

11時30分からだから、午前中はゆっくりしよっと。
みずなは、ベネッセグリムスクールに通いだしています。
その宿題で


トヨタでタイヤ交換している間に図書館に行こうと、みずなを連れ出しました。
図書館で、みずなは10冊近く借り、みずなっちパパはゴルフの本の予約をしました。
小岩図書館のゴルフ本はほとんど読んでしまったので、最近はメンタル的な本を探して借りていましたが、他の図書館の本も予約できる事を知ったのです。

それは、ひでちゃんが日本にいる時に読めるかと予約した1Q84です。
今、みずなっちパパが読んでいます。この本が小岩図書館ではなく、他の江戸川区の図書館だったです。
トヨタでお茶をご馳走になって、カレンダーとクリスマスのお菓子をもらいました。(子供がいるとお得だ


練習場のアプローチと本番のアプローチの差、ラフを含めてどう詰めるかが今後の課題だと思います。

また春までは、SWのアプローチ、9i・7Wの方向性重視のライン出しの練習を、ドライバーはラウンド前に少しだけします。
SWの20・30・40Y、40Yにバラツキがある。シングル目指すなら40~80Yをしっかり打てるようにしないといけないね。

9i・7Wはフェースが返らない分スライスになりました。フェードぐらいにしたいなぁ~

両脚を揃えて両腕も体に付けてストロークの練習を、これが一番真っ直ぐ打てる気がする。
