goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ日々日記

間質性肺炎になりました。これからどうなる?たまに記録中。
おうちのジャングル化計画も進行中です。

20190707

2019-07-07 | 多肉植物
猫のご飯の在庫が少なくなってきたので、仕入れに行ってきました。

そこで罠が・・見事にはまった!

ペットコーナーの隣に園芸コーナーがあり、来たついでだから見てみようってなるのは、自然な流れだと思います。

そこには



盆栽ちっくで、妙に存在感のある方が。

呼ばれてる。はまってる。

世はボーナス月とやらだし、世界は一期一会で成り立っているし、出会っちゃったし、というわけで、ジャングル化計画推進です。

パキポディウム グラキリスの綴化です。





見事に綴化していて、普通の枝がないくらいです。

自然なのか、人工的なのか、どちらにしてもすごい!に変わりはない。



上から見るとこんな感じで、



裏から見るとこんな感じ。

まだ平面的で3D的なボリュームには欠けるかな、と思いますが、そこはこれから。じっくり育ってもらえればと思ってます。

後悔はないけど、ああ、大散財。

7月3日

2019-07-03 | 果樹
梅雨、といえば紫陽花、なんですが、なぜか紫陽花と間違えたのが、ボタンクサギ。

今見るとまったく違う花なのですが、見る目がなかったんですね〜。



一か月くらい前のツボミ。タマ紫陽花に見えませんか?



15日前くらいのツボミ。早い子と遅い子で高さに差が出て、でこぼこしてきました。



咲く3日前くらいのツボミ。お互いが邪魔にならないよう、微調整中。偉い!



一昨日、一つ目の花が咲きました。



ほかの花を邪魔しないよう、かなり距離をとってます。すごい!

そして今日。



あとは一気に追いかけて咲いていきます。

やっぱり、紫陽花には見えないよなぁ。あれは若気の至りだったんでしょう。