goo blog サービス終了のお知らせ 

みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

Amebaブログへ引越ししました

2025-04-23 | ゴルフ


Amebaブログへ引越ししました

アメーバID:37tora-bunny

タイトル;みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

URL;https://ameblo.jp/37tora-bunny/

よろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20240414 千代田カントリークラブ

2025-04-14 | ゴルフ



4月14日 千代田カントリークラブ ベントA ホワイトティ  

天気: 風:弱


42(18)42(18)=84(36)


1パット以下3回、3パット3回、OB1回・ペナ(池)なし、バンカーなし



【目標】パーオンパー6回:寄せワンパー6回:ボギー6回
【実績】パーオンパー以下5回:寄せワンパー3回:ボギー8回


【反省点】
① 30Yラフ、58度で15Yオーバー(ピン奥)
② 135Y、8Iでグリーン前の木に当たる
③ 30Yラフ、58度で4歩ピン横
⑥ 20歩上り、4歩オーバー3パット
⑦ 3Wで右林

⑩ 30Y、58度で15Yショート(ピン手前)
⑪ 3Wスライス、右林ロスト
⑫ 15歩上り、3歩オーバー3パット
⑭ 20Yラフ、58度で4歩オーバー
⑱ 10歩下り、2歩ショート3パット

【所感】
 千代田カントリークラブは林間コースでやや狭く短くグリーンの傾斜がきつかったです。グリーンスピードは9フィートでまた打ち切れませんでした。

スイング:全体的に曲がり幅が少なくなってきましたが、ショートアイアンの精度悪すぎ。
アプローチ:ピンがグリーン手前だとオーバーが嫌でエッジギリギリを狙ってグリーンショートする。
パター:20歩・15歩の上りをオーバー、10歩下りをショート、アプローチで2~3歩に寄せても傾斜の曲がり幅がわからない。から入らない。
 





 GDOハンデは  に少し戻しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250411 ホームコース ブルーティ

2025-04-11 | ゴルフ



4月11日 ホームコース コーライポアナ混合芝 ブルーティ  

天気: 風:弱


42(18)43(18)=85(36)


1パット以下2回、3パット2回、OB・ペナ(池)なし、バンカー1回



【目標】パーオンパー6回:寄せワンパー6回:ボギー6回
【実績】パーオンパー以下4回:寄せワンパー1回:ボギー12回


【反省点】
① 35Y、58度で7歩オーバー
② 30Yラフ、58度で5歩ショート
④ 20歩上り3歩ショートして3パット
⑥ 30Y、58度で3歩オーバー
⑦ 30Yラフ、58度で4歩オーバー
⑧ ティショット3Wで右の木の根元
⑨ 30Yラフ、58度で5歩ショート

⑩ 20Yラフ、58度で3歩オーバー
⑫ 20Y、58度で4歩オーバー
⑬ 20Yラフ、58度で10歩オーバー、下り10歩を3パット
⑮ 20Yバンカー、58度で8歩ショート(湿った砂でもう少し飛ぶと思った)
⑰ 20Yラフ、58度で10歩オーバー
⑱ 2歩スライスカップ右に外す

【所感】
 今日は晴れて風も弱かったけど前日の雨の影響で下が湿っててまたもライが厳しい状況でした。グリーンも9フィート強でなかなか打ち切れなかった。アプローチは上りのパットを残したい。

スイング:ドライバーで大きなミスなし、3Wはややフェードで1回ダフリあり、アイアンはまあまあでした。
アプローチ:少し良くなったけど、ピンオーバーが多かった。
パター:3歩(1.5m)以内で5回外す。明らかなミスパット1回、曲がったり曲がらなかったり読みが悪い。
 





 GDOハンデは  に少し戻しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250404 ホームコース ブルーティ

2025-04-04 | ゴルフ




4月4日 ホームコース コーライポアナ混合芝 ブルーティ  

天気: 風:弱


46(17)45(20)=91(37)


1パット以下4回、3パット5回、OB1回・ペナ(池)なし、バンカーなし



【目標】パーオンパー6回:寄せワンパー6回:ボギー6回
【実績】パーオンパー以下3回:寄せワンパー4回:ボギー2回


【反省点】
⑪ 7歩下り4歩オーバーして3パット(練習グリーンのスピードで打ったら...)
⑫ 20Yラフ左足上がりグリーンから下り、58度のミニロブでシャンク(アドレス近すぎた)
⑬ 135Yラフややアゲンスト、8iでグリーンオーバー(フライヤー)
⑭ 20Y、58度でダフリ(湿ったライ注意不足)
⑯ 25歩上り3歩ショートして3パット(上り3歩右に外す)
⑯ 3歩下りカップ手前で止まる

① ドライバーで右OB
② 10歩上って下り3歩オーバーして3パット
⑤ 20歩上り4歩ショートして3パット
⑦ 17歩下り2歩ショートして3パット

【所感】
 今日は晴れていたけど前日までの雨の影響で下が湿っててボールに泥が付いて上手くいかなかった。パーが8個あるのにダボ7個トリ1個あり、3パット5個ではリズムに乗れなかった。

スイング:ドライバーで逆球右OBあったけど、狙ったフェードも打てたので少し良くなってきました。湿ったライでも大けがはなかった。
アプローチ:シャンク1回、ダフリ1回、を除けばこちらも少し良くなってきました。
パター:湿ったグリーンで遅く、距離感は合わなかったけど、少しは真っ直ぐ打てるようになってきました。
 





 GDOハンデは  に増えました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20240324 総成ゴルフクラブ

2025-03-24 | ゴルフ


 3月21日 総成ゴルフクラブ ベントB ホワイトティ  

天気: 風:弱


44(14)46(17)=90(31)


1パット以下5回、3パット2回、OB・ペナ(池)なし、バンカー8回



【目標】パーオンパー6回:寄せワンパー6回:ボギー6回
【実績】パーオンパー以下4回:寄せワンパー2回:ボギー7回


【反省点】
① 130Y、8iでトップしてバンカー
② 100Y、PWでシャンク、18歩下り5歩オーバー3パット
③ 110Y、9iでグリーンオーバー
④ 150Y、6iでグリーンオーバー
⑥ フェアウェイバンカー、7iで土手に当たる、85Y打上げ、PWでグリーンオーバー
⑦ ドライバーで左ラフ、グリーン方向木がスタイミー

⑩ 100Y、PWでグリーンオーバー
⑪ 100Yディポット、PWでバンカー
⑫ 100Y、50度でグリーンオーバー
⑬ 25歩上り、4歩ショート3パット
⑮ 130Y、9iでグリーンオーバー
⑯ 30Yグリーン面が見えないバンカー、3回掛かる

【所感】
 総成ゴルフクラブは短いけど、グリーンがバンカーでガードされグリーンの傾斜がきつく難しかったです。暖かいからかスイングが良くなったのかグリーンオーバーした。スイングが良かったらダフらないか。(芝が薄いのは言い訳にならないか)

スイング:トップの手の角度が解らない。フェードとドローで変えるものなのか?
アプローチ:砂の多いバンカーでは最下点を明確にしないといけない。グリーンオーバーしたら寄らない。
パター:直進性は良くなってきました。が、距離感で曲がり幅も変わるのでカップ50cmオーバーを目指します。
 





 GDOハンデは  のままでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250321 ホームコース ブルーティ

2025-03-21 | ゴルフ



 3月21日 ホームコース コーライポアナ混合芝 ブルーティ  

天気: 風:弱


47(19)43(15)=90(34)


1パット以下4回、3パット2回、OBなし・ペナ(池)1回、バンカーなし



【目標】パーオンパー6回:寄せワンパー6回:ボギー6回
【実績】パーオンパー以下1回:寄せワンパー3回:ボギー10回


【反省点】
① 18歩上り4歩オーバー
② 18歩上り3歩オーバー
③ 15Yラフ、58度でトップ10歩オーバー
④ 130Y湿ったラフ、8iでダフリ
⑥ 200Yアゲンスト、3UTでダフリ
⑧ ドライバーアゲンスト、フックして左池
⑨ 40Yアゲンスト、58度で10歩ショート

⑪ 160Yアゲンスト、5UTでダフリ
⑬ 40Yラフアゲンスト、58度で4歩オーバー
⑭ 50Yアゲンスト、58度で6歩オーバー
⑮ 20Yラフフォロー、58度で10歩ショート
⑯ 140Y湿ったラフ、8iでダフリ
⑰ 20Yラフフォロー、58度で10歩ショート
⑯ 20Yラフフォロー左足下がり、58度でダフリ

【所感】
 今日は晴れていたけど南風が強くセカンド&アプローチの距離感は合いませんでした。ホワイトティでもブルーティでもパーオンする確率が低くアプローチは寄せきれず、パターは入りません。

スイング:少しアウトインでフェードすればいいんだけど左右に散らばりました。芝が薄いライで気を付けていましたがダフリミスが多かった。
アプローチ:トップミス1回、アゲンストはオーバー、フォローはショートしました。風を計算し過ぎかな。
パター:スタート2ホール距離感が合いませんでした。練習グリーンとちょっと違いました。前傾姿勢を少し深くして直進性が良くなったと思います。
 





 GDOハンデは  のままでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250317 練習

2025-03-17 | ゴルフ




17日(月):8:30~
 【ドライビングレンジ】
 58度・7i・5UT・3UT・3W・DRで90球練習しました。

 【アプローチ練習場】
 10~20Y

 【パター練習場】
 10~20歩の距離感
 1.5m8方向

 〖感想〗
 スイングは、左右方手打ち写真左ディンプルの少ないボール、58度で60Y3球、アイアンは真ん中のボール、ウッド系は右のボールを使用してます。上半身の回転方向とトップの左手親指の位置(手の甲の向き)を試しながら練習しました。
 アプローチは、風計を算したランニングアプローチの練習しました。
 パターは、10歩や20歩の距離感でアゲンストとフォローの誤差の確認をしました。8方向は風の影響を受けてまったく入りませんでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250313 ホームコース ホワイトティ

2025-03-16 | ゴルフ




 3月13日 ホームコース コーライポアナ混合芝 ホワイトティ  

天気: 風:弱


44(18)44(19)=88(37)


1パット以下1回、3パット2回、OB1回・ペナ(池)3回、バンカーなし



【目標】パーオンパー6回:寄せワンパー6回:ボギー6回
【実績】パーオンパー以下4回:寄せワンパー1回:ボギー10回


【反省点】
① 上り2歩フック傾斜、カップ右を抜ける
② ドライバーで右OB
③ 上り2歩スライス傾斜、カップ右を抜ける
④ フェアウェイ3W、スライス右ラフ、グリーン方向は木でスタイミー
⑤ 右ラフ、池があるので9iでレイアップ
⑥ 30Yラフ、58度でノンカットロブでダフる

⑪ 130Yややフォロー9iでグリーンショート
⑫ 10歩下りややスライス、2歩ショートしての3パット
⑬ 15Yラフ、58度で3歩オーバー
⑭ 180Y右ラフ、5UTで池超えず
⑮ 145Yややアゲンスト、7iでグリーンオーバー
⑯ ティショットアゲンスト、ドライバーで(ブルーティでは届かない)左の池に届く
⑰ ティショットアゲンスト、ドライバーで(ブルーティでは届かない)左の池に届く

【所感】
 今日は暖かく、気持ち飛び過ぎていました。グリーンは少し遅くなったみたいで下り距離感、曲がり具合が合いませんでした。

スイング:ドライバーは擦り気味、後半は捕まったけど目標よりやや左でした。アイアンは全体的に暖かいせいかスイングが良くなったのか飛び過ぎてグリーン奥が多かったです。
アプローチ:ピンが近くて無理してロブしたがダフリミスでした。アプローチもピン奥が多かったです。
パター:今反省してると、グリーンが遅くなったら(9フィートぐらい)曲がり幅を調整しないといけない。
 





 GDOハンデは  に増えました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250310 練習

2025-03-16 | ゴルフ


10日(月):8:30~
 【ドライビングレンジ】
 58度・7i・5UT・3UT・DRで90球練習しました。

 【アプローチ練習場】
 10~30Y

 【パター練習場】
 10・20歩の距離感
 1.5m8方向

 〖感想〗
 スイングは、左右方手打ち50Yを少し、58度で60Y狙いしてから、いつもの練習しました。トップの左手親指の位置(手の甲の向き)を試しながら練習しました。
 アプローチは、ランニングアプローチの練習しました。
 パターは、前傾姿勢を強くして直進性が良くなりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250314 練習

2025-03-14 | ゴルフ





14日(金):8:30~
 【ドライビングレンジ】
 58度・7i・5UT・3UT・DRで90球練習しました。

 【アプローチ練習場】
 10~30Y

 【パター練習場】
 10・20歩の距離感
 1.5m8方向
 1~1.5mの曲がり幅

 〖感想〗
 スイングは、左右方手打ち50Yを少し、58度で60Y狙いしてから、いつもの練習しました。ボールの位置を左脇の下に固定しようと思いましたが、フェードとドロー、クリーンかダウンブローで傾斜でも変えないとダメでした。
 アプローチは、10~20Yはランニングアプローチ、30Yはピッチアンドランで練習しました。
 パターは、1mから10cmづつ離れて曲がり幅の違いをチェックしました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする