Part.1 『ヴェネツィアン・ゴンドラとランチ・パーティ』
私たちが通ってお世話になっているパソコン教室が今年めでたく10周年を迎え

記念の Partyが「東京ディズニーシー」の「ホテル・ミラコスタ」で開かれました。
ディズニーシーは初めてでした。
この日は「大人の水曜日」、平日にも関わらずチケット売り場は長蛇の列
やっと中に入ると、そこはもう見知らぬ異国の地
。。。表現が古~い
ディズニーシーに詳しい友人の案内でパーティの前に憧れのゴンドラに乗ることに
①ゴンドラの舳先(へさき)に飾られた花束と金色のハロウィーンマスク。

②大きな地球の噴水のある広場。入り口から入って最初に見た光景です。

③ハロウィーンの飾りがあちこちに見られます。

④この運河(パラッツオ・カナル・・宮殿の運河)をゴンドラに乗って進みます。

⑤ゴンドラの前と後ろに一人ずつ漕ぎ手(ゴンドリエ)のお兄さんが付いて陽気に歌を唄ってくれたり案内をしてくれます。
時々雨がパラパラ落ちてきましたが、周りの景色も素敵で大満足でした

⑥ゴンドラから見た建物。

⑦

⑧

⑨ゴンドラを降りて向かったパーティ会場のホテルミラコスタのロビー。
大きな帆船の足元には蛇が。。。
アーチ型の天井には絵が描かれていて、見上げると頸が痛くなるほどの高さです。

⑩広い会場で今日のメインイベント、ランチパーティです

美味しいお食事と楽しい雰囲気であっという間に時間が過ぎていきます。

お酒は飲み放題だったそうで、注がれるままにワインやビールを飲んでしまい、この後、広いディズニーシーの中を見て回るのに大丈夫かな~
ホテルの出入り口で、いちいちパスポート(チケット)をチェックされるので
パスポート入れを購入して首から下げていました。
これは結構便利で、教えてくれた友人に感謝です。
私たちが通ってお世話になっているパソコン教室が今年めでたく10周年を迎え


記念の Partyが「東京ディズニーシー」の「ホテル・ミラコスタ」で開かれました。
ディズニーシーは初めてでした。
この日は「大人の水曜日」、平日にも関わらずチケット売り場は長蛇の列

やっと中に入ると、そこはもう見知らぬ異国の地


ディズニーシーに詳しい友人の案内でパーティの前に憧れのゴンドラに乗ることに

①ゴンドラの舳先(へさき)に飾られた花束と金色のハロウィーンマスク。

②大きな地球の噴水のある広場。入り口から入って最初に見た光景です。

③ハロウィーンの飾りがあちこちに見られます。

④この運河(パラッツオ・カナル・・宮殿の運河)をゴンドラに乗って進みます。

⑤ゴンドラの前と後ろに一人ずつ漕ぎ手(ゴンドリエ)のお兄さんが付いて陽気に歌を唄ってくれたり案内をしてくれます。
時々雨がパラパラ落ちてきましたが、周りの景色も素敵で大満足でした


⑥ゴンドラから見た建物。

⑦

⑧

⑨ゴンドラを降りて向かったパーティ会場のホテルミラコスタのロビー。
大きな帆船の足元には蛇が。。。

アーチ型の天井には絵が描かれていて、見上げると頸が痛くなるほどの高さです。

⑩広い会場で今日のメインイベント、ランチパーティです


美味しいお食事と楽しい雰囲気であっという間に時間が過ぎていきます。

お酒は飲み放題だったそうで、注がれるままにワインやビールを飲んでしまい、この後、広いディズニーシーの中を見て回るのに大丈夫かな~

ホテルの出入り口で、いちいちパスポート(チケット)をチェックされるので
パスポート入れを購入して首から下げていました。
これは結構便利で、教えてくれた友人に感謝です。
