goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

風炉の季節♪…@12.05.31

2012年08月01日 08時35分07秒 | お茶ごっこ

5月の末。
風炉に衣替えです。

季節も変わるので…とまたまたプーさんが
お弁当を作って来てくれることに…

もう~簡単にそう言ってくださるプーさんには感謝感謝だわ

せめてmiyにできること…と思い、雰囲気だけでも蹲を準備。
ちょうど庭のイトモミジを剪定したところだったので
廃物利用で初夏の雰囲気を…

ついでにソファーを待合にできないかしら?なーんて
やってみたんだけど…←気分だけ~~(笑)



お花はこんなことで以前にご紹介済みでした
エビネがやってきた~~♪

さて、席入り後亭主の御挨拶。



ここがいつも問題。
どんなになんちゃってお茶ごっこで型どおりのセリフでご挨拶と思っても
緊張するもので…

で、早速プーさん特製お弁当を頂くことに…



冷蔵庫のあるものでお吸い物と大根とタコの甘酢はmiyの担当



お正客はちーちゃん。



お菓子もおいしく頂いてお濃茶はいつものことながら
プーさんにおいしく点てていただく



お薄はmiyが担当。



ふぅ~やっぱりおいしい食事の後の一服は最高です

さらに終わってからのおしゃべりも毎度のことながら楽しいのですが
今回はちーちゃんが憧れのマチュピチュへの一人旅の報告があり
もう~耳がダンボになりそうだったmiyなのでした~
お土産に頂いたナスカの地上絵の模様が描かれた石。



あぁ~、いつか行ってみたい~~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 断捨離はムリ(笑)? | トップ | 港町…釧路♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろ目がウロウロ ()
2012-08-03 20:36:17
初夏らしい蹲ができて 風情あり~
そしてお花はサルメンエビネだったのね
待合もできて本格的だわ 雰囲気が伝わってくるわ
プーさん特製お弁当 季節のものを入れて流石慣れてらっしゃるわ
お吸い物の花びらの形しているのは何でしょうか?
お水指、形も色も
いい雰囲気が伝わってきます
ますます精進してくださいませね
6月のお稽古風景も気長に待っています
返信する
おかしいでしょ(笑) (miy)
2012-08-04 23:06:22
☆環さん。
もう~あれこれ準備していたらこんな室内になってしまったわ。
これもたまたま庭木の剪定をしたから…ってだけで(笑)
ブログ用に皆さんにわざわざ椅子にすわって頂いたのよ(笑)
だからなんの風情もなくひたすら大騒ぎしながらなのですが
それでもお茶事の順番だけでも追えるようになりたいものです。
記事のUPが遅くって環さんに教えて頂いたサルメンエビネがやっと登場(笑)
お吸い物、いつもながらとにかくお金をかけずあるもので…の精神なのですが
この日は本当になんにもなくって…(笑)
でも偶然友人に蕨をいただいたので春らしくサクラの花びらをイメージしたの。
で、人参さん、大根さんを大小の型で抜きました。
型抜き、先日100均でイチョウに松に…そのほかいろいろたくさん入ったプラ製のを見つけてルンルンです♪
水差、わざわざ買わなくってもいいのに本当にお安く見つけちゃったら欲しくなっちゃうのよね(笑)
こんな調子ですが遅れながらもUPしていきますのでよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お茶ごっこ」カテゴリの最新記事