ほぼ日々日記

間質性肺炎になりました。これからどうなる?たまに記録中。
おうちのジャングル化計画も進行中です。

20231031

2023-10-31 | 多肉植物
朝から立派な鰯雲が出てる。
大根おろしが食べたいなぁ。

予告どおり?今日もアロエ。




大アリスタータ。
中より一回り大きいです。
並べてみればよかったんだ。




大アリスタータのほうが、葉幅はやや細めかな。
トゲも白斑もきれいです。

ところが・・

どうしたことでしょう




天部が焼けてぽっかりクレーターに。
多分葉の根元に水が入り込んでいたところに、直射日光があたり、煮えてしまったと思われます。

植物的にも鑑賞的にも大打撃😨

このあと、どうなっていくのか、もう半分実験している気分です。

動きがあったらご報告します。




20231030

2023-10-30 | 多肉植物
やばい😨喉が痛い。
口開いて寝るせいで喉が乾燥するのかと思って口止めテープ貼ってみたけど、それでも朝起きたら痛いからこれは風邪だ。
ひどくしないためには何をすべきかな。

今日はアロエ。




アリスタータ。

ハオルチアによく似てるけど、アロエなんだって。




きれいなロゼットだよねぇ。
うっとりしちゃう自然美。

もともと3株が一緒に植わっていたのを、それぞれ独立させました。

これは1番健康に育っている中アリスタータです。




縁のトゲトゲはアロエ特有のものですが、修正ペンを押しつけたような白い斑点の入り方はヒドランとよく似ています。
多分、同じような環境で進化してきたのでしょう。と想像しています。

これが自然にできるんだから、自然てすごい芸術家だなぁ。

明日は大アリスタータを紹介します。




20231029

2023-10-29 | 和ラン
洗濯日和を逃してしまった〜😰
夏物の終い洗いはドピーカンの日を狙いたいのだが、なかなか休みの日と重なりません。次を待つ!

今日はニューフェイスのご紹介。




ちっと暗い画像ですみません。
加工とかよくわからないもんで、あるがまま、撮れたままのセッコクです。

日本にも広く分布している蘭らしいですが、うちに来たのは初めてです。

きれいな根抜き苗でいただいたので、そのまま板付にしてみました。




香川県生まれの小型黒軸のセッコクだそうです。

バルブの形からして、デンドロビウムと同じ育て方で大丈夫なのでは、と勝手に想像しています。
あとで勉強しなくちゃ。




細い根がたくさん出ています。
活着するまでの乾燥しすぎ防止に少し水苔で覆いました。




葉っぱは照りのあるものがチョロンです。
今、思い出した!スペシオ キンギアナムによく似ているんだ。

これから寒くなるので、とりあえず今年は室内で過ごさせようかと思っています。

どんなふうに育つかな?
新しい出会いをありがとうございます。






20231028

2023-10-28 | 洋ラン
😨電車、行っちゃった。
各駅停車しか止まらない駅は待ちが長い。暖かい日でよかったぁ。

今日は
 



マスデバリア ビカラー。

もともとマスデバリアは暑いのが苦手らしいのですが、これは大丈夫と太鼓判を押され、お迎えしました。

そして、初の夏越しは過酷なものとなりました。




ずっと室内にいたのですが、ダメージが葉っぱに現れています。
最初からあるほとんどの葉にこんな斑点が出てしまいました。




でも、新しい葉っぱも出てきています。
ダメージの跡もなくツヤツヤ新鮮。

なんとかなったのかな?




そして、多分、花芽。
一個だけですが、あがってきました。

咲くだろうか?
ドキドキします。

咲いたら自慢します。




20231017

2023-10-27 | 多肉植物
いよいよ手のシワシワが目立ってまいりました。もうふっくらしっとりを保つ方法はないんだろうなぁ。
がんばれ細胞!応援してる。

今日は経過報告。




セデベリア ファンファーレ綴化。
真ん中が育って盛り上がってきたので、緑のクラーケンみたいになってる。




小さい粒々がたくさん集まる光景が苦手な人にはちょっと嫌なシチュエーションかも。
でも緑というだけで不気味さは軽減されてるね。




新芽は出てきた順に大きくなるから、株の大きさはまちまち。
これが1番育っている芽です。




こっちはチビチビ軍団。
見る場所によって、違う植物みたいです。

どうやって冬越しさせようか、思案中です。