20220630 ホームコース 6755Y 2022-06-30 | ゴルフ 6月30日 ホームコース バミューダ芝 ブルーティ 天気: 風:少し 44(16)46(17)=90(33) 1パット6回、3パット3回、OB2回、ペナ(池)3回、バンカーなし ティショットのドライバーは左を警戒して右ラフへ、25UTで左池、ロングのセカンドで左OBとまだまだ練習が足りません。 前回ショートホールで5オーバーしてるのは3オーバー(池・3パット)で少し改善しました。が、今回はロングでOB・池・3パット2回があり8オーバーしてしまいました。 アプローチは50度の転がしでOKをもらえる回数が増えましたが、パターはまだまだです。 GDOハンデは . にちょっと減りました。
20220627 練習 2022-06-27 | ゴルフ 27日(月):7:00~ 【ドライビングレンジ】 58度・50度・7i・4UT・ドライバーで180球練習しました。 58度のキャリー10~40Yの10Y刻み 50度・7i・4UTのドローとフェードの練習(4UTはフェードできない) ドライバーの方向重視の練習 【アプローチ練習場】 58度のキャリー10~40Yの10Y刻み 50度のキャリー5~15Y落としどころを定めた練習 【パター練習場】 8m・10m・12mの上りと下りを2パットで入れる練習
20220623 ホームコース 2022-06-23 | ゴルフ 6月23日 ホームコース バミューダ芝 ブルーティ 天気: 風:少し 44(16)44(19)=88(35) 1パット1回、3パット2回、OB1回、ペナ1回、バンカー2回 ホームコースはバミューダ芝ブルーティで6755Yです。池が多いのでバンカーは少なめです。 ティショットのフェアウェイキープは5回、ショートホールは1オンなし。パーオン4回でバンカーセーブなし。 24Yの58度アプローチでチップイン1回、2mぐらいに寄せてカップを舐めたのが4回ありました。 GDOハンデは . のままです。
20220620 練習 2022-06-20 | ゴルフ 20日(月): 【ドライビングレンジ】 58度・50度・7i・5i・4UTで180球練習しました。 58度の10~60Yの10Y刻み(高い球と低い球) 50度の90Yライン出し ショートホール用にティアップした7i・5i・4UTを練習しましたが、ほぼフックしてました。 【アプローチ練習場】 58度の20Yを40球練習しました。ラフのロブショットもしました。 【パター練習場】 カップ4方向の4mから曲がり幅を考えて入れる練習をしました。
20220617 練習 2022-06-17 | ゴルフ 17日(金): 【ドライビングレンジ】 58度・50度・7i・5i・4UTで180球練習しました。 58度の10~60Yの10Y刻み(高い球と低い球) 50度の90Yライン出し 7i・5i・4UTは方向性重視 【アプローチ練習場】 58度の10~20Yを40球練習しました。 50度の10~20Yを16球練習しました。 【パター練習場】 カップ4方向の4mから曲がり幅を考えて入れる練習をしました。
20220616 練習 2022-06-16 | ゴルフ 16日(木): 【ドライビングレンジ】 58度・50度・7i・5i・4UTで180球練習しました。 58度の10~60Yの10Y刻み(高い球と低い球) 50度の90Yライン出し 7i・5i・4UTは方向性重視 【アプローチ練習場】 58度の10~30Yを40球練習しました。 【パター練習場】 上りの8mを50cmぐらいオーバーさせる練習をして、1mぐらいの返しの下りの練習をしました。
20220614 練習 2022-06-14 | ゴルフ 14日(木): 【ドライビングレンジ】 58度・50度・7i・5i・4UTで270球練習しました。 58度の10~60Yの10Y刻み(高い球と低い球) 50度の90Yライン出し 7i・5i・4UTは方向性重視 【アプローチ練習場】 58度の10~30Yを40球練習しました。 【パター練習場】 自分の基準(約10フィート)の2m・4m・8mでどれだけ違うのか試しましたが、大体いい感じでした。 アプローチ練習場のグリーンとパター練習場のグリーンは芝の長さは同じぐらいでしたが、明らかにアプローチ練習場のグリーンの方が固いでした。
20220609 練習 2022-06-09 | ゴルフ 9日(木): 【ドライビングレンジ】 58度・46度・7i・5i・4UTで240球練習しました。 58度の10~60Yの10Y刻み(高い球と低い球) 46度の100Yとグリップ短めライン出し 7i・5i・4UTは方向性重視 【アプローチ練習場】 58度と46度の10~40Yを100球練習しました。
20220607 練習 2022-06-07 | ゴルフ 7日(火): 【ドライビングレンジ】 58度・46度・7i・5i・4UTで180球練習しました。 58度の10~60Yの10Y刻み(高い球と低い球) 46度の100Yとグリップ短めライン出し 7i・5i・4UTは方向性重視 【アプローチ練習場】 58度の10~50Yを30球練習しました。 58度のバンカー10~20Yを30球練習しました。
20220604 新千葉カントリー倶楽部 2022-06-04 | ゴルフ 6月4日 新千葉カントリー倶楽部 つくもコース ブルーティ ベント芝 天気:時々 風:微風 44(16)45(19)=89(35) 1パット3回、3パット2回、OB1ペナなし、バンカー2回 今の練習場はドライバー禁止のため、この一か月ドライバーの練習はしていなかったこともあり、ほぼ左ラフでフェアウェイは4回だけでした。セカンドは5UTを多用したのですが、ミドルのパーオンは2回だけでした。 今の練習場はアプローチ練習場もあり、バンカー練習場もあります。アプローチは寄せワン3回で、1回は砂いちパーでした。 パットは15mぐらい2回をパーセーブできたのですが、大きなマウンドのある6mぐらいを2回3パットしてしまいました。 GDOハンデは . のままです。