いったい何がどうなっているのか。
シーズンも終盤、優勝を目指すならば残り5試合を全勝で締めくくらなければならない横浜Fマリノスが降格圏争いを繰り広げる浦和レッズに完敗するとは。
モータースポーツを愛するすべての方々へ <SAVE JAPAN>
東日本大震災被災者にご支援を!
2011J1第30節、ホームに浦和レッズを迎えての一戦。リーグ戦連敗をなんとか前節の引き分けで止めた横浜Fマリノスだ . . . 本文を読む
JFL2年目の戦いを繰り広げている松本山雅FC。今シーズンも残すところ10戦(最終戦は災害復興支援試合で勝ち点に関係ない試合だが)。
勝ち点の加算される残り9戦で勝ち点24以上を積み重ね最終的な勝ち点を63以上にすることが、J2昇格の条件だと考えている。
モータースポーツを愛するすべての方々へ <SAVE JAPAN>
東日本大震災被災者にご支援を!
過去の例を引けば、勝ち点60がリーグ4位 . . . 本文を読む
来年度から天皇杯全日本サッカー選手権大会の決勝が元日開催ではなくらると言う。
モータースポーツを愛するすべての方々へ <SAVE JAPAN>
東日本大震災被災者にご支援を!
天皇杯、来年度から年内決勝へ…「元日の風物詩」今季限り(yahoo!ニュース スポーツ報知 9月7日(水)8時2分配信)
=== 備忘録(魚拓)===
毎年元日に行われている天皇杯の決勝戦が、来年度から11月か12 . . . 本文を読む
2011サッカー女子ワールドカップで優勝した日本代表チームが、インターバルがほとんど無い中で行われた2012ロンドンオリンピックサッカー女子アジア最終予選で、最終予選開催国である中国との最終戦を残して2位以内を確定させ、本戦出場を決めた。
モータースポーツを愛するすべての方々へ <SAVE JAPAN>
東日本大震災被災者にご支援を!
3連勝で迎えた北朝鮮戦。勝てば2位以内確定で出場権が得ら . . . 本文を読む
JFLのリーグ戦が残り15戦(内勝ち点が付かない震災復興支援試合が1戦)となった松本山雅FC。直近2試合の連勝で勝ち点を30に伸ばし、現在リーグ5位という成績だが、過去の例から見て4位以内でシーズンを終えるには勝ち点60が最低条件となりそう。できれば勝ち点63は欲しいところ。
モータースポーツを愛するすべての方々へ <SAVE JAPAN>
東日本大震災被災者にご支援を!
勝ち点が加算される . . . 本文を読む
2011年8月31日、松本山雅FCはホームのアルウィンでFC琉球と対戦。
大橋、飯尾、船山という新戦力をスターターとして起用し、前半に挙げた1点を守りきって勝利。勝ち点を30に伸ばしてリーグ5位に浮上した。
モータースポーツを愛するすべての方々へ <SAVE JAPAN>
東日本大震災被災者にご支援を!
この一戦は、今季の山雅の戦いとはまったく異なるものだった。
中盤でゲームをコントロールで . . . 本文を読む
第16回長野県サッカー選手権大会決勝戦は、4年連続の信州ダービーとなった。結果は松本山雅FCがPK戦を制して優勝。4年連続6度目の第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会出場を決めた。
モータースポーツを愛するすべての方々へ <SAVE JAPAN>
東日本大震災被災者にご支援を!
まるで、サッカー女子W杯決勝を再現するかのような逆転劇だった。
JFLとは使用球が違うからなのか、両チームとも . . . 本文を読む
2011年8月28日13時からアルウィンにて行われる第16回長野県サッカー選手権大会決勝が、松本山雅FCとAC長野パルセイロの対戦に決まった。
モータースポーツを愛するすべての方々へ <SAVE JAPAN>
東日本大震災被災者にご支援を!
JFLに舞台を移して今季2度行われた信州ダービーは、松本山雅FCの1勝1分。しかし、次の信州ダービーは長野県最強の座と天皇杯出場権がかかった特別な対戦。 . . . 本文を読む
モータースポーツを愛するすべての方々へ <SAVE JAPAN>
東日本大震災被災者にご支援を!
JFL2年目の今シーズン、松本山雅FCはJ2昇格を現実のものとするためにあらゆる手を尽くしている。
しかし、残念ながらその補強は松田直樹をチームの軸に据えての戦略に伴うものだった。
松田を喪い戦略的な軸の無い中で、これまでの補強をどのように生かして行けるのか。
twitter:@miya . . . 本文を読む
2011年8月4日13時06分、サッカーをこよなく愛したサッカー小僧、松田直樹が永眠した。そして、今日8月9日に桐生市で告別式が行われる。
あまりに突然の出来事に、まだ言葉が見つからないでいる。
モータースポーツを愛するすべての方々へ <SAVE JAPAN>
東日本大震災被災者にご支援を!
それでも、JFLの戦いは続いている。
twitter:@miyacchi_isr
20 . . . 本文を読む
昨日(8月2日)、マツ(サッカーの松田直樹選手)が、急性心筋梗塞で救急搬送され心配停止状態で信州大学付属病院へ運び込まれた、というニュースが飛び込んできた。
報道等によると、昨晩のチームからの発表以降容態の変化は伝えられておらず、どうやら翌日8月3日午前の段階でも人工心肺で血流を確保している状況で、自発呼吸が無い状態が続いているようだ。
モータースポーツを愛するすべての方々へ <SAVE J . . . 本文を読む
欧州と違い、日本は春にシーズン開幕となるサッカー。
Jリーグもこの週末(3月5~6日)に第1節が行われた。
豊田スタジアムが比較的近いということで、名古屋グランパスvs横浜Fマリノスを観に出かけたが、実際に見るマリノスのアウェイというかセカンドジャージの蛍光イエローが眼に眩しかった。
twitter:@miyacchi_isr
Facebook:miyacchi.isr
発売後にシグマSD . . . 本文を読む
残念ながらというか、喜ばしいというか、サッカー日本代表がアジアカップを優勝で終えた。
結果としては延長後半での得点で1-0の逃げ切り。実のところ、試合を観ていないので論評は避けたいが、オーストラリアに得点を与えなかったことが勝因なのではと思っている。
twitter:@miyacchi_isr
この結果、日本はブラジルで行なわれる2013年のコンフェデレーションズカップへ出場できることにな . . . 本文を読む
いよいよサッカー日本代表がアジアカップの決勝を戦う。
ザッケローニ監督就任後初の国際大会で、苦しみながらも決勝に進出したことは素直に敬意を表したい。
しかし、オーストラリア代表相手に勝利を予想するマスメディアには、どうなのかなぁと疑問を感じている。
twitter:@miyacchi_isr
もちろん、戦う前から自国チームが負ける予想をしたのでは盛り上がらないという意思が働いているのだろう . . . 本文を読む
去就が注目されていた横浜Fマリノスのディフェンダー、松田直樹選手がJFLの松本山雅F.C.へ移籍することが、2011年1月9日に横浜Fマリノス、松本山雅F.C.それぞれからリリースされた。
twitter:@miyacchi_isr
松田直樹選手 松本山雅フットボールクラブへ移籍のお知らせ(横浜Fマリノス公式サイト)
選手加入のお知らせ(松本山雅F.C.公式サイト)
2010年11月、 . . . 本文を読む