ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

SASUKE出てる場合か! 就職しろ!

2008年09月17日 | 時事

 ~ 本日PM10:50。宮海の部屋、TBS『SASUKE』放送中のテレビ前にて ~

アノゥ「……あーあ。SASUKE、また誰も制覇できなかったな」
宮海「そーだなぁ。いつになったら制覇する人でてくんだよなぁ」
アノゥ「んー。アノゥもSASUKE、出てみよーかなぁ」
宮海「むおっ!? キサマ何を血迷い発言してる幼女」
アノゥ「幼女言うな。だいじょぶ、イケるって。アノゥなら完全制覇イケるね」
宮海「いや無理だろ常識的に考えて。第一おまえ、ジャンピングスパイダーやっても
   手足届かないだろ。なんつーか、まず物理的にムリだよね」
アノゥ「間接的にチビ言うな。……しかし、確かに1stステージはデカい奴有利すぎ。
   このアスレチック作った奴なんなの? アノゥに恨みあるワケ?」
宮海「なんだその偏屈な被害妄想は……。SASUKEの出場資格って、確か中学生以
   上、ってなってるハズだよね。中学生じゃ制覇ムリっぽいけど」
アノゥ「いやいや、んなことないって。SASUKEの障害物って、自分の体重を支えるよ
   うな奴ばっかじゃね? つことは、体重軽い人間の方が有利なんだよ」
宮海「1stはジャンプ系多くて、2ndと3rdは腕力だよね。ジャンプ系は立っ端でカバ
   ーできるから、よーするに、背が高くてヒョロ男で腕だけ筋肉マン最強」
アノゥ「なんだそれ。そんな人間いねーよ。サルかチンパンだろソレ」
宮海「だけどさー、なんで完全制覇できる人間出てこないんだろねー。そろそろ完全
   制覇する人、出してもいんじゃね? って思わね?」
アノゥ「えー? ムリっしょー。だってこんなにやって皆ダメなんだよー?」
宮海「これさ、その道のプロっぽい人ってあんまり出ないよね。SASUKEオールスター
   ズだって、結局は素人さんでしょ? こんなに長年完全制覇出てないんだから、
   そろそろ現役体操選手とか、"よっしゃ、俺がやったる"みたいな人って自主参
   加しないのかねー?」
アノゥ「出ないっしょ。出て失敗したら恥じゃん。それに、出場者って実力で選ぶんじ
   ゃなくて、オーディションで選ぶんだってよ? もうこの時点で、自由参加者なん
   て自由無いのと一緒じゃん。ヤラセだよヤラセ。TBSだし」
宮海「身も蓋もねーな。じゃ、アノゥ出てもダメだろ」
アノゥ「オーデではネタキャラ臭を見せておいて、本番では本気出して制覇とか」
宮海「そもそも本気出しても、制覇できる身体能力持ってないよねキミ」
アノゥ「アノゥだったら3rdステージは、骨組みの上を走ってくね!」
宮海「そもそも反則で失格になるよねキミ」


金は天下の回り物、別の意味で

2008年09月17日 | 時事
 今日は短く。

 米国4位の大手証券会社、リーマン・ブラザーズが破産ですか。
 USDTのお抱えだったのも今は昔。1年前からサブプライムローン問題で「危ない
危ない」と言われていた悪夢が、ついに現実のものとなったわけですね。
 サブプライムローンの損失が、IMF試算で118兆円にも上る計算になるらしい
ですよ。118兆円って。日本の国家予算が総計で240兆円。一般会計が80兆円くらい
だから、つまり、国家がいっこ傾くくらいの爆弾が弾けたわけですね。世界各国に
ばら撒かれたリーマンの種が、一斉に腐って大地を侵食していく感じです。
 各国、どこでも対応策を打ち出したみたいだから即・世界恐慌……とはいかない
ようですが、この穴を埋めることは一朝一夕では難しいなぁ。たった一枚の証券か
ら生まれた債権が世界を動かす。オカネの仕組みとは難しいものです。
 ……まぁ、ココが落日となるのは業界的に織り込み済みだったらしいのですが。
それでも、世界的に見て危険な状況。のんきに総裁選やってる場合じゃないね(笑)

それはきっと復刻版のせい

2008年09月14日 | 日常
宮海「絶望した! 『Wonder GOO』に絶望した!!(っдT)」
ニュー「久しぶりに絶望先生ネタ聞きましたね。で、何に絶望したんです?」
宮海「コミックを売ったら1冊5円だったことに絶望した」
ニュー「……それは、本当に小さな絶望ですね……(;=”=)」
宮海「400円のコミックが、わずか1/80ですよ? 別に日焼けしてるわけでもなし、一
   体どうしたらそんな無慈悲な金額が出てくるっちゅーねん!」
ニュー「ちなみに、売ったのはなんという本なんですか?」
宮海「"ダイの大冒険"数冊と、"烈火の炎"数冊」
ニュー「それは……年代的に微妙な……」

宮海「今日は日曜日、しかも3連休の中日だというのに外仕事だったので、あまりの
   悔しさに思わず本を売ったお金で新しい本を買おうと思った行動だったのです
   が、二重に悔しさを味わってしまいました」
ニュー「確かに、十冊売っても新刊1冊すら買えませんね」
宮海「仕方がないので、"ハヤテのごとく!"最新刊ほか数冊とついでにDS版『ドラゴ
   ンクエスト4』を買ってきました」
ニュー「何がどう仕方ないんですか……! しかも変な大人買いをしないでください。
   だいたい何で『ドラクエ5』が話題になっている昨今に『4』を買うんですか!」
宮海「いや~、ニコ動の"アイマスクエスト4"の影響とか、アレとかコレとか、イロイロ
   ね? まぁ、先に『クイズマジックアカデミーDS』を買ったので、DS的にはそれが
   先だが」
ニュー「ああ、また積みゲーが棚のキャパシティを……」

Nice math。

2008年09月13日 | 日常
 久しぶりにおすすめニコニコ動画をご紹介。
 "組曲『数学IA』"、"数学IIB流星群"、"数学IIIC流星群"です。

組曲『数学IA』
 
数学IIB流星群
 
数学IIIC流星群
 

 なんと、組曲や流星群(再生回数の多いマイナーソング集)の曲に乗って、動画
を見る十数分間で高校数学のおさらいが出来るとゆー、受験生にとってはありがた
く、かつて受験生だった人にとっては懐かしい動画となっております。
 私も高校の頃は"数学C"まで選択していたので、なんだか懐かしいですね。今で
もIAやIIBなら覚えているのですが、IIICの内容は動画を見て思い出したくらい
です。そーいや極限(lim)とか行列(マトリックス)とかあったなあ。行列の積の解
析がわからなくて先生に聴きに行ったら、先生もわからなかったとか良い思いで
です(笑)
 三作品を見た感想ですが、個人的には"数学IIB流星群"が分かりやすくて良かっ
たね。高校の定期テストの時、数学IIIでは100点を取ったことがあるのですが、数
学IIはどうも苦手で……。好きなのにどうして点は取れなかったんだろう。「ネコ
好きなのによく引っかかれる人」の心理に似ています。
 しかし、今考えると「難しいこと教えているなあ」と思いますね。脱落者が多い
のも分かる気がするよ。これでもまだ「数学」という学問の中では入り口だという
のだから、数字って奥が深いですね~。

とってもアホでどうでもいい話

2008年09月12日 | 日常
 告白します。実は、……今まで隠してきてすみません。私、実は!

 頭にアホ毛があるんです。

 ああっ、石を投げないで。出来れば言葉で罵って。昨日に引き続き、私のどうで
もいい話をお楽しみください。すみません。本当にすみません。
 はい。ええと、アホ毛があります。別名触覚。意味がわからない方はWikipedia
をご覧ください。額とつむじのちょうど中間くらいかな……数本の髪の毛がピンピ
ンと。天に向かって聳え立っているのであります。マジで。
 私は多少ネコっ毛なので、ソレが要因のひとつだと思いますが。言い忘れました
が、母親もアホ毛があります。母方の従姉にもアホ毛があります。どうやらウチは
アホ毛の系譜のようです。
 このアホ毛。私は一時期たまらなくイヤで、アホ毛だけを切ったりしたこともあ
るのですが、非常に不思議なことに、アホ毛を切ると、その周辺の別の毛がアホ毛
になるのです。なんだこれ。萌えの神様はどんだけアホ毛にこわだりがあるのでし
ょうか。
 多分、前頭葉周辺の毛を根こそぎ毟るかサンプラザ中野にならない限り、アホ毛
は根絶やしにならないと気づいて以後、手を出さないようにしているのですが、イ
ロイロ研究を重ねた結果、どうやら雨の日や湿気の強い日、そして雨が降りそうな
天気の日に発現率が高くなることが宮海的脳内学会にて判明しています。
 アホ毛といえば、妖怪の居場所を感知したり、頭突きの威力を高めたり、あっち
向いてホイをしたりするのが主な役割ですが、私のアホ毛は雨の察知に特化してい
るようです。
 その的中率は天気予報と互角です。なので、傘を持っていくべきかどうかに役に
立ったり立たなかったりします。これでアホ毛がトランスフォームして傘に成って
くれたら最高なんですが。現実はつまらないものですよね……。

 写真を撮ってうpしようかと思いましたが、キモイヘタレ顔も一緒に映ってしま
うので自重しました。誰も期待していないから良いですよね(笑)

脳味噌が溶けたらAmazonで代わりを買おう

2008年09月11日 | 日常
 すいませんすいません、自堕落な生活をしすぎて更新できていませんでした。
 つーか、どうもコレ、夏ばてだよぬー。
 なんかエネルギーが足りないんです。いや、エネルギーのキャパシティが足りな
いと言うか。やくそう1コ食っただけで体力全快みたいな。これじゃE缶も宝の持
ち腐れだよ!!
  というわけで、E缶を買って飲んでみた。

 ……うん、まずいアクエリアス。
 以上。すいません変なテンションで。

 ところで今日気がついたんですが。
 Amazonから来るメールって、アメリカから配信されているんですか……?
 先ほどメールが届いて、ふと気がつきました。受け取り時が22:00なのに、送信
者情報(Data)は06:00-。時差にしてマイナス16時間です。
 調べてみると、Amazon本社はシアトルにあるそうで。日本との時差は17時間です
が、サマータイムを加算すると時差16時間。うわあピッタリ。
 というわけで、"Amazon.co.jp"メールはシアトルから配信されている、という結
論に、このとき宮海は初めて気づいたのだったー(も、もしかして、誰でも知って
る事実なのか……?)。
 ウザいくらいのレコメンデーション・メールの内容がやけにピンポイント爆撃な
気がしていたので、負荷的な理由からアマゾンジャパンが配信しているものと思っ
ていたのですが、コレはアメリカからなのですか。そーなのかー。
 電子メールなんてどこからでも一瞬で届くというのに、なぜか「アメリカから届
いた」と思うと感慨深いものがあります。私だけですか。そうですか。ましてや自
動メールなんてスパムで十分ですか。そいつはすいません。
 ……と、まぁそんなわけで、宮海はまたアマゾネで買い物をしたのでした、とい
う話でした。
 ちなみに買ったのは『クイズマジックアカデミーDS』です。

 ……って、間違ってないよね? ホントに、メールってシアトルから届いている
んだよね? 全部推測で言ってるから確信ないよ?

ウルフマンも随分死んだしな…

2008年09月08日 | 時事

宮海「たまには世間の話題でも。大麻問題で揺れていた日本相撲協会の北の湖理
   事長が、ついに辞任となりましたね」
ニュー「そうですね。遅いくらいだと思います」
宮海「露鵬と白露山が、検査で陽性反応が出ているにも関わらず否定し続けて、そ
   れを"弟子を信じる"の一点張りで乗り切ろうとしていたのはどーゆー理屈? 
   ってカンジだよね」
ニュー「痛み止めの薬の成分で反応する場合もある……という報道がありましたが、
   日本アンチ・ドーピング機構(JADA)の精密検査だと、誤差率0.001%なんだそ
   うですよ。これで否定して話が通るのなら、警察は要りませんね」
宮海「でもでも、大麻は"所持していると"逮捕なんだよね。体内から検出されても、
   犯罪とはならないとかナントカ……」
ニュー「"誰かに無理やり飲まされる場合"があるため、刑法から除外されています。
   彼らの場合は自ら吸引した以外に状況が察知できませんが」
宮海「相撲がスポーツである以上、違法に手を染めたであろう彼らを解雇するのは
   当たり前として、それ以上に、相撲界全体の悪いイメージが引き立つなぁ……」
ニュー「相撲に国技や神聖なイメージを持っている人にとっては、ショックかもしれま
   せんね。まぁ、相撲は元々、八百長で成り立ってきたところもありますし」
宮海「そうなの?」
ニュー「相撲の元来の姿は神事であり、伝統芸能でした。勝敗ではなく、観客や民衆
   に見せること自体が興行だったわけで、簡単に言えばプロレスと同じですね。
   唯一違うのが、上を立てて下に気を配り、勝ち星を調節してみんなで地位を高
   めようとする……この人情味あふれる行為こそが八百長の正体なのです」
宮海「いや……美化できないだろ、その話……(っдT)」
ニュー「あ、でも。落語にあるじゃないですか。"谷風の人情相撲"って」
宮海「佐野山のことか。あれは意外と面白いから許せるが……じゃあ、私は古典で
   "半分垢"を引っ張ってこようかな」
ニュー「卑下も自慢、というやつですか。そんな矜持、今の相撲界にあるとは思えま
    せんけどね」


逆転されてたら目も当てられない

2008年09月07日 | スポーツ

アノゥ「オリンピックぶりにスポーツの話をするぞ。W杯アジア地区最終予選、日本vs
   バーレーンは、3-2で勝利という結果だった!」

宮海「やりましたね。アウェーで勝利できたのは大きいです」
アノゥ「しかし、こんなにも見ててヒヤヒヤする試合は他になかったな。3-0から、た
   った3分で1点差に追い詰められるってあるか? 山登りで山頂についた途端
   足元の岩が崩れて落ちそうになったカンジ。気は抜けないねぇ」
宮海「1点差に追いつかれたのが後半43分。残り2分+ロスタイムしかないのにも
   関わらず、最後の最後で点いた火は、バーレーンの選手と観客を再び燃え上
   がらせていましたね。勢いだけであと1点持っていかれそうな」
アノゥ「これだからサッカーは怖い。というか、3-0になった瞬間に腑抜けた日本代
   表の不甲斐なさよ。たぶん、後半40分に今野が入ったため、既存のプレイヤー
   たちのポジショニングがごっちゃごちゃになったのが原因じゃないかな。これは
   今野が悪いのではない。台本にない脚本に役者が戸惑ったのが原因だ」
宮海「ひいては、監督の采配ミスとも取れるかもしれませんね。オフェンスには定評
   があっても、ディフェンスに定評がない岡田監督らしいヒトコマです」
アノゥ「2失点目のオウンゴールは多少仕方がないところもあるけど。勝負中に気が
   抜ける、ってのは気に入らない。心を引き締めてもらいたいもんだよ」
宮海「しかし、攻撃についてはなかなかじゃなかったですか? 3点も入れましたし」
アノゥ「後半32分が馬鹿すぎるだろアレ。いや、もしかして狙ってた、の……か? 毎
   回言っているが『枠の中に入れろ!』と。2発撃って2発ともクロスバーとは…」
宮海「これだからサッカーは怖いね(^^;」
アノゥ「うん。まぁ、勝ったからいーけど」
宮海「次のウズベキスタン戦はホームですので、絶対に負けられません。アジアトッ
   プクラスの底力を見せてほしいです!」


乾坤一擲、力の限り

2008年09月06日 | ゲーム
 なんだか最近サボりがちな更新ですが今日はちゃんと。

 『小鳩ヶ丘高校女子ぐろ~部』が楽しいです!
 ……え? 8/17の日記で「買うのやめたって言ってたじゃねーか」って? そん
な古い話覚えていません。実は後日ちゃっかり手に入れていたのでしたテヘ。
 さて、ストーリーモードを終えた時点での感想ですが、格闘"風"ACTという銘打
ちは過小評価だろうに。しっかり格ゲーしておりました。
 スト2時代から存在する格闘ゲームの定番動作「ジャンプ」と「しゃがみ」を完
全廃止したシステムは、思っていたよりも違和感がありませんでした。コレ、端的
に言えばボクシングですよね。キックを使うキャラクタもいないし。
 しゃがめないので当然、上・中・下段という概念もなく、攻撃を防ぐ手段はガー
ドかスウェー。一部の必殺技を除いて投げ技などもなく、本当に女子高生ばかりの
ボクシング大会となっております。
 故に、このFTGのキモはズバリ……読み合いと魅せ合い、ってトコなのか。
 追い詰められるとパワーアップするシステムのせいで、最後の最後まで気が抜け
ない。試合開始時に10ダメージのパンチが、残り体力1/10で100ダメージになりま
す。逆転劇に挑むか、挑まれるか。功を焦ってパンチを撃てば、スウェーでかわさ
れカウンター! ……なんて敗北がザラにあるから困ります(笑)
 若干不公平なバランスもありますが、同人ゲームとしてはありえないくらいの出
来だと思います。ネットワーク対戦も装備しているので、もうちょっと自信がつい
たら挑んでみようかと。

 そんなわけで、宮海的には熱中できる仕上がりになっていたのでした。
 というか、私はホント個人的に、"女子高生の格闘バトル"っつーシチュエーショ
ンが燃えるトコがあったりするんですよねぇ(^^; 別にキャットファイト好き
というイミではないんですが。
 昔、「あすか120%」で散々鳴らしたこの腕が熱く燃え滾っているのかもしれま
せん。フィニッシュブローは当然、超必殺技で決めてやるぞッ!

ひぐらし超えたね

2008年09月03日 | ゲーム
 素晴らしい。完膚なきまで面白いぞ、『うみねこのなく頃に』ッ!!

 昨日、やっとこさEp.3までクリアしたのでその感想です。
 昨日の今日なので冷静なレビューとはいかないのですが、私はかなり楽しめまし
た。Ep.2よりもEp.3の方が評価が高いのも納得と言えよう。
 どこでも言われている常套句ですが、Ep.1でミステリー、Ep.2でファンタジーと
きて、ようやくEp.3でアンチミステリーvsアンチファンタジーの完成と相成りまし
た。もちろん、Ep.1とEp.2があってこそのEp.3に他なりません。
 「人間と魔女のチェス」は論破のゲーム。メタ視点から戦人が語っている時点で
十分魔法の勝ちだと思いますが(笑)、あくまで推理は劇中の話。「人間に犯行は可
能か、不可能か」という前提をゲームの趣旨に定め、真実を赤で書く、などのルー
ルが明瞭簡潔ながら逆に疑惑を増やすという倍々ゲームは、なるほど、人間と魔女
のチェスとはよく言ったものです。
 多少捻じ曲がったミステリーですが、伝記ミステリー好きにはたまらない一品と
なっております。よって私の大好物。Ep.4が今から楽しみで仕方ありません!

 で、こっからはEp.3のみの感想を。
 ベアトリーチェたんハァハァ(;´Д`)
 おい、なんだあのババァ(by.別の魔女のセリフより)は。最萌トーナメントに出
たら間違いなく8強に絡んでくるほどの破壊力ではないか。Ep.3で見せた態度のせ
いで、今後もそういう眼で見てしまいまます。もっと罵ってください。
 当初発表のキャラクター18人でも多いなー、と思っていましたが、Ep.3終了時点
で有象無象合わせて35人以上という大所帯になるとは……。大人キャラばかりだっ
たので、ソレ系のニーズに答えたワケですね。作者、空気読んだな!(笑)
 諸刃の剣と言われた赤字の真実ですが、その強大な威力は間違いなく宝刀です。
終盤で雁字搦めた赤の拘束は震えましたね。う~ん、まさに魔法以外には犯行は不
可能ッ! って感じです。これらの謎、最後には解明されるのでしょうか?

 実は、宮海的にはある二つの結論推理ができていたりする。赤は諸刃の剣ですか
らね、考えも自然と絞られてくるわけで。TIPSの死体状況に嘘偽りがないのなら、
コレら以外にないと思うんだけどなあ……。
 まだ不確定要素が多い(情報不足)ので断言できないのですけど……。ああっ、
こーいうときこそ、ベアトに「復唱要求ッ!」をしてみたい!