軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢で今、咲く花・・・「 クリンソウ 」

2024-05-23 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢の町の花 「 サクラソウ 」に続いて これも軽井沢らしいこの時期の花

 「 クリンソウ 」が咲き出して 植物園の様子が テレビのNEWS番組の中にも登場しているね

  山間地の比較的湿潤な場所に生育し、せせらぎや渓谷の湿地などに時に群生する・・とあるから

 軽井沢の別荘地や木蔭の湿地帯に 荒らされなければ自生していて、毎年今頃から見られるんだろう

 毎年同じ場所に花をつける物は 1段、2段とだんだんに花が茎に輪のように重なって咲く姿になり

 寺院の塔の屋根の先端につく 「 九輪(くりん) 」のあり様に似ていることから名づけられたそうだね

 サクラソウ科の植物で、仲間では最も大型だそうだけれど 

 町の花が「 サクラソウ 」の軽井沢には似つかわしい

 もっと あちこちに咲いてほしいな・・

 お庭でもこんな風に咲いているお家も見かけるよ・・ 

               

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  軽井沢のいろいろ 軽井沢... | トップ |  軽井沢のいろいろ 日曜日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

避暑地 軽井沢のあれやこれ」カテゴリの最新記事