goo blog サービス終了のお知らせ 

みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

20241129 れあ 7歳と24日

2024-11-29 | レアチ





29日(金)水曜日に病院に行って食事なし。木曜日は朝食なしで、ようやく16時に食事しました。その後、みずなっちパパの晩ご飯(19時)の時に、ごはん粒を食べてから晩ご飯を食べました。食欲が戻ったかな?と思ったけど、金曜日の朝食は食べませんでした。
今日も昨日と同じように16時にご飯を食べて3時間後にごはん粒からの晩ご飯(半分)を食べました。今のところ食べたい時に食べればいいかなと思っています。そのうち戻るのかなぁ。







20241129 ホームコース ブルーティ

2024-11-29 | ゴルフ





 11月29日 ホームコース バミューダ芝 ブルーティ  

天気:  風:弱


41(16)44(16)=85(32)


1パット以下6回、3パット3回、OBなし・ペナ(池)2回、バンカー2回



【目標】パーオンパー6回:寄せワンパー6回:ボギー6回
【実績】パーオンパー以下4回:寄せワンパー4回:ボギー7回


【反省点】

⑪ 3歩下りから3パット
⑫ 185Yラフ5UTで池
⑬ 30Yラフ越え58度で10歩オーバー

② 3歩上り外す
③ 20歩上りから3パット
④ 15歩上りから3パット
⑤ 155Y6iでバンカー
⑦ ドライバーで右池
⑧ ドライバーでチョロ200Y3UTで左バンカー
⑨ 25Y58度でグリーンショート

【所感】
 今日は前半のスイングはまあまあ良かったけど、後半は曲がりだしてしまいました。アイアンもユーティリティもグリーンの左右どちらかって感じです。
アプローチは30Y以内と思われる時は、ピンまで、58度の落としどころまでの距離計測なしでグリーンの落としどころに落とせるよう集中しました。
パターはグリーンスピードが10フィートを越えているので、ビビリの自分にはまあまあいい感じですが、3歩下りのパーパットを入れに行ったのと、15歩20歩の上りをオーバーして3パットを反省します。
 





 GDOハンデは  に増えました。









20241127 れあ 7歳と22日 つづき

2024-11-27 | レアチ




27日(水)ままっちが帰ってきて、朝ご飯を食べていないので、一応病院に行ってくと出かけました。案の定、病院に着いて診察待ちの間にピーピーうんち君したそうです。
風邪をひいたらしく、注射打ってお薬もらって帰ってきました。19時ぐらいに、みずなっちパパと一緒に晩ご飯を食べるのですが、さすがに調子悪いのか食べませんでした。
お薬効いて明日は元気になりますように・・・





P.S 21時、今日はご飯は食べませんでした。







20241127 れあ 7歳と22日

2024-11-27 | レアチ






27日(水)今日は半年ぶりに13時30分からお散歩に行きました。(お散歩時間約40分)
今日はままっちがお出かけなので、14時30分ぐらいからお散歩の予定でしたが、ゴルフの練習から帰ってきてお昼ご飯を食べている時から、れあ君がまとわりついてきてお散歩モードになっていました。まだ早いなと思いましたが、昨日朝ご飯食べてないし、今日も朝ご飯残っていて、もしかしたらピーピー?お腹痛いのかな?と思い、慌てて出かけました。

家を出たら向かい側の緑道へ、すぐ匂いを嗅いでくるくる、やっぱりうんち君かな?と思ったらマーキングもしないで、家の前に戻りました。いつも通り中学校と小岩公園の横を通りお寺方面へ、いったん公園の南口から入りテニスコート横を通り東口から出てお寺の通りに戻りました。いつものお宅へ右折しないで左折して緑道を土手方面へ、土手のの前で写真を撮りました。土手の側道から水神様へ(ここでは必ずお賽銭します)中学校と小学校の間に入ったところでうんち君しました。(親指1個分)そのまままっすぐ帰りました。






20241127 練習

2024-11-27 | ゴルフ





29日(水):9:00~
 【ドライビングレンジ】
 58度・7i・5UT・DRで90球練習しました。

 【アプローチ練習場】
 58度でフェードとドローの練習

 【パター練習場】
 10~25歩の距離感の練習

 〖感想〗
 スイングは、ウオーミングアップを兼ねて7iの100Yを軽く振って方向性重視しました。左腕1本で50Yは打てる確率が増えたので、右腕1本も試しましたが、目標より左に飛びます。これが普段の左に飛ぶ原因の一つと考えられます。腕の通り道を意識してスイングしました。
 アプローチはエッジを越えたグリーン上にボールを落としてピンで止められるようにフェードとドローの転がり想定の練習をしました。
 パターはグリーン外の抵抗、食われ具合の距離感の練習をしました。








20241125 ホームコース ブルーティ

2024-11-25 | ゴルフ





 11月25日 ホームコース バミューダ芝 ブルーティ  

天気:  風:弱


46(18)44(16)=90(34)


1パット以下4回、3パット2回、OBなし・ペナ(池)2回、バンカーなし



【目標】パーオンパー6回:寄せワンパー6回:ボギー6回
【実績】パーオンパー以下1回:寄せワンパー3回:ボギー11回


【反省点】

⑩ 140Y7iでトップ
⑬ ドライバーでトップ
⑭ 3歩下り外す
⑮ 3歩上り外す
⑯ ドライバーで左池
⑰ 18歩下りから3パット
⑱ ドライバーで左池

② ドライバーでトップ
④ 5歩上りから3パット
⑤ 140Y7iでシャンク
⑥ 4歩上り外す
⑦ 4歩上り外す
⑧ 100Y50度でグリーンショート
⑨ 60Y58度でダフリ

【所感】
 今日は天気よかったのに、ドライバーが絶不調でグリーンもいつもより速くスコアになりませんでした。気持ちよくスイングできないので、アイアンも不調に、アプローチは58度にしてワンピン以内に寄せられたけど、相変わらずパターはいまいちのままです。
 





 GDOハンデは  のままです。










20241122 練習

2024-11-22 | ゴルフ





22日(金):9:00~
 【ドライビングレンジ】
 58度・7i・5UT・DRで90球練習しました。

 【アプローチ練習場】
 58度でフェードとドローの練習

 【パター練習場】
 10~25歩の距離感の練習

 〖感想〗
 スイングは、フェードを練習しました。が、左腕を引っ張り抜くといい感じなんですが、スライスも出るようになりました。
 アプローチは腕を極力使わないでインサイドアウト、アウトインでフェードとドローの打ち分けの練習しました。
 パターは基準のトップからフォローフィニッシュの位置で1歩単位の距離感の練習をしました。








20241122 れあ 7歳と17日

2024-11-22 | レアチ


前足の肉球をなめなめしていたのが、2日続いたため、念のため病院に行ったところ、傷ついて菌が入ったみたいなので、注射とお薬をもらいました。
費用は聞いていませんが、一部保険を使ったそうです。
保険はペット&ファミリーの年払い33,000円でしたが、来年は自動更新で34,000円になります。年齢に比例して高くなると思われます。が、何かあった時に金銭的な助けになると思うので仕方ないです。





20241121 ホームコース ブルーティ

2024-11-21 | ゴルフ





 11月21日 ホームコース バミューダ芝 ブルーティ  

天気:  風:弱


45(20)44(17)=89(37)


1パット以下2回、3パット3回、OBなし・ペナ(池)3回、バンカー3回



【目標】パーオンパー6回:寄せワンパー6回:ボギー6回
【実績】パーオンパー以下3回:寄せワンパー1回:ボギー9回


【反省点】
① 45Y54度で20歩オーバー
② 30Y54度で7歩ショート
③ 20Y54度で8歩オーバー
④ 20Y54度で6歩ショート
⑥ 20Y58度で20歩オーバー・3パット
⑦ ドライバーで左バンカー
⑧ 6歩上りややフックから3パット

⑪ 160Y7iでダフリ
⑬ 3歩上りカップ手前で止まる
⑭ 30Y58度で10歩オーバー
⑯ ドライバーで左池
⑰ 3Wで左池、5UTで右池
⑱ 3歩上りややスライスを左に外す

【所感】
 今日は寒い雨で後半球が散らばってしまいました。雨で芝が寝ていたので、前半54度を使用しましたが、練習してなかったので、距離感が合いませんでした。
パターは狙ったところに打てているんだけど入りません。まだまだ練習です。
 





 GDOハンデは  に増えました。











20241118 練習

2024-11-18 | ゴルフ





18日(月):9:00~
 【ドライビングレンジ】
 58度・7i・5UT・DRで90球練習しました。

 【アプローチ練習場】
 58度で30Yの練習

 【パター練習場】
 20歩前後の距離感の練習

 〖感想〗
 スイングは、フェードを練習しました。体に左腕が乗るような感覚の時にいいフェードが出るようになりました。
 アプローチは貸切状態だったので58度で30Yぐらいの練習をしました。
 パターは距離感の練習しました。