goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

AmebaブログSAPPORO・DE・SANPO
<

9月…汚れてもいい恰好で?@2014

2014年10月30日 20時13分44秒 | お茶ごっこ

9月、雨の続いたころのお稽古。

プーさんからよごれてもいい恰好でいらしてねと連絡

はてはて??

幸いお天気には恵まれた気持ちのいい日でしたが

伺ってみて驚き

前から窓から見える東屋が気になっていたのですけど

この日はここで立礼風にお盆点。

考えてみたら立礼は以前我が家のテーブルの上でなんちゃってで

やってみたことしかなかったわ~

蹲代わりの石臼

そっかぁ~!竹も二つに割ると収まりがいいのよね~

東屋に掛かったお花

松かさの枝にマムシグサの実がきれいです

さぁて、パクちゃんも挑戦

キンツバ大好き~(笑)

miyの番ですけどお点前をしながらメモ代わりにパチリ

ここまで写してどうなるのかしら(爆)?

はてはて?

こうしてみてみてもなかなか思い出せないオツムです

結界も手作り。

そうそう、なんでもその役割を全うできるのですよね~

お庭に目をやりますと

古びた一輪車(?)も素敵にデコレーション

煉瓦のお家にぴったりです

       

心地よい秋風に吹かれながらいい時間を過ごした後は

またまたプーさんランチ

身体のあったまるすいとん

めちゃウマです

準備からあれこれと大変な思いをさせているのに

こんなランチまで甘えちゃっていいのかしら?と思いつつ

おしゃべりは果てしなく続くのでした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月…真夏は釣瓶水指でね♪@2014

2014年10月30日 19時22分29秒 | お茶ごっこ

8月です。

お盆もあけてやれやれと、主婦業務兼任のお茶ごっこですから

のんびりとしたお稽古となりました。

体調を崩してお稽古をオヤスミしていたお茶友さん

お電話だけでもしてみようかしら…と思いつつ

几帳面なお茶友さんに負担の電話になっても申し訳ないと

自分を納得させていたのですけど

今更、後悔先に立たずです

お葉書だけでも差し上げるとよかったのに…

こうしてまとめてお稽古の様子をUPしていたところでの訃報ですから

なにか思い通じるところがあったのかもしれません…

          

熊本の陣太鼓。

これ、おいしいのよねぇ~

ガラスの器が涼しげです。

お濃茶もますますおいしくいただけちゃいます

          

真夏のお稽古。

ランチは出稽古と称して釜めし屋さんへ

コーヒーにデザートまでついて格安お値段で

おいしくいただいて参りました

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の月@札幌

2014年10月30日 17時01分11秒 | 空・月・虹

ただ今のお月様。

一日青空に恵まれた秋晴れ一日でした

タイヤ交換もして雪に備えます。

ところが…。

融雪剤の塩化カルシュウムで車の下回りにさびがきていたようで

ボルトが一本折れてしまいました

まぁ~長く乗っているとこういうこともあるよね。

やっぱり時々下回り洗浄が必要なのでしょうね~

庭仕事もボツボツと冬支度

そんな作業をしながら思うこと一つ…。

大事な友人の訃報が届きました

結婚してからずっと、40年近いお付き合いの中

いろいろなことを学ばせて頂いた方でした。

もう一度お声を聞きたかった…と悔やむばかりです。

こちらが思い出の品となってしまいました。

風炉の季節♪…@12.05.31

またいつかお目にかかれるまで待っていてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする