。)
    一生懸命読もうとする。

クラブ 絵 ハートアタック

S君、来るなり「俺英検は受けないよ。」(って、誰も受けろなんていってない。)
どうも中一の兄がお母さんに言われているのに影響を受けている様子。
「俺、一個も何も読めないからね。」って。。。
「え~、POPOの後ろの単語も??」
「いや、それくらいは読めるけど。」
「BBカード、読めてるのもあったじゃん。」
「そりゃ、少しは読めるよ。」って。。。
むっ、矛盾がありませんかぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手持ち花火大会

2009年08月27日 22時24分01秒 | Maple(中1)
中学生はイベント的なことは一切していなけれど
中1から「何かしようよ~」という声があがり
私もなんとなく無視できない状態になったので
今日は手持ち花火大会というのをやってみた。

花火をやろうと決めてから生徒達は夢?を膨らませて
しまい、やれ「打ち上げ」がいいだとか、公園で大々的に
やるだとかどんどん大きくなってしまったけれど
結局手持ち花火をとことんやるということで落ち着いた。

レッスンを30分早く切り上げて庭で始めたのだけれど
結局狭くて公園に移動することにした。

ご近所の迷惑にならないように注意しつつやったけれど
思いのほか楽しいひと時になった。
中1は学校も違う子の集まりなのだけれどそこそこ仲良く
やってきた。イベントをやって一段とまとまった感じがした。
花火を早くやりたくてレッスンも集中してやっていたし
もしかしてこういうイベントも中学生だからといって
一切無しというふうにしない方がいいのかもね。

かといってちゃんと決めてやろうとまでは思わないけれどねぇ。

問題集(試験前なので)20分くらい
リーディング 一斉読み Yesterday, Today, Tomorrow
BBカード ダイヤ 試験範囲の文法でビンゴ
      全マーク 波瀾万丈(4分で終わらせるルール)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みレッスンその2(高学年)

2009年08月25日 22時18分43秒 | Skylark(小6)
1回目は一度で済ませようとむりくり一緒にやったがぼろぼろになって
今回は分けてみた。
しか~し、午後1番のクラスは2人欠席で2人のレッスンになってしまって
な~んだ、やっぱり一緒でもよかったかな、なんて思ったけど2人で
かえって充実した感じにできた。

午後1クラス
BBカード 時間設定で文字カードのゲームを間を空けずにやりまくる。
      ノートに書く。
絵本音読

英検5級の問題を解いていく。

午後2クラス
BBカード ダイヤ 文法事項ビンゴ  
全マーク  文字カード読み上げ
絵本 9月から本格的に英検の勉強をしたいので頑張って終わらせる。
バナナグラム
英検4級 長文の問題をしっかり読む。→問題を解く→音読
    意外と簡単だということを全員自覚していた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みレッスン2(低学年)焼きドーナツつくり

2009年08月24日 20時54分55秒 | 次回入門講座のご案内
低学年夏休みレッスンの2回目

BBカード 
ハート文字カード NLビンゴなど3~4回
ダイヤ 絵 職業カードでビンゴ(高速)

前回の残りの作文カードの仕上げ

絵本 POPO 全員で読む。

アルファベットドミノ

今年はたこ焼きはやめて(材料の準備が面倒、暑い、マンネリ化のため)
焼きドーナツにした。これは大うけでお土産分すら食べてしまって、
皆2個づつくらいしか持ち帰りがなかった。
材料もホットケーキミックスに牛乳と砂糖と卵とバターでできるので
超簡単で見た目もかわいい。高学年とはハロウィンのときにでもやろうかな。



↑焼きドーナツメーカーに生地を流し込んでいるところ



ミニミニドーナツが2~3分で完成。一度に7個できます。



毎度おなじみのサーティワンのアイスもおつけしていただきます!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みレッスン(高学年)

2009年08月12日 19時02分56秒 | Skylark(小6)
今年はやる回数を減らそうとせこい魂胆で6年生を無理やり
ひとつに押し込めた。けどそれはやはり失敗だった。
やんちゃな子は予想通り大暴れだったし、やる気のある子達からは
大ブーイング。
ってことで速攻2回目は日程変えることにした。やる気のある子達も
それで納得。

全マーク タイムトライアル(時間を設定して全員でまわし読み)
     まっ、これも当然大騒ぎ君が乱してくれて何の意味もない
     ものになった。
     予定ではS替えや文法も適宜入れつつやるはずが全くできず。

絵本 リーディング 時間を設定するも無駄
   でも皆それなりには読めていた。

英検5級のカードをすでに合格してる子としていない子でペアにし
マッチングゲーム。

その後英検4,5級模擬試験。
4級リスニングのときは5級の子はすでに終わりかけていて
終わってしまったらまた騒ぐ。用意してあったWord Searchとか
クロスワードとかをやらせたけどあまり静かにはならない。
とにもかくにもまとめてやろうとした私に問題があった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bananagrams

2009年08月10日 22時14分48秒 | MMのお薦め
先週TIMEでBananagramsの記事を読んで知ったゲーム。
amazonで早速ゲット!アメリカなら半額以下で買えたじゃん
(けど以外と重いので持って帰ってくるのはきついか)

まだやってませんがつまりはScrabbleの携帯版というかお手軽版。
人数も1人~8人以上で遊べるしレッスンでも使えそう。

2006年に発売されて欧米で数々の賞をとって大人気のゲームらしいけど
それを私が知るまでに3年かかるって。。。
アメリカのamazonで見るとジャンボなのとかりんごのもあったりする。
ジャンボはちょっと欲しいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みレッスン(低学年編)

2009年08月07日 15時34分40秒 | honeybee(異学年)
今日は夏休み2時間レッスン低学年編の一回目。
ゲームで勝った人はお菓子がもらえるのでかなり盛り上がる。
(毎回お菓子をあげたらさくっと進むのか?。。。)

BBカード
全マーク 絵 ぶたのしっぷ
     時間があるときしかできないゲームだけれど何度もセンテンスを
     言うしドキドキ感もあるのでたまにやりたいゲーム。

かるた  音源使って(64枚で)

音源でビンゴ 今日はお休みも多く4人だけだったので全マークランダムに
       16枚ずつわけ、ビンゴ。音源を流し、自分のはひっくり返し
       人のを横取りするのもOK。最後の4枚まで流し、全部ひっくり
       かえった人と、ビンゴの数が多い(横取り分含む)人が勝ち。

ハート 文字 1分間ビンゴ。

S替えすごろく(カードランダム)



画像のように絵カードを2重にしてテーブルに置く。
LuckyとLucky→お菓子がもらえる。
Lose one turnとLose one ture→お菓子を返す!



Lose one tureとluckyが重なったところにきたら先生とじゃんけん
勝つとお菓子がもらえる。



作文カードつくり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S替えビンゴ

2009年07月17日 23時26分25秒 | Peach(小4・6)
POPO通しで音読。

BBカード
ダイヤを親にして、それぞれ好きなカードでビンゴにし
S替えしていく。
う~ん、一番小さいMちゃんが一番できていたなぁ。
でも皆やる気は満々だった。

1分間読み上げレース
こちらはさくさくと進む。

今日で7月のレッスンはおしまい。
しばらくブログの更新をお休みさせていただきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題をたっぷり渡す

2009年07月16日 23時41分30秒 | Skylark(小6)
今日で7月のレッスンはこちらのクラスもおしまい。
リスニングを含む宿題をたっぷり渡す。

Reading
Wild Animals

BBカード
全マーク 文字カード1分読み上げ

ダイヤ 絵ビンゴ 文法事項で。

ジェンガ(どうしてもやりたいということで)

土曜日からしばらくパソコンが使えないので恐縮ですが
コメント欄をクローズさせていただきます。
帰ってきたらまたコメントお待ちしてますのでよろしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tonk and his Friends 終了

2009年07月15日 23時10分44秒 | 次回入門講座のご案内
Tonk and his Friends 終了
まださくさくとは読めないけれど、慣れてきた様子。
後ろのボキャブラリーも早読みに挑戦。

BBカード
スペード 文字カード 主語線引きビンゴ

クラブ 絵カード 1分まわし読み。
    1分切るまで何回やったことか。。。
    ふざけてばかりだったから、時間がかかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ゲームで盛り上がる

2009年07月14日 19時17分48秒 | honeybee(異学年)
7月は今週でレッスンお休みに入ります。
ってことで、宿題を渡したりお便り渡したり。

POPO
ちょっと前までは全然読めないと騒いでいたのに
今日は「Look at POPOは読める」とか、読める字を積極的に
探している様子。いいぞ!

BBカード 
ダイヤ 文字カード 文型色塗り
    全員のカードを混ぜてビンゴ。
    人のを引く時はていねいにとそれぞれ言い合っていた。

クラブ 字カード 戦争ゲーム
    横浜例会で紹介されたゲームをやってみた。   
    例会のときはなかなか終わらなかったけれど何故か
    普通にさくっと終わりそれなりに盛り上がった。
    もう少し工夫したいところだな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠さ爆発

2009年07月07日 22時17分41秒 | honeybee(異学年)
昨日から事情があって一睡もしていない。
今日のレッスンはお休みしようかなと思ったけれど
時間的には十分できるので無理してやったけれど
頭がぼ~っとしていて、半分寝てるよう。

PoPo

BBカード
各自好きなマーク 絵カード+好きな職業カードでビンゴ
ビンゴに並べ、番号で合わせて裏返していけば条件は同じ。
NLでやり、主語を職業にかえる。
皆面白いストーリーを勝手に考えて想像膨らませていた。
(しか~し、思い出せない!)

UNO 全マーク 絵カード+役のカード

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PoPoも終わって

2009年07月03日 23時10分43秒 | Peach(小4・6)
いつの間にやらPoPoも終わって、今復習読みに入っている。
まだまだたどたどしいけれど、以前よりは随分と読めるように
なってきた。

PoPo まわし読み
BBカード
ダイヤ文字カード 目的語など色塗り(NLで)
         そのままかるた(盛り上がる)

ダイヤ・ハートメインのフレーズカードで4目並べ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする