ほぼ日々日記

間質性肺炎になりました。これからどうなる?たまに記録中。
おうちのジャングル化計画も進行中です。

20230331

2023-03-31 | 草花
今日は3月最終日。
今年度の最終日でもあります。
なんの違いもない1日なのに、特別感を持てちゃうなんて、人間て不思議。自分も不思議。

元気モリモリで過ごせますようにの願いをこめて、ドクダミ。




ドクダミは2鉢あります。
どっちも八重咲きです。
今年は例年になく、小葉がモリモリしてきました。




ある園芸家の方が植物は環境に合わせて大きさを変えるんですよと言っていましたが、うちのドクダミは5年くらいかけて変わったのかなと感じています。




元気で根が回りすぎて下の溝からも葉が出る始末。

これで花が咲いてくれたら最高!



20230330

2023-03-30 | 和ラン
今日は春のうらら日和。
季節的にはターンオーバーなのか、酔ってもないのにクラクラ気分。
休日っぽくて良い感じです。

今日は大好きな恋人峠。




小さいので苔に植えると、普通サイズのフウランみたいに鎮座している感がなく、お山の大将みたい。




お山の大将なんだからのびのび育ってほしいなぁと思うのですが、矯正のための串打ちされてしまいました。

がんじがらめの様子ですが、ちゃんと春を感じて根が動いてきました。




赤根に近い泥根です。
葉の筋に沿って葉を押し下げながら伸びていくのか、葉を外れて下に伸びていくのか、どっちかなぁ。

天葉はまだですが、株は元気みたいです。




20230329

2023-03-29 | 多肉植物
年度末なので今日と明日は有給休暇消化休み。うーん、ぜいたく。何にもしないで過ごすぞ!

うちのハオルチアは室内組とベランダ組がいます。

今日はベランダ組のハオルチア。




水のあげ方で葉っぱにカルキがついて白くなっていますが、それ以外は健康そのもの。
全体がガッチリしています。




外にいるので、と言うと語弊がありますが、苔が共生中。
苔は良し悪しで、表面を覆うので保湿効果がありますが、一方で株が大きくなりにくくなったりします。
苔は様子を見ながら、剥がしたり生やしたりしていこうと思います。




ベランダ組は室内組と比べると環境的には厳しいと思うのですが、それだからこそ季節は感じやすいみたいで、花芽が出てきました。
室内組はまだうんともすんとも言っていないので、かなり早い気がします。




咲くまでにはまだまだ時間がかかると思いますが、それでも室内組は追いつけないと思います。

こっちが本当の春ですね。




20230328

2023-03-28 | 洋ラン
今日は昨日と同じジャンルをお届けします。




マスデバリア ビカラー。
ゆっくり見たら、水平が出ていませんね。あいかわらず下手くそだ。

それはビカラーとは無関係な問題で、ビカラーもたくさん新株が出てきています。




もとある株元から次の芽が出るようなので、順調なら倍々に増えていく計算。そうはならないけど。



マスデバリアはバルブを持たないので、株元スッキリ。
たぶん地生蘭なんだと思います。




葉も丸みを帯びてふわふわ出るので、一見普通の草みたい。
ランぽくないのがいいです。

調子がよければ四季を問わず花が咲くとか‥でも夏は苦手とか‥

うちで初めての夏を迎える前に、しっかり体力つけようね。




20230327

2023-03-27 | 洋ラン
今日は芽吹きいっぱい!
めでたそうなラン をお届けします。




マキシラリア  シュンケアナ。
今のところ小さい小さい株ですが、芽吹きは順調。




フウランとかファレノプシスとか、1年に葉が1枚出るか出ないかの育ち方をするランから比べると、楽しいくらいたくさん新しい株が出てきています。いやあ、楽しい♡




マキシラリア はバルブを持っているので、古いバルブが古株のような風情で残っています。
ちっと邪魔な感じもしますが、これがランの育ち方。自然に取れるか腐るまで待ちます。

あとは夏が越せるかどうか。
春は楽しく過ごそうね。