ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
<
本日無事に第一回目のコロナウイルスワクチン接種してきました!
集団接種会場は初めての場所、札幌コンベンションセンター。
駐車場があるのかよくわからなかったのですが
そんな不安を聞きつけた知り合いが「ありますよ~」と調べてくださった。
ありがたやぁ~。
2時間200円でした。
会場についてから知ったのですが札幌駅北口からシャトルバスがでているんですって。
8/7.8はシャトルバスは運行無しとの掲示がありました。
利用される方チェックしてからお出かけを。
母の個人病院での接種には同伴していたのでイメージはあったものの
集団接種会場はそれを遥かに超えた規模でした。
でも時間帯にもよるのでしょうがヒナコの時間は
列が滞ることなくたくさんのスタッフ、窓口の方に支えられて
スムーズに接種会場まで誘導されました。
会場内は撮影録音禁止。
なるほど(^^;
接種会場は対面マイク・スピーカー付きのパーテーション越しに最初の問診。
そんなテーブルが2~30か所はあったでしょうか。
ヒナコの基礎疾患でいくと待機時間は30分とのこと。
想定外でした(笑)
問診の際には常用クスリの説明が必要だと思い
お薬手帳を持参して正解!
皆様も絶対お持ちになるほうが説明が楽ですよ。
この問診が終わったら個別ブースで再確認。
そして接種ブースでは名前の確認と接種時間の記載で終了。
次の広いブースには競技ででも使いそうな大型時計のあるところで
15分の方30分の方に分かれて整列して待機。
ここも広ーい!
会場はワクチンを守るため24度に設定。
30分の待機だと今日みたいな30度近い日差しでの服装では
少々肌寒いかもですね。
次はだいたい一カ月後。
一度経験すると緊張感も減ることでしょう。
痛みも違和感も今のところなしです。