goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

AmebaブログSAPPORO・DE・SANPO
<

嬉しい再会トークの後に待っていたオシゴト(^_^;)…さぁ~どうしましょ(+_+)

2014年10月18日 14時20分06秒 | ワタシのブログテキ生活

久々のおしゃべりタイム。

お互いいろいろとあると会えない時ってそうなのよね~

朝から張り切って

環邸にお呼ばれで、サエちゃんとも再会でルンルンルン

おしゃべりがご馳走とのお言葉に甘えてお邪魔してこちらのご馳走ですもの

春から胃の調子が悪くって検査の結果、胃炎でピロリ菌を無事に除菌治療成功したたところ

サエちゃんと二人恐縮しながらもmiyも思いっきりおいしくパクパク

環さんありがとね~

そんな様子がこちらにUP

嬉しい頂き物

で、思わずオメメが

なんとお土産(笑)にお持ちしたモクレンの実がしっかり熟し始めて

中のマーブルチョコのような種があっという間にこぼれそう~

そんなわけで思わずmiyもまだ木に残っている実を取りに庭に出ましたわ

こちらがどんなふうに変身していくかめっちゃ楽しみ~

そしてこちら…。

環さんのお宅で車から荷物を降ろす時にお庭の果肉植物をポッキリやってしまった~

増えすぎてるのでそのままどうぞとの環さんのお言葉に甘えて

ただ今miy家に鎮座中でございます

      

さて…。

先日来、トイレのウォシュレットからの水漏れや、お風呂の混合栓が壊れたりで

あちこちのトラブルが発生してくる年代の我が家

自分自身も我が家の建物もそれなりの年季ですもの(笑)

どちらもメンテナンスが大事なのよね~

そんなわけで

業者に見積もってもらい工事をすることにしたのですが

ふと気になっていたことを思い出したのです。

キッチンのコンセントがどうにも足りないので

重たい食器戸棚の裏側から延長コードを這わせている現状。

でもでも

そんなお掃除できないところのコンセントからの出火事故の話が出る度に気になっていたわけで…

…というわけでコンセントを移設工事も依頼していました。

そんな工事がこんな楽しい時間を過ごしている時に翌日の午後にと業者から電話

大慌てで帰宅し食器戸棚を動かすための大作業

でもこれって断捨離のチャンス

そんなわけで少々考えようとただ今食器はこの状態のまま

一年使わないものは…とは言うけれど、どれにも思い出がいっぱいで捨てられない…

あぁ~この後どうなるのでしょう

せっかくのチャンスなのでボチボチ時間をかけて片づけよっと

こんな様子捨て上手のkomaさんが見たら笑っちゃうだろうなぁ~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする