SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

旅箪笥で釣り釜を楽しむ@12.04.05

2012年07月16日 08時08分36秒 | お茶ごっこ

お茶ごっこの記事も長らくUPしていませんでしたが
備忘録用にUP

なにせごっこお茶(?)なので間違い等ありましたら
是非教えてくださいませ。
やりながら毎度のつくmiy達なのです

さて、4月。
サクラの季節ですがお花もあるもので…



釣釜でのお稽古。
お棚は旅箪笥を10数年ぶりにお稽古。
取っ手の扱いもうろ覚えで皆で再確認

プーさんのお手前の後では気がひけてるmiy



水差しは出すんだっけ?出さないんだっけ?と
もうお稽古になりませんわ(笑)



それでも新しく仕入れたサクラのお茶碗で一足早い春を満喫したのでした。

で、月に一度のお稽古。
プーさん先生に聞けることは聞きたいmiy。

たまのお客様にお茶の気分を簡単に味わっていただくために
お盆点を教えて頂くことに…。



どうしても…という決まり事と言うよりも
お茶の精神にのっとった作法を心がけるといいのでしょうが
そこがなかなかリンクしません。
ここはやはり長くお稽古してこそのものなのでしょうね

さて、この日の着物です。



着物に帯に帯〆はあちらこちらでGET
合わせても1000円ちょっと(笑)
帯はこんなふうニ色使いで楽しめます
プチプラでもめちゃめちゃ着やすい着物はうラッキーでございます
着物はこちらでGETひさびさのゆのんランチ♪


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後に出会えた尾道ラーメン... | トップ | コミュニティ・キッチン「ふ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど旅箪笥 ()
2012-07-17 13:55:15
旅箪笥は吊り釜とともに使うお棚なのでしょうか
風情があってとってもいい感じ
裏でも使っているのかが?で 今玄関の花台にしてました
プーさんのお顔がチラリと見えて、嬉しくなっちゃうわ~
貫禄のあるお点前思い出します
miyさんのお着物一式でそんなお値段とはビックリ
おまけに帯が二色使いできるなんて~ 帯締めもステキ
いいお買い物でしたね
返信する
御無沙汰です♪ (miy)
2012-07-17 16:25:03
☆環さん。
毎日お忙しくされているのでは??
陣中見舞いが必要かしら(笑)?
旅箪笥、ググってみたらお裏さんも4月のお稽古で使うようなことが出ていました。
表も炉で釣り釜との組み合わせが本の表紙だったわ(笑)
玄関の花台でも素敵だと思うわ!
中の棚板にもあれこれ飾れるし
プーさんのお顔よく見たら…だったので思わず直しました
着物の値段を書いちゃうのは無粋な気もしているのですけど
無粋の範疇から大きく逸脱していると判断
思い切って出してみました
昨日ご近所さんに誘われてウバユリ観察(笑)
あれこれ野草の姿を見て??があって環さんやハマナスさんにお伺いしたかったのよ
それに凄い場所を見つけちゃって近々記事にしますね
是非お連れしたいわ~
返信する

コメントを投稿

お茶ごっこ」カテゴリの最新記事