20250425 2025-04-25 | 果樹 そろそろ日差しが強いから日傘をさそうと思うんだけど、風が強くてさせません。こういう場合は強力な日焼け止めで対処かな。今日はイチジク。冬眠から覚め、芽吹いてきました。頂位優勢みたいで、枝先だけモシャモシャしてきました。そして茎のすぐ下に花芽が。イチジクなので、食べられる部分ですね。葉っぱの芽吹きと同時に花芽も育ち始めるのだと、初めて気づきました。こっちの葉下にも隠れています。夏に収穫かなぁ。楽しみ〜。
20241229 2024-12-29 | 果樹 テレビ番組が年末特番ばかりになっちゃって、見るものがなくてつまらない。強制的に一年を振り返らされているみたいで、あんまり好きじゃないんだよなぁ。今日はいちじく。今年は夏が長かったというか、秋が来るのが遅かったというか、冬が来るのがあっという間だったというか、そんなせいで今綺麗に紅葉しています。いつもはこんな感じに黄色くなると同時に葉先が枯れて、ポロッと落ちてすぐに寒々しい姿になるのですが、今年は紅葉を楽しんでいます。もみじさんがダメだったから、その代わりに頑張ってくれているのかな。気候が変化しているのかな、とちょっと気になるところではあります。
20240816 2024-08-16 | 果樹 今日は台風のため職場から年休取得を勧奨され、もちろんのらない手はなくて、お休み取りました。ああ、のんびり〜。今日は紅葉なんだかいまひとつな様子。先が枯れちゃっている葉が多くて。暑さのせいだろうか。根が詰まっているのだろうか。それとも水切れさせちゃったかな。幹は鉛筆の太さくらい。根の整理をして同じ鉢に植えるか。もう一回り大きくするか。なるべく小さい豆盆栽を目指しているんだけど、なかなかうまくいかないなぁ。ってか、枯れないよね。心配。
20240730 2024-07-30 | 果樹 口を開けば暑いなぁが出てきてしまいます。今年は長そう。何か違う表現を探したいなぁ。いといと暑し、とかどうかな?イチジク、初収穫しました。うちのイチジクは熟しても紅くならないタイプなので、最初の見極めが難しい。やや早かったか?水分少なめ味薄め。でしたが、フレッシュさっぱり。完熟とはまた違うおいしさを堪能しました。イチジクさん、今年もありがとう。
20240708 2024-07-08 | 果樹 昨晩、織姫様と彦星さんはデートできたのでしょうか。暑すぎぐったりで、夜空を見上げる余力がありませんでした。今日はちょっと涼しげなご報告。うちのベランダジャングルの一員。コーヒーの木。一見、モサモサっとしてジャングルっぽいですが、意外にも暑がりで直射日光NGなので、日陰の軒下で過ごしています。そして、花が咲きました。涼やかな白の六弁花。緑の中にポチポチ白が見えます。コーヒー農園の写真とか見ると、真っ白に連なって咲いているのですが、うちのはそこまでいきません。それでも葉をそっとはぐってみたらちょっとそれらしくなっていました。ちょっと涼しげじゃないですか?あ、今年は収穫は期待しません。