goo blog サービス終了のお知らせ 

みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

90cm水槽で気をつかったこと

2009年08月21日 00時00分00秒 | アクアリウム2009
今回立ち上げた90cm水槽ですが、最初に決めていたことがあります。

ひとつは、モスとリシアを徹底的に除くこと。
両方ともしっかり管理しないと、無分別に増えて手がつけられなくなります。
特に沈水性リシアはかないません。

ひとつは、流木を入れないこと。
今までの水槽には大なり小なり必ず入っていました。
でも、それがコケ(藻類)の温床になったりもしていました。
今回は流木によらない明るめの水槽を目指しました。

ひとつは、縁いっぱいまで水を入れないこと。
ほんとうはギリギリまで入れたほうが見栄えがいいのです。
しかし、魚の飛び出し事故も増えます。
ですので水が少なくても深く見えるレイアウトを心がけました。


次に立ち上げる45cm水槽は別の考え方で進めます。
流木もモスも入れるつもりです。
そのほうがスカーレットジェムの美しさが映えますもの。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど。 (t-t-c)
2009-08-21 01:17:56
それぞれ違った味付けで楽しめますね(`・ω・´)

私は45cm水槽のレイアウトをやる時に最初、流木のサイズで悩みました・・・・・・バランスが難しかったです(;´Д`A

同じ45水槽所有者として、みゆきザンスさんがどんな流木のレイアウトをするのか楽しみでしょうがありません(`・ω・´)
返信する
期待を裏切る (みゆきザンス)
2009-08-21 18:02:19
t-t-c さん、凡庸な水槽になるはずです。
あまりご期待に添えそうにはありません。
なんせ私が作るのですから…
でも、魚がすみやすいように頑張ってみます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。