
連日の暑さ。何が大変って家の中が暑いのには参ります。
風の流れがよくないんですね。
室内が30度以上だと家の中にいても熱中症になるかも?なんて…。
あっさりあきらめて映画でも見に行って涼しく過ごせばいいのに
それもせず。
夕方になると家の中より外のほうが涼しいのですが
薄暗くなって外をふらふらするのもね~。
そんな今日、せめて頭を冷やすのはどうかと
ケーキの箱に入ってくる蓄冷剤が冷凍庫にいっぱいたまっているし
タオルにくるんで鉢巻にしてみました。
う~んっ!最高に気持ちいい~!
息子に自慢(?)したら「写メして僕のブログにのせてあげようか?」と
冷ややかな言葉を返されました
とってもオススメな方法なんだけどね~
さすがにそんな姿はさらせないしね~
ここは皆さんの想像力にお任せして
是非再現してみてください。
最高ですから
画像は大倉山のクズです。
風の流れがよくないんですね。
室内が30度以上だと家の中にいても熱中症になるかも?なんて…。
あっさりあきらめて映画でも見に行って涼しく過ごせばいいのに
それもせず。
夕方になると家の中より外のほうが涼しいのですが
薄暗くなって外をふらふらするのもね~。
そんな今日、せめて頭を冷やすのはどうかと
ケーキの箱に入ってくる蓄冷剤が冷凍庫にいっぱいたまっているし
タオルにくるんで鉢巻にしてみました。
う~んっ!最高に気持ちいい~!
息子に自慢(?)したら「写メして僕のブログにのせてあげようか?」と
冷ややかな言葉を返されました

とってもオススメな方法なんだけどね~

さすがにそんな姿はさらせないしね~

ここは皆さんの想像力にお任せして
是非再現してみてください。
最高ですから

画像は大倉山のクズです。
私も実は蓄冷剤をバンダナや古くなった靴下の足先を切った物に包んで、首、手首、足首の血管を冷やすように巻いて日々暑さに耐えてるんですよ。
これって、クーラーを使わなくても涼しくなる方法ってテレビでやってたんです。
流石はmiyさんね
暑いしね。何かと忙しい時期だしどうしてるかなーなんて思ってたら
やっぱり私たちってどこか思考回路が同じなのかもね。
昨日かれこれ気づくと6時間もその格好でいたことに気づきました。
最高に気持ちいいよね。
私がみたTVではあまった紙おむつに水を含ませて
冷凍庫で凍らせてから頭に紙おむつを巻いてる人
絶対いいよね
形をちょっと変えて柄をおしゃれにしたら売れちゃうのでは
ちなみにこのオムツは大人用でではなく子供用でしたよ