年度末、いろいろ忙しいです。
東京九段の桜は2,3輪咲いたという便りをききますが、山里はまだまだ色が少ないです。
しかし夜の闇に春の気配を感じます。
成虫で冬を越したテングチョウが飛び始めています。
池では、しばらく目を離したすきにカエルの卵塊が15個ほどになっていました。
早く産まれたものはおたまじゃくしになっています。
小物をまとめて作りました。
お箸です。100膳ほど作ります。
材はオノオレカンバという固い木です。ミネバリともいいます。
少し大ぶりのもので、とんかつ屋さんでとり箸に使うものです。
握るあたりを「なぐり」風に加工します。
右が「なぐり」風加工をしたものです。
漆を塗ります。
一日に一度、四回ほど塗ります。
漆塗りは根気のいる仕事です。
塗っては拭きとる作業を繰り返します。
一回一通り塗るのに2時間半ほどかかります。
ついでに箸置きも塗ります。
これは真空管を使ったアンプの台だそうです。
こんな仕口です。
たまにはこういうのもやらんとね。
これは額。上野村産のシオジの杢板を使いました。
記念品です。
季節商品ですね。
昔作った引き出しが修理で返ってきました。
もともとは引き出しの前板は穴が開いているだけで、そこにビーズを付けて見本にして販売するための物でした。
それをやめてつまみを付けて欲しいとのことでした。
引き出しの数は80杯。
小さい引き出しにちゃんとしたつまみを付けるのに苦労しました。
数も多いし。
つまみやすく、まあまあの格好になったと思います。
長ーいTV台も作ってました。
材は長さ3.5m、幅は60cm、厚さは7cmのクルミです。
後ろを真っすぐに切って、
長さも切ります。285cmくらい。
作ってる間の写真がないのですが、こんな家具です。
下にキャスター付きの箱が5個入ります。
箱には仕切りがあります。
取っ手はは思い切って握りやすい形にしました。
東京九段の桜は2,3輪咲いたという便りをききますが、山里はまだまだ色が少ないです。
しかし夜の闇に春の気配を感じます。
成虫で冬を越したテングチョウが飛び始めています。
池では、しばらく目を離したすきにカエルの卵塊が15個ほどになっていました。
早く産まれたものはおたまじゃくしになっています。
小物をまとめて作りました。
お箸です。100膳ほど作ります。
材はオノオレカンバという固い木です。ミネバリともいいます。
少し大ぶりのもので、とんかつ屋さんでとり箸に使うものです。
握るあたりを「なぐり」風に加工します。
右が「なぐり」風加工をしたものです。
漆を塗ります。
一日に一度、四回ほど塗ります。
漆塗りは根気のいる仕事です。
塗っては拭きとる作業を繰り返します。
一回一通り塗るのに2時間半ほどかかります。
ついでに箸置きも塗ります。
これは真空管を使ったアンプの台だそうです。
こんな仕口です。
たまにはこういうのもやらんとね。
これは額。上野村産のシオジの杢板を使いました。
記念品です。
季節商品ですね。
昔作った引き出しが修理で返ってきました。
もともとは引き出しの前板は穴が開いているだけで、そこにビーズを付けて見本にして販売するための物でした。
それをやめてつまみを付けて欲しいとのことでした。
引き出しの数は80杯。
小さい引き出しにちゃんとしたつまみを付けるのに苦労しました。
数も多いし。
つまみやすく、まあまあの格好になったと思います。
長ーいTV台も作ってました。
材は長さ3.5m、幅は60cm、厚さは7cmのクルミです。
後ろを真っすぐに切って、
長さも切ります。285cmくらい。
作ってる間の写真がないのですが、こんな家具です。
下にキャスター付きの箱が5個入ります。
箱には仕切りがあります。
取っ手はは思い切って握りやすい形にしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます