goo blog サービス終了のお知らせ 

みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

釣行記 20090314 & 15

2009年03月15日 14時52分02秒 | 魚釣り
待ちに待った週末です。
泉南は今週もいい潮回りです。
でも、先に書いちゃいますがとても残念な結果に終わってしまいました。

先ず3/14(土)から。

夕方五時半から竿を出しました。
まだ潮が上がっていなくて、少しポイントが遠かったのですが、波、風、とも
に申し分なく釣れそうな雰囲気が漂っています。
風速は7m、ルアーを真向かいに投げて30m程しか飛びません。
まさにサーフにうってつけの条件です。
あとからきたきまたくんとヨンヨンも南側のポイントに入りました。

暫くするときまたくんが二連続でハネをゲット!
近くで釣れるとこちらも期待で高揚してしまいます。

そしたら私にも キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 久しぶりの手ごたえです。

体を壊して自重していましたので、長いブランクで竿さばきが怪しいです。
ラインテンションを保っていなしていたら、大きな波がきて一気に足元のすぐ
近くまで魚が寄ってきてしまいました。
まだ弱ってないのに距離が無くなったので、横走りして根ズレでゴリゴリ。
竿を立ててかわすまもなく、あっというまにリーダーブレイクです。
復帰第一号を逃してしまいました。



次は3/15(日)。

前夜の悔しい思いを抱え、再度同じ釣り場に向かう私です。
今日はやまじくん、こばたさん、おおつきアニキも一緒です。

湾岸線の臨海コンビナートあたりでは強い横風で、今朝も期待出来そうです。
釣り場の駐車場についてもまだ吹いていて、キャストを心配していました。
ところが、堤防の階段を登り海辺に立つと風が止んでしまいました。

浅いサーフでベタ凪、しかも冬の透明度の高い水。
打つ手なしです。
昇る朝日を恨めしげにねめつけながら竿を振りましたが、全員アタリなし。

バラシだけの悔いの残る二日間の釣行となりました。
まあ、三十年以上やってるとこれも楽しみのうちと前向きに考えられます。
こんな日もあるからこそ、次に釣れた時の嬉しさも増すというものです。
しかも、これからあったかくなります。
来週は尼へエビ撒き釣りに行くつもりですが、舞子一号から淡路島釣行に
誘われているし、どうしましょ?


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TOSHI)
2009-03-15 17:36:41
お疲れ様
残念でしたね

小さいのを釣るのと大きいのをバラスのは、どちらが嬉しいんでしょうか?

びみょうな所です。

少なくとも 大きいのをバラシタ方が興奮しますよね。
返信する
お疲れ様でした。 (キャス君)
2009-03-15 20:37:46
言ってるまにバチも始まるしボチボチ行きましょう♪
オイラは釣りに行けるだけ幸せな状態かなぁ…。
返信する
ばらし (みゆきザンス)
2009-03-15 20:43:23
TOSHIさん、わたしは大きいのをバラすほうがドキドキして楽しいです。
次への闘志も沸きますし。
なにせ、年をとると何事においても熱意が下がりますので。

キャスくん、ほんまやね。
あと一月もすればバチやね。
釣りに行ける幸せをかみ締めながらまた神戸に行きましょうね!
返信する
ロングロッド (サマンサ)
2009-03-15 22:36:25
あそこで掛けた魚を強引に振り回すのと飛距離重視のせいで、10ft超+シマノ4000番に手を出しました。
向かい風ではとても振り切れんかったけど(笑)
初夏のサヨリ入ったらピン撃ちでウハウハ!!とか、
ツーバスのナブラも出るんで意外に重宝しました。
大きいのがボクのルアーの近くまで食いに来たかも?と言う想像の世界だけで川に通う程度ボクですが。。。

返信する
その想像 (みゆきザンス)
2009-03-16 06:21:35
サマンサさん、きっとあたってます。
だってホントに釣ってるじゃないですか!

私はルアー釣りに限り、考え事をしているときに魚がかかるのが大好きです。
ウキ釣りなどは真剣に集中しているときにアタるほうがドキドキします。
いろんな楽しみかたがありますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。