goo blog サービス終了のお知らせ 

「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

「7月のカレンダー」

2020年07月03日 | カレンダー
7月になりました。
2日遅れの7月(文月・ふみづき)のカレンダーです。
今月はホタルブクロ
キキョウ科ホタルブクロ属の多年草。
当のホタルブクロは、そろそろ終盤を迎え、散り始めています。
来年、またたくさん可愛い花を見せてくれることでしょう。


「ムラサキシキブ」
シソ科ムラサキシキブ属

オニユリの蕾と一緒です。


「ギボウシ」(擬宝珠)(ホスタ)の蕾も開きそうです。
ユリ科ギボウシ属


パプリカに待望の花が咲きました🌱
何か見覚えのある花?
茄子の花に似ていますね。
ナス科トウガラシ属🍆🌶ですから・・・。

速報!!東京のコロナ感染者は124人😆


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (恵那爺)
2020-07-04 05:42:43
ギボウシの7月カレンダー素敵です。
返信する
恵那爺さま (mako)
2020-07-04 13:52:47
いつもコメントをありがとうございます。

カレンダーの画像はホタルブクロです。
ギボウシの花も咲きそうなので、咲いたら
載せようと思っています。
薄紫の楚々とした小さな花です。
返信する
7月のカレンダー (kinoene)
2020-07-04 13:59:49
誕生月です。お先に進みます
お部屋に飾りたいカレンダーです
子供たちが、ふっくらしたお花に蛍を入れて遊んだのが名前の由来とmako さんのブログで教えて頂きました
昔は、身の回りのものを工夫して、結構楽しく遊びましたよね。
季節が進み、咲くお花も変わりましたお楽しみね。
ぎぼうしは、葉も綺麗
パプリカはナス科なのね。赤でも黄色でもなく白なのね。なすは花も紫なので

コロナ感染者は日に日に増え続け、終わりが見えないことに不安です。
先ずは、自分の身を守ります。
makoさんもご自愛ください
返信する
kinoeneさま!(^^)! (mako)
2020-07-04 14:30:23
いつもコメントをありがとうございます。
7月はkinoeneさんのお誕生月でしたね
早や目に、’お誕生日おめでとう

パプリカの一番花は摘んだ方が良いと聞いたことがあって、
写真を撮った後で摘んでしまいました。
他にも蕾がたくさん付いています。
パプリカが成るでしょうか、楽しみ
コロナの感染者が急に増えて危機感が増しています。
お出かけは、また当分自粛ですね。
返信する
Unknown (scramble)
2020-07-04 17:06:18
ホタルブクロ以下今月の花すべて初めて見る花でした。いずれも清楚で自己主張しないところが良い。
それにしても昨今のコロナは気持ち悪い。又当分自粛ですか?自己防衛だけで大丈夫でしょうか?
返信する
scrambleさま (mako)
2020-07-04 18:22:41
いつもコメントをありがとうございます。
コロナの感染者数が、此処数日増え続けていますね。
その上、九州では大雨の被害が甚大との報があり、
一体、どうなってしまうのか心配です。

日曜日は都知事選の当開票日ですね。
難しい今の状況を把握して、少しでも
安心できる方へ導いてくれる人に
知事になって欲しいと願っています。

ブーゲンビレアの成長は順調ですか?
返信する
7月! (写楽爺)
2020-07-04 21:06:43
こんばんは。
いや~、早くも今年の折り返しを過ぎてしまいました。
都内のお寺に盆の挨拶に行かなければと考えていたのですが、
ここに来て都内の感染が増えてきて、しかも経由する池袋でも増加しているとこの事でそうしようか困っています。

こんな頃の「ムラサキシキブ」を撮った事が有りません、
近くにあれば蕾から実になるまで追いかけて見たい思いがします。
返信する
写楽さま (mako)
2020-07-04 23:14:51
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。
本当に早いものですね。
コロナの事で、いつもの生活が出来ないでいるうちに、
今年も半分過ぎてしまいました。
これからお盆の時期には、お寺参りや奥様のお墓参りにも支障をきたしますね。
新宿と池袋は要注意の場所ですから、
経由するだけといっても、今の状況ではどうしようか迷われると思います。
5月に妹夫婦の3回忌と7回忌の法事で
出席する予定でしたが、
東京からは来ないでくれ、ということで
親戚は誰も出席できませんでした。

庭のムラサキシキブは、今年はとても良く茂って花もたくさん付きました。
実が付く頃の方が綺麗かもしれません。
返信する
あっという間に (hakko)
2020-07-05 08:11:20
半年が過ぎたということですね。ゥう~ん。
でもmakoさんのお庭にはちゃんと季節が訪れていて楽しみですね。家の庭の変化は毎年3株程咲くアガパンサスがなんと4,5倍にも増えていてビックリです。最も外にしか目を向けていなかった日々から‘お家さま‘になった結果の気付きかしら?
東京の感染者増加には困ったことですが、今更罹りたくないの気持ちで気を付けて過ごします。makoさんもお大事になさってください。
返信する
カレンダー (miyoko)
2020-07-05 10:51:06
2334薄紫色のホタルブクロのカレンダー
可愛い形で癒されます

災害は忘れたころにやってくる
ではなく
忘れる前にやって来るとか
梅雨前線で熊本の大雨大変ですね
そんな中、熱中症とコロナの戦い、気の重い日常です
去年が懐かしいです
どうぞお体お大事にしてください

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。