ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
SAPPORO・DE・SANPO
「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪
ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!
Amebaブログ
SAPPORO・DE・SANPO
<
織姫たちのスィーツ・アート@札幌プラニスホール
2011年08月08日 11時42分06秒
|
創作
昨日で終了した札幌プラニスホールでの織姫たちのスィーツ・アート。
紹介が遅すぎ…ごめんちゃい
女性ばかりの目線ってどうかな?なーんて思いつつ会場に…
会場にはあちらこちらの作品展でお目にかかった
作品がやっぱり目を引きます
図録からの引用がはたして許されるのか心配なのですが
素敵だったのでご紹介
絵画ももちろんですが立体造形も見るのスキ~
どこの会場でも目にとまるのが
同じ作家さんになってくるのはmiyの好みの問題ね
* 記事中に紹介している作品は今回出品されているものとは異なります。
コメント (4)
こんなプロジェクトも発見♪
2011年08月07日 10時21分53秒
|
創作
摩訶不思議な動画発見
この先はいったい…???
コメント (4)
イトヤマ イトコ商店一周年おめでとう♪
2011年07月25日 23時04分09秒
|
創作
ひょんなことから誕生したイトヤマ イトコ商店ですが
生まれるべくして生まれたのよね~
皆様からご好評いただいて一周年を迎えられたそうです
おめでとう
そんなイトヤマさんブログはこちらをクリック
もうすぐ、ほぼ1周年
そんなイトヤマさんに前から欲しかった真赤なネックレスを注文~
やっと手元に届きました~~
洋服は買わない!って決めていたけれど
この日のために白っぽい洋服買っちゃったわ
チャームはおすましおねえさま~
シックな色のビーズも一つ入れてもらいました~
もう、お気に入りのアイテムよん
イトヤマさんのセンス、これから益々花開きますように応援しています
細かい作業で肩凝りも辛そうですが頑張ってね~~
コメント (6)
秘密の自宅ショップ♪着物で作る洋服 和の小物展7月@札幌西野
2011年07月18日 14時51分03秒
|
創作
定期的に開催している手作りショップの御案内です。
今回の御紹介はお帽子よん
miy的には帽子が手作りできちゃうなんて信じられないのですけど~
着物で作る洋服 和の小物展
日 時 7月20日(水)・21日(木) 11時~16時
電 話 011-662-7620(倉谷)
場 所 倉谷自宅ミニギャラリー 札幌市西区西野2条6丁目4-6
激安スーパーマンボウの一本北側です。
今までの作品も是非ご覧下さいませね~
こちらをクリック
≪倉谷≫
ほらほらステキでしょ
一度足をのばしてご覧くださいませ~
≪倉谷≫
コメント
第5回小別沢クラフトマーケット~結局足が向いちゃう(笑)@2011
2011年07月10日 16時09分57秒
|
創作
先日ご紹介した第5回小別沢クラフトマーケットに行っちゃいました
第5回小別沢クラフトマーケット@2011
今年はなんだか調子が出なくって
お邪魔しないで終わりそう…とグダグダ時間だけが過ぎていて…。
でも午後から薬も効いてきて庭を眺めていたら…
うふ
出会っちゃいました
昨年ご一緒した御近所さん
思わず声をかけると即お出かけ決定~~
そうそう、グダグダしていても始まりませんからね
そしてご近所さんはハハに近いお年なのですが
お花にもとっても詳しくって楽しい事探しの名人なんです
というわけで、向った小別沢クラフトマーケット
やっぱ、買えなくっても見るだけでワクワク~
TOP画像は木工・家具の高橋三太郎さん作。
三太郎さんの椅子はどれも居心地のいい座り心地
あちこちの工具も心ときめくわぁ~
トンボ玉 石川祐子さん。
木工・クラフト 岸本幸雄さん。
金工・アクセサリー クリス・ノゾミさん。
陶器 蔦井乃理子さん。
布・バック 古川戸則子さん。
ガラス 西山 亮さん。
どれも職人技が光っています~
そしてね
そう、いつもお庭を拝見するのが楽しみなんです~
やっぱり作品と風景に癒されて御近所さんと二人、
やぎやさんのトンネルまで足をのばしたのでした~
続く…。
コメント
抽象彫刻30人展…2011@札幌
2011年07月08日 12時08分21秒
|
創作
wanikoさんと出かけた抽象彫刻30人展。
TOP画像はこんなのにしてみました~
こちらのマネッコ
北海道立体表現展‘10 見学報告 その2
詳細はwanikoさんブログでね
カッコいいぃ~抽象彫刻
さぁ~皆様!
wanikoさんを探してみましょう~
wanikoさん、公開してごめん~~
コメント (14)
【告知】「JRタワー・アートプラネッツ2011」 織姫たちのスイーツ・アート
2011年07月06日 17時41分59秒
|
創作
告知続きでごめんちゃい
「JRタワー・アートプラネッツ2011」
織姫たちのスイーツ・アート~楽しい現代美術入門~
のご案内です。
織姫となった女性アーティストの皆さんの作品展。
■会 期
2011年7月15日(金)~8月7日(日) 期間中無休 10:00~20:00(入場は19:30まで)
※7月15日(金)は10:00~16:30(入場は16:00まで)
■会 場
札幌エスタ11F プラニスホール [アクセス]
■入場料
一般・高大生300円(中学生以下無料)
■お問合せ
JRタワー文化事業室 TEL.011-209-5075 プラニスホール TEL.011-213-2776
■主 催
札幌駅総合開発株式会社、JRタワー・アートプラネッツ実行委員会
出展者はこちらです
JRタワー・アートプラネッツ2011 織姫たちのスイーツ・アート 楽しい現代美術入門
あの方もこの方も出展で楽しみです~
コメント (4)
第5回小別沢クラフトマーケット@2011
2011年07月01日 07時56分10秒
|
創作
先日やぎやさんで見つけたこのご案内。
なぜか不思議と毎年もれなくこのフライヤーをどこからか手に入れています。
そしてなぜか毎年行っちゃってるのよね~(笑)
まっ、ヒマ人ってことで
せっかくなので今年も皆様にご案内です
第5回小別沢クラフトマーケット
2011年 7/8(金)~7/10(日) 11:00~17:00
出展者
トンボ玉 石川祐子
木工・クラフト 岸本幸雄
金工・アクセサリー クリス・ノゾミ
陶器 蔦井乃理子
布・バック 古川戸則子
ガラス 西山 亮
木工・家具 高橋三太郎
さて、5回目の今年。
miyは行くのでしょうか
コメント
押し花と刺繍【古希二人展】開催中♪@集い処えん
2011年06月28日 09時45分29秒
|
創作
先日ご紹介した集い処えんさんの押し花と刺繍【古希二人展】。
押し花と刺繍【古希二人展】@集い処えん
えんさんのご縁で巡り合った倉谷さんと一緒に伺いました。
倉谷さん【秘密の自宅ショップ♪着物で作る洋服 和の小物展@札幌西野】
刺繍も押し花もとっても時間のかかる作業。
そんな作業を、子育て時代から続けていらしたお二人が
古希を記念してのギャラリ―展
そんな思いの伝わる素敵な古希展です。
ギャラリ―の全体を写し忘れちゃったけど
ENNさん手作りのカラーパネルやライティングが
作品をとっても引き立てていて素晴らしい展示です
それにお二人の暖かい交友関係をうかがわせるお祝いのお花の数々
とってもステキ~
古希のお二人にもお目にかかれて嬉しいわ~♪
そしてなんとこんな手作りのお土産まで
アレンジフラワーのミニミニブーケにミニミニ刺繍クロス
そして、思いがけずこんな手作りコマまで
手作り折り紙コマ
がやがや会はコマ大会に!? 折り紙教室編
お二人の心配りに感動でした~
開催は当初の予定では今日までだったのですが
好評につき来週の5日(火)まで一週間延長となったそうです。
詳細は集い処えんさんまでね
℡011-661-9611
コメント
秘密の自宅ショップ♪着物で作る洋服 和の小物展6月@札幌西野
2011年06月21日 21時48分12秒
|
創作
以前ご紹介したこちらの記事。
秘密の自宅ショップ♪着物で作る洋服 和の小物展@札幌西野
明日、明後日の自宅ショップ開催の御案内状を頂きました~
着物で作る洋服 和の小物展
日 時 6月22日(水)・23日(木) 11時~16時
電 話 011-662-7620(倉谷)
場 所 倉谷自宅ミニギャラリー 札幌市西区西野2条6丁目4-6
激安スーパーマンボウの一本北側です。
作品をこっそりご紹介
透け感がとってもステキな夏のコート
白っぽいのもいいでしょ
羽織って着るのに最適な袖無。
もちろんこんなかわゆいのもね
ほらほらステキでしょ
一度足をのばしてご覧くださいませ~
≪倉谷≫
コメント (6)
押し花と刺繍【古希二人展】@集い処えん
2011年06月20日 12時10分55秒
|
創作
美味しい集い処えんさんランチです
冬にこちらの方からお借りした「海炭市叙景」の本をやっとお返しできました
朗読…海炭市叙景@cafe'喜庵
暖かい日差しで気分もルンルン
あちこち寄り道してお腹ペコペコでえんさんに到着。
おしゃべりに花を咲かせましたの
そこでこんな情報もご案内
手作りお雛様講習会に参加してくださった川村幸枝さんと
そのオトモダチ中濱美保子さんの古希二人展のお知らせです
川村さんは草の実会のボランティアの大先輩でとっても素敵な方
きっとお二人の関係もウラヤマシイ関係かも~~
楽しみな二人展は23日からです
期 間 11年6月23日(木)~7月5日(火)
場 所 集い処えん ギャラリ―EN 観覧料無料
さらに…
東区民センターでのご近所先生企画「ラジオのための掌編小説を書こう」
オリエンテーションが7月6日です。
詳細お問い合わせはお早めに障害学習センターへね
〒063-0051 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 Tel.011-671-2200
コメント (6)
えんの市お買い上げ~♪
2011年06月17日 22時44分44秒
|
創作
今日は集い処えんさんでのえんの市。
いつもは出展する側だったのが今日はお客様
なんだか戸惑ってドジってばかり
ドジの中身はお恥ずかしくて書けません(爆)
そんなこんなのえんの市。
好き仲間の環さんと合流して大盛り上がり~
で、お買い上げはこちら~~
見たらやっぱり欲しくなる猫まつりグッズ。
ホントは他をチェックしていたのに
イトヤマイトコ商店さん
魂胆にすっかりはまってしまったわ
そんなわけでイトヤマイトコ商店の商品はこちらです
こちらは和の小物の倉谷さん
そしておしゃれな着物姿で登場の梨凛さん
イトヤマルリコさんの半襟に猫ちゃん帯〆。
帯の締め方もカッコイイ~~
そしてこちらはいつもお世話になっている着物のお兄さん
アートフラワーの出展者さん
パール&ケイさん
そうそう、生シイタケ屋さんは明日登場だそうです。
明日はえんの市最終日。
皆さん頑張ってね
≪イトヤマ イトコ商店≫≪えんの市≫
コメント (12)
ルリコさんとドライブの巻…茶房桜
2011年06月13日 23時41分03秒
|
創作
こちらのサイン色紙。
北海道出身お笑いタレント「タカ&トシ」のもの
いやいや…
紹介したかったのはこれじゃなくって…(笑)
これが飾られていたお店をご紹介でございます
イトヤマイトコ商店さんと石狩のこちらまでドライブよん
茶房桜@石狩
イトヤマさんブログ「納品のお知らせ ~ 茶房桜さん 」
この日は久々に気温が高くってルンルンドライブ~
美味しいアイスも頂いてルリコさんもウッキウキ
ほらね
そうそう、イトコさんはしっかりお仕事も
miyはお店のあちこちに目を奪われキョロキョロ
こーんなカワイイ桜さん特製のお菓子も
こんな織製品もステキ
ネコのモチーフの作品がたくさん
見たら欲しくなっちゃうものばかりよん
そんなイトヤマさんの商品はこちらにあります。
「茶房桜」 石狩市花川南6-2-159 0133-74-7939
営業 11:30~18:00 年中無休
「ミラカフェ」 札幌市白石区南郷通2丁目南11-21 011-826-3993
営業 AM10:00~PM18:00 (L.O 17:30)
ランチタイム AM11:30~PM14:00
定休日 土日・祝日 P有
そして、そして
今週の17日(金)・18日(土)には
集い処えんさんでのえんの市
に出店
お見逃しなく~~
そうそう!
このタカトシのサインの上は確かお相撲さんの色紙だったのですが
どなたのでしたっけ???
今になって気になっているmiyなのもちょっとワケあり…
さてさて、そんなイトヤマさんとのドライブはお天気に誘われてどんどん
を走らせたのでした~~
続く…。
≪イトヤマ イトコ商店≫
コメント (2)
抽象彫刻30人展-北の作家たち-@本郷新記念札幌彫刻美術館開館30周年記念
2011年06月02日 17時09分45秒
|
創作
昨年wanikoさんと楽しんだ「北海道立体表現展'10」
結局なーんにも内容をご報告せず現在に至っております
報告したのはこちらのカエル君
だけ(笑)
北海道立体表現展'10 の前庭で見つけたものは…@札幌芸術の森
まぁまぁ、こんな造形物見るの大好きmiyなのです~
そんなmiyがこちらで発見
本郷新記念札幌彫刻美術館開館HP
HP~抜粋です
本郷新記念札幌彫刻美術館開館30周年記念
「抽象彫刻30人展-北の作家たち-」
会 期:2011年5月21日(土)~7月10日(日)
開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日
観覧料:一般300(250)円、高校/大学生200(100)円、65歳以上250(200)円、小中学生無料
※()内は10名以上の団体
※この料金で、隣接する記念館にもご入館いただけます。
ぜひ両館あわせてご覧ください。
4日・18日は作家さんによるギャラリ―ツアーなるものも
あぁぁ~~
行きたい…
詳細はHPでチェック
コメント (2)
吉梨吉梨企画展@2011春
2011年05月29日 07時34分42秒
|
創作
今年も御案内状を頂きました。
吉梨吉梨企画展
です。
今夜の月…十三夜@札幌
吉梨吉梨企画展@2011春
吉梨吉梨企画展
日 時 6月6日(木)~8日(土) 10時~18時(最終日~16時迄)
場 所 アートスペース201 6F
住 所 札幌市中央南2西1 山口中央ビル 011-251-1418
同時期にきもののなかむらさんも同時開催します。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
SAPPORO・DE・SANPO
美しい花、美しい風景。
ステキな出会いや
心に留まった出来事を書き留めています。
そしてお雛様が大好きなこと♪
とうとう
工房まで作ってしまいました。
「ひな工房 八重の衣」です。
そんな様子も
ご紹介いたしますね♪
FBも始めました。
ヤマグチ ヒナコ、
八重の衣で探してね(*^_^*)
思いがけず多くの方に
見ていただいてお話できること
そんなブログテキ生活が
楽しみとなっています。
こんな
SAPPORO・DE・SANPO
ですが
一緒にオシャベリ
楽しんでくださいね。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
はじめまして…
(4)
お花
(452)
ひな工房 八重の衣
(407)
雛の会
(126)
空・月・虹
(434)
季節・気候
(582)
万歩計
(560)
温泉
(78)
特派員報告
(334)
ワタシのブログテキ生活
(193)
草の実会
(251)
おいしいお店
(277)
楽しいお店
(41)
創作
(344)
music
(276)
趣味
(70)
お茶ごっこ
(68)
美味しい○○
(351)
札幌がやがや会
(77)
イベント
(101)
本・映画・TV
(254)
SAPPORO・DE・SANPOクイズ
(20)
ハニーちゃん・いきもの
(117)
環境・ECO・PEACE
(68)
health
(67)
アラカルト
(167)
家族
(52)
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
最新記事
皆さん、Amebaブログ見てくれてるかな?
さて、引っ越しはうまくいくのでしょうか?
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
waniko宅配便、ありがとう!
桜色にうっとり~(^^♪
春の新規講習開始いたします!
資料館deひなめぐり2025大盛況のうちに終了いたしました!
本日資料館deひなめぐり最終日!
資料館deひなめぐり…資料館はやっぱり素敵~~!
資料館deひなめぐり三日目終了!…そして中継!
生中継はいります~~♪
いよいよ搬入!
らくらのあとは地域コミュニティカフェふうしゃへ
らくら&八重の衣のひな祭り
三か所目の展示…宏友会ケアセンター2025
今季第二弾の展示はこちら…三岸光太郎美術館内カフェきねずみさん
初開催!北区カフェルピナスで展示販売始まります!
とうとう二月!雛の季節到来♪
桜と橘…間に合いました!
三年越しのつまみ細工!…続きです!
>> もっと見る
最新コメント
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ハマナス/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
trainrio/
gooブログ終了ですと??? どうするの~~~??
ヒナコ@miy/
春の新規講習開始いたします!
ハマナス/
春の新規講習開始いたします!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
trainrio/
謹賀新年2025!
waniko/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
謹賀新年2025!
ハマナス/
謹賀新年2025!
ヒナコ@miy/
今年の夏は閉じこもり生活!
ハマナス/
今年の夏は閉じこもり生活!
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
環/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ハマナス/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ヒナコ@miy/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
waniko/
藤の雛展@西野宏友会ケアセンター
ブックマーク
miy’s youtube
ヒナコ's youtube
≪BUMP OF CHICKEN≫
釧路市の童話と絵本のお店プ-横丁。
≪虹友報告≫集
プー横丁大好き♪札幌ガヤガヤ会
草花と虫のおしゃべり
千恵さんのお散歩ブログ♪
もくのブログ
“草の実工房もく” 木工品や表札の制作の様子を綴っています
社会福祉法人草の実会HP
イトヤマ イトコ商店
素敵マダムには程遠いイトヤマさんのクスッっと笑えるアクセショップ
「土っかり」だより
Lunch&Cafeゆのんのこと、畑のこと、らくらのこと 土っかりの目指すものをご紹介♪
地域交流スペース より道どころ「らくら」
山鼻の歴史あるレンガ造りの蔵を活かして、子どもから高齢の方、だれもがちょっと寄ってみたくなるような、楽しい地域交流の場づくりを目指して活動しています。貸し出しもOK!
コミュニティ・カフェふうしゃさんのブログ♪
誰でも立ち寄れる屋根のあるベンチ(*^_^*)
板谷みきょうブログ♪
蒼き狐の眼差しに 心 いずくぞ 皮衣
waniko's blog
wanikoさんの日常を記録するブログ
≪ コマの日記 ≫
子育ても終わりかけ熟女仲間のkomaさんブログ☆
猫が絵になるスローライフ
miyと共通項の多い環さんブログ♪
平凡な日々を・・・
北見発!季節感たっぷりのハマナスさんブログ♪
札幌日和下駄
札幌散策が趣味のkelsさん
さそりのらびりんす~たわごと~
膵炎仲間の強い味方あゆちゃんブログ♪
札幌北篠笛教室*千那会。
札幌発の篠笛情報をお届けしているsennaさん♪
やさしい時間が流れてる
フンワリフワフワkuuさんブログ♪
おやこでポレポレ
大好きな書籍や文房具、ちょっとした日常の出来事満載のポレポレとうさん♪
ままりんのブログ
喫茶いまぁじゅのままりんさんブログ♪
スナップ写部ログ
ふくやぎさんのデジカメ写真のブログ♪
露天風呂マニアの温泉探索記
源泉掛け流し温泉 人気ランキング争いがハラハラドキドキ♪応援中です(*^_^*)
プーさん家(ち)の日記
英国生活堪能中のプーさんブログです♪
幻想の殿堂
読書大好き、miyの懐かしい場所をご紹介してくださる怪鳥さんブログ♪
ゆうしゃケン 小心翼翼・平々凡々
ゆうしゃケンさんのブログです
konoha「主夫の生活」
猫友このはさんブログ♪
閑人 kazu Room
多彩な趣味が魅力的な閑人kazuさん♪
花がたり~創作物語と朗読~
朗読家・物語作家/一条綾香(りょうか)さんの朗読作品を集めたウェブサイト♪
お花とはなそう
ご近所お花屋さん「フルーロン花佳」USUKIさんの奮闘ブログ♪
昆虫エクスプローラ
身近な自然で見られる虫たちを紹介するサイトです
アクセス状況
アクセス
閲覧
317
PV
訪問者
142
IP
トータル
閲覧
6,070,369
PV
訪問者
1,543,627
IP
ランキング
日別
7,444
位
週別
3,912
位
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について