water steppe memo

日々、考えていることをここに記します。
ブログと呼ばずに「日記」としたいところです。

ぷらっと行く鎌倉江の島、その4(了)_江の島と鶴岡八幡宮

2019年05月14日 21時37分37秒 | 旅行
その1はこちら
その2はこっち
その3はそっち

江ノ島水族館のクラゲ。


有名なあの魚。


有名なあの魚の相棒。水槽の前で「ねえ、ドリーは?」「あそこにいるじゃない」みたいな会話が繰り広げられていました。


こういう写真は「撮りますのでポーズお願いします、ハイチーズ」的にやってらっしゃるのかなあ、、、という1枚。


しんかい。写真では伝わりませんが、思ったよりデカイです。


繁殖賞一覧。繁殖賞はざっくり言うと「その動物の繁殖に初めて成功した、日本動物園水族館協会加盟組織」に与えられる賞ですが、新江ノ島水族館は色々あってさいきん脱退なさったとのこと。


新江ノ島水族館の目玉の一つはイルカショーなわけですが、大型連休のど真ん中だったのもあり、ギュウギュウのギュウにお客さんが詰まっていましたので、今回は拝見しないでしまいました。

新江ノ島水族館を出て江の島本体に歩いていきました。横断幕でアピールされた弁財天像が拝観できるのかなあ、、、と思っていったら、この日は東京国立博物館にお出かけなさってらっしゃいました。ありゃ。


お祝いムード。


江の島から鎌倉まで戻って、鶴岡八幡宮に。雨。


狛犬は、神社仏閣巡りの重要なポイントです。


門。この先は写真禁止でした。


躑躅。


境内そこかしこに牡丹園の牡丹が見ごろ!という看板があって、よし見に行くぞ、、、と意気込んだものの、この時間はすでに閉園なさってました。来年また来る理由ができましたな。


という事で鎌倉江の島観光を修了して帰路につきました。混んでるという噂に違わないすさまじい繁盛っぷりでしたけども、やっぱり噂に違わないナイス旅行先でした。

ぷらっと行く鎌倉江の島、その3_江の島 江の水

2019年05月10日 21時43分14秒 | 旅行
その1はこちら
その2はこっち

江ノ電に乗って江の島まで行ってみました。


江ノ電の江ノ島駅には庭があるのですが、、、。


駅から街の中を歩いて江の島。


ほうほうあれが江の島ですか。初めて見た。


江ノ島には水族館があったはず、、、と新江ノ島水族館まで行きました。フグ。


水族館は撮るのが難しいですなあ。


エビ。


何かの魚群。何の魚かは見てこないのが、悪い癖です。


かの有名なダイオウグソクムシ。


連休真っ只中でギュウギュウの大繁盛だった江ノ島水族館ですが、クラゲコーナーがそれに輪をかけて混んでいるという。


クラゲも撮るのが難しい、、、。


クラゲって不思議ですねえ。


アップで。

ぷらっと行く鎌倉江の島、その2_長谷寺を回る

2019年05月05日 19時39分49秒 | 旅行
その1はこちら

鎌倉大仏の最寄り駅は江ノ電_長谷駅で、駅名を大仏前とかにしなかったんだなあと思っておりましたところ、長谷寺というのがありました。駅から大仏に向かう途中で「長谷寺はこっち」という看板があり、私のような鎌倉に疎い人間は「大仏があるのが長谷寺だっけか」と少し悩んでしまいましたよ。

長谷寺に向かう道をちょっと逸れたところにあるカッフェーでクレープを食べました。


お店の名前がKANNONなので、長谷寺にある鎌倉観音に因んでなのかなあ、、、とふわり思いましたけど、その後に調べたところ、名古屋は大須に本店のあるお店のようでした。KANNONは大須観音に因んでだったようです(参考)。でもあんなに長谷寺前にあるのだから、あの店舗は鎌倉観音に因んでると言い切ってしまっていいかもしれません。


長谷寺の緑。


長谷寺の五色幕。


長谷寺のカラフルを流れる感じで。


マニ車がありました。

<回している動画はこちらでどうぞ>

マニ車のあったお堂の隣の竹。


小さい方もいらっしゃいました。


長谷寺は高台にありますし、更に展望台のようなところにも登れます。由比ヶ浜の辺りが見えました。


展望台に向かう途中に咲いていた小さな花をいちまい。


展望台に登ったかたが100人いたら110人は撮るアングルで一枚。


この、和み地蔵というのは長谷寺の随所でお見掛けしたように思います。


弁天窟という洞窟があり、もちろん入ってきました。いろいろな像があった中で私のイチオシは、こちらの神様です。世が世なら、金子一馬先生が女神転生向けのデザインに使ったのではなかろうか、と思いました。


牡丹が咲いていました。雨傘がまたいい。


長谷寺を修了して、由比ヶ浜まで歩いていってみた途中の、ちょうど浜に入る入り口の辺りに咲いていた花。

ぷらっと行く鎌倉江の島、その1_大きい方に会いに行く

2019年05月02日 17時51分44秒 | 旅行
そういえば鎌倉に行ったことが無い、、、といつもいつも思い出すわけですが、じゃあって行く機会に恵まれておりませんでした。外国人旅行者さんが増えた増えたと騒がれるのもひと段落した感あるものの、仮に自分が日本に旅行に来た立場で東京に宿をとっていたとしたら、今日はちょっと遠出の日として鎌倉辺りに行くってのはまあちょうどいい感じなわけです。ただでさえ東京に近くて混んでる感のある鎌倉がさらに混んでいるのなら、じゃあおれもその中に混ざりに行こうじゃないかという事で、鎌倉に行ってきましたよ。

鎌倉駅から江ノ電に乗って長谷駅に。長谷駅から歩いて鎌倉大仏のある高徳院に向かいました。

狛犬の造形を見るのも、神社仏閣を観光する楽しみの一つ。


この時期は緑色を撮影するのが良い気分です。


躑躅越しに。


初めて拝見する鎌倉の大きい方。


絵葉書のように1枚。


私は入りませんでしたが、大仏の中に入ることができるようでした。その方々のために、背中が開いている様子。


急にメカメカしくなります。


絵葉書のようにもう1枚。


庭も少し散策。お地蔵様にはお賽銭が。


躑躅の季節はもう終盤ですが、まだ元気な花があってよかったです。








緑色を撮って、高徳院は修了です。