water steppe memo

日々、考えていることをここに記します。
ブログと呼ばずに「日記」としたいところです。

アルタイル節の写真を_後編(了)

2015年09月30日 07時51分05秒 | 旅行
プラネタリウム鑑賞の後は、滝沢牧場で食事です。どちらかと言うと焼き肉側のバーベキューで、写真は4人分。かなりお腹いっぱいになりました。漬物がポイント。


滝沢牧場の動物には触れたりします。馬ってゲームや映画では見ますけど、実物ってなかなか見かけないものです。




子牛。


まん丸くなってたウサギ。


奥にあるのはウサギ穴、、、と言って良いのかどうか。


カナダイエローナイフを旅行した時にも見たティピーがありました。


滝沢牧場の看板。この、牧草ロールを使った牛のキャラクターは、この近辺で沢山見たのですが、地域公認のゆるキャラ的なものなのかもしれません。


ちゃんとソフトクリームも食べましたので。美味。


滝沢牧場の後は、萌木の村へ。園内にメリーゴーランドがありましたので、ちゃんと乗ってきました。メリーゴーランドに乗るのなんか何十年ぶりでしょうか。


萌木の村はハロウィン装飾の真っ最中。


こういう素朴な飾りにぐっときます。


ということで新居昭乃さんと行くアルタイル節の写真は以上です。かなりグッときた楽しいイベントで、提案した方々、実行した方々に感謝いたしまして、ご報告を終えたいと思います。
またこういうイベントがあるといいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。