「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

「目黒不動尊の梅」

2015年02月27日 | 

お不動さんの梅が綺麗という友人からの知らせで、近くの目黒不動尊に行ってみました。
雨の翌日で、梅の花は少々くたびれ気味に見えましたが、
境内のしだれ梅は小さいながら姿もよく、蕾がたくさん付いていました。
(10日前に撮った画像ですが

 

「龍泉寺」天台宗の寺院。泰叡山。
不動明王を本尊とし、一般には「目黒不動」と呼ばれています。
江戸三大不動、江戸五色不動の一つ。

1. 目黒不動尊の仁王門。
  


2. 境内のしだれ梅。以前にはなかったので、最近植えられたものでしょうか。


3. 梅の左後方に見えるのは、「前不動堂」 



4. 独鈷(とっこ)の滝  水垢離場(みずごりば)  「独鈷」とは煩悩を打ち砕く仏具の事。


5. 龍泉寺観音堂の枝垂れ梅。


6. 紅梅。


7. 不動尊大本堂。 急な石段を登った先の一段高い土地に建っています。
  入母屋造りに千鳥破風をもつ大規模な仏堂。昭和56年(1981)に再建されました。(確か、火事で全焼した後再建されたと記憶しています)


8. 本堂の右方に紅梅。


9. 左方に白梅。


10.


11.

「春遠からじ」

2015年02月17日 | 庭の花
「早春の庭」

暖かくて10度を超える日があるかと思えば、翌日はぐっと冷え込んで冬日の再来。。。
三寒四温というには余りにも温度差ありすぎですね。
よほど体調に気を付けなければと思います。

それでも少し日差しの暖かな日には、冬枯れで色彩の乏しかった庭にも
春の息吹きが感じられて来ました。


1. カランコエ


2.


3. 沈丁花の蕾も赤みが増してきて。それにしても葉がずいぶん傷んでいます


4. 枯れ葉の間からフキノトウが顔を覗かせています。


5. 毎年咲いてくれる水仙。


6. ゼラニューム2種。


7. 寒さに身を寄せ合っているようなボケの、まだ固い蕾。




8. 思いがけず、友人から無農薬のハッサクを使った
手造りの「オレンジピール」(orange peel) が届きました
  かみしめるとハッサクの香りが爽やかに広がり、暖かな春を感じさせてくれます。

  ヨーグルトに入れてみました。