
1番451Yロング、HD9
1.やや左ドッグややフォロー、3Wでフェアウェイセンター狙い、まあまあフェアウェイへ(○)
2.残り200Y、4iでグリーン花道狙い、ダフリフックで左林ラフへ(×)
3.残り80Y、前方木の間5mぐらいからフックでグリーンを狙えるがバンカーに入る可能性が高いので、泣く泣くAWで右手前に出す。(○)
4.残り50Y、SWで1m手前に寄せる。(○)
5.入れる。(○)
パー(1)

【反省】泣く泣く出すが、普通に出せるようになるといいんだな。50Yから寄せワン取れるんだから。
2番302Yミドル、HD3
1.やや左ドッグ左OB、3Wでフェアウェイセンター狙い、右に出て右ラフへ(△)
2.残り100Y、グリーン方向には木があり、AWでサブグリーン狙い、サブグリーン手前へ(○)
3.ピンまで30YをSWで1m手前に寄せる。(○)
4.入れる。(○)
パー(1)

【反省】SWの30Y・50Yは練習の成果が出た。1mのパットのやや上りだったのでよかった。
3番352Yミドル、HD1
1.左OB右まばらな林、フェアウェイは左に傾斜していて転がってOBもある。3Wでフェアウェイ右狙い、右プッシュして木に当たる。(×)
2.残り180Y林の中ラフ、クラブは振れる。前方の木を越すために7iでグリーン手前狙い、グリーン右手前へ(△)
3.ピンまで40Yバンカー越えグリーンの奥行きは10mぐらい、SWで30Yキャリーで狙う。バンカーを越えたが傾斜で戻りバンカーへ(×)
4.ピンまで10Y、SWで3mショートする。(△)
5.上りフックはカップ手前で切れる。(×)
6.入れる。
ダボ(2)

【反省】3Wは左のOBが怖くて振り切れなかった。SWのアプローチはまあまあよかったけど、あと1m足りなかった。バンカーもまあまあ出せてるんだけどなぁ
4番158Yショート、HD17
1.実測150Y、7iでグリーンやや右狙い、ややドローでピン奥に乗る。(△)
2.カップまで6mの下りを3mオーバーする。(△)
3.上り真っ直ぐはカップに蹴られて外す。(△)
4.入れる。
ボギー(3)
【反省】多分だけど、このグリーンは他のグリーンと比べて速かったと思う。が、同じように打ったつもりもバーディパットで力が入ったかも?
5番281Yミドル、HD13
1.左ドッグ、前方の木に当たらないように3Wで右の木からドロー狙い、まあまあ突き抜けてラフへ(△)
2.残り50Y、バンカー越え、このグリーンも小さい。SWでグリーンとバンカーの間に止まる。(△)
3.ピンまで15YをSWで1.5mオーバーする。(△)
4.上りスライスはカップ左を通過する。(△)
5.入れる。
ボギー(2)
【反省】3Wは転がりすぎた。SWの50Yはあと1m、15Yはヒッカケた。パターは切れなかった。
つづく