goo blog サービス終了のお知らせ 

小学6年生・旅立ちの作品展

2013-02-04 | パソコン

小学校のパソコン授業のアシスタントとして、お手伝いに行きました。

小学校生活、最後のパソコン授業で作成した、               
さんの旅立ちの作品です。                       

 

 

                                                                                        

 

 

                                                                                               

 

パソコンのお手伝いは、ほとんど要らないほど、
皆さん自分で作成していました。


カレンダー

2013-01-27 | パソコン

一ヶ月に一度、目の検査に行っています。

一昨年の暮、眼科で配布していたカレンダーを頂きました。
先生に「カレンダー、犬の写真ですが、犬、お好きなのですか?」
と、お尋ねしたところ、

「私は(女医さん)犬も猫も好きなんだけど、
印刷会社の人に、犬の方が人気があると言われて、  
犬の写真にしているだけなの」
と言う返事でした。

「私は、犬も嫌いではないですが、ネコの方が良いです」
(古くからの友達は、みんな猫派なんだけどな)と思いながら。

        
クリックすると大きく表示されます。     

昨年12月に、診察を受けて、
受付で目薬の処方箋を受け取り、帰ろうとしたところ、
「カレンダー、お持ちしますか」と聞かれ、
「ください。 ありがとうございます」

一昨年の話から、犬のカレンダーだと思い込んでいたのですが、
開けてみると猫のカレンダーでした。

       
クリックすると大きくなります。 


先日の新聞【ぷらざ】蘭に、
「7年前から自分の写真入りのカレンダーを作ってもらっている」
と言う投稿が載っていましたが、 

私には、とてもそんな勇気はありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

ある日、
桑の葉が、好物というワンちゃんに出会いました。

      
桑の葉を見せると、こんな顔をします。

 

  

 

  
大きい葉っぱのままだと食べられないので         小さく千切ってあげるそうです。   

私も食べてみましたが、渋くて渋くて食べられませんでした。

                                           

                                                   

 

 

 

 


発見した事

2013-01-20 | パソコン

先日、若い友人に会い、自分の子供さん(麻生区の小学3年生)が、
以前、川崎区の銀柳街に見学に来たことがあると聞いて、

「えっ、見る処があるの?」と思わず言ってしまったのですが、
一緒に歩いてみました。

両側に、さまざまなお店がぎっしり並んでいます。

有りました!! アーケードの天井に!
     【ステンドグラス】です。

     

 

  

インターネットで検索して見ると「花とステンドグラスのある街」
と、キャッチフレーズが出ていました。
長い商店街なので、全面では無く、所々です。

ランチを一緒にと約束していたので、
仲見世通りの[がんこ]で「鍋焼きうどん定食」(1,029円)を頂きました。

まだ、お正月飾りが飾られていました。 そして新年会予約の張り紙も。

 

 


少しだけ変身

2013-01-14 | パソコン

私が通っている美容室で作って頂いた作品で、少し変身です。

美容室 「AS FOR HAIR」のオリジナル作品です。
      ( 
アズ フォー ヘアー)

    
        モデルは美容室のスタッフの方(顔出しは許可を得ています)

 

    
          付ける前                             右側


                  左側

かなり気に入っています。

商品名は 【eXTE-nOID】です。
      (エクステーノイド)

もちろん人毛で、お値段は 3,675円。

本人に合わせて作るので、いろいろ希望を取り入れてもらえます。
3日~4日かかります。

再び行って、付けて見て、カットなど仕上げをして完成です。

私の場合、所々メッシュを入れてもらったので、少しだけ変身です。

 

 

    


亀戸七福神めぐり

2013-01-10 | パソコン

横浜市あるく会で亀戸七福神めぐりをしました。

  

「はねかめ’92」の処で軽く準備運動。

  
親亀、子亀、孫亀がそれぞれ背中に重なった格好で、           「荒川水位表示モニュメント」

一番上の孫亀の背中から水が噴出しています。

 

 


香取神社には、こんなお洒落な「といれっと」がありました。

  水面に映った東京スカイツリー「逆さツリー」          江戸切子のお店も見られました。

  

 

解散してから「亀戸大根料理とあさり鍋」のお店でお食事。鍋ではなくてあさりのせいろ蒸しを頂きました。